戻 る  はやっさんちのTOPへ

日記を、日付順に、読みたいので、1番下へ行く

あぐらぐち物語 2001年10月分





2001年10月31日


 珍しく一日中、トラクターに乗っていた。画像は、藤陰幼稚園でカレーを食べているシーン。結構、大盛りでお腹一杯になった。もう一つは、林さんちのトップページ画像の撮影風景。本当は、大豆の中を泳ぐと言うイメージだが、なかなか難しいなぁ。売上げを、左右する大事な画像だから、なんとかアイデアを絞ろう。でも、あんちは、大豆に埋まると言う夢?がかない大満足のようだった。



   


2001年10月30日


 朝一にトイレ掃除。なぜなら、今日、青年塾の上甲塾長が、来県されるからだ。塾長がいらっしゃると、トイレは綺麗になる。それから、大急ぎで、宅配の商品に入れる、「田んぼ便り」を仕上げる。メルマガと違い、平面のデザインは、早い。
 11時には、バイクで藤陰幼稚園のある西別院へ、稲刈り感謝の会に行く。子供達のお礼の歌を、一人で聞くのは、なんとも豪華なプレゼントだ。守護霊が強くなる気がする。そして、子供達手作りのカレーを、一緒に食べて、境内で竹馬をして遊んだ。実は、私、これが苦手で、なかなか上手く出来なかった。子供達の中には、1m以上!の高さで歩く子もいて、ビックリした。
 その後、松任の常光利惠さんの自宅兼事務所へ。そこへ、青年塾の上甲塾長が、金沢での講演の前に、寄っていたのだ。いつものように、手作りの料理をみんなで食べてから、講演会場への運転手になった。塾長の講演は、何度聞いても、新しい気持ちになれる。


2001年10月29日


 林さんちのアクセス数が、10万突破が近い。予想突破日は、11月5日。1996年9月から始めて丸5年かかった。林さんちのアクセスカウンターは、度々壊れたので、あんまり気にしてなかったが、るいネットの紹介文に、「農業系には珍しく10万近いアクセス数が、、、」とあって、そうかスゴイんだと、逆に感心してしまった。何はともあれ、メデタイ!
 今日は、メルマガを執筆した。やはり、売上げを左右するので力が入るのか、丸一日はかかった。現場は、初老用セットに入れる、のし餅やとぼ餅を沢山ついた。初老の祝い餅のチラシも昨日、四万部折り込まれたので、問い合わせや注文が相次いでいる。これから、また、夜なべ早起きの日々が始まる。
 昨日は、早朝から子供達のマラソン大会、そしジュニアの練習試合を行った。この時、生まれて初めて、審判を経験した。3塁だったが、色々勉強はしていたたが、微妙な判定もあって緊張した。でも、これから、少しづつ機会が増えてくるだろう。声だけは、合格をもらった。夕方、時間が余ったので、親子大会の練習試合?を4イニングした。外野フライは嫌なので、怖いもの知らずでセカンドを守ったが、けん制でショートとの連携ミスで大量点を取られてしまった。でも、トリックプレーを見破って本塁で刺せたし、自分としてはまあまあの出来だった。ただ、打つほうが、、、、。バッティングセンター通うか。


2001年10月27日


 「ホームページ大王2002」に、コイン精米機物語が参加しているが、投票数が少ない少ないと思っていたら、実はその数字は、 ホームページ大王2002応援掲示板への書き込み数の間違いだった。投票数は開票まで分からないようだ。あ〜勘違いで良かった。皆さん、ドンドン書き込んでね!
 投票と言えば、午前中、瀬名高原で行われている農業青年の農産物販売イベントへ中村君を応援しにバイクで行った後、松任市議会議員の常光利惠さんの応援事務所開きに行った。でも、一般的な、黒服を着たオヤジ達がズラーと並んで硬い雰囲気とは、全然違う。ボランティアの女性が中心になった手づくり選挙を行っているので、美味しい手料理を中心に、お茶を飲みながら、ワイワイガヤガガヤ。私は、子供の昼食分でたくさんお持ち帰りにしてもらって来た。
 常光利惠さんとは、4年前、青年塾の卒業論文「志の人」の研究対象者にお願いした事から知り合いました。今、政治の世界に一人でも彼女のような人物を置く事は、大切なことです。今、小泉首相が一生懸命構造改革をしていますが、いつまで経っても、箱物中心の構造改革では、変わるものも変わりません。構造改革しなくていけないのは、脳みその方なんですよ。


2001年10月26日


 午前中、藤陰幼稚園の脱穀に出かけた。上2枚は、徳野幼稚園の画像。園長先生自らのデジカメ画像を転送してもらった、さすが! 林先生の話を真面目に聞く子供達「これが、あしぶみだっこっこくき。ハイ!言ってみて!」と、5台!の脱穀機での作業風景。
 下2枚は、藤陰幼稚園のある西別院の境内での、セット風景。う〜ん、浄土真宗って感じだなぁ。それと、軽トラックにトウミと脱穀3台、その他を満載した画像。これで、金沢駅前を走るのは、結構勇気が必要です。
 林さんちのフレンドリーサイトほんだ農場HPが、ニフティが主催するホームページグランプリにエントリーした。投票ボタンが、ほんだ農場にあるので、ぜひ投票下さい。上位入選バトルで、負けた方が、おごるってのはどう?



       


2001年10月25日


 大豆刈取り終了。普通じゃないコシヒカリ用のカルス菌を散布して、トラクターで起した。この菌は、嫌気性菌と言って、空気に触れていると良くないので、すぐに土中に入れる必要があるのだ。 なにやらカビ臭いホコリみたいな物だが、これが土を良くして美味しくなると言うのは、神秘の世界だなぁ。
 個人ホームページの人気コンテスト「ホームページ大王2002」に、コイン精米機物語の参加が受理された。苦労して作成しただけに、メジャーになって欲しいものだ。ぜひみんなで、投票 ホームページ大王2002応援掲示板に、応援メッセージをお願いします。でも、さっき、投票数を見たら、たった4!すごいサイトは、1000近い、、、。親戚縁者中を動員しないとマズイな。



2001年10月24日


 午前中、徳野幼稚園の足踏み脱穀。園長先生が、マイ脱穀機を2台準備してくれたので、なんと5台で行った。さすがに、早く済んで助かった。午後は、暮れ起しと大豆収穫。
 嫁さんが居ないので、早く帰ろっと。


2001年10月23日


 昨日夕方、常光利惠さん、能瀬英介さんと言う、私にとってはビックネームの方と、来る松任市議会議員選挙に向けての集会の打ち合わせをした。なんで、私が呼ばれたか不思議だったが、これまたビッグネームの、上甲美代子さんが、「林さんと能瀬さんで掛け合いで応援演説をしたら〜」とおっしゃったらしい。両「じょうこう」に、言われては断れるわけもなく、引き受けた。暮しに根差した政治がモットーの常光さんをアピールするには、どうしたら良いか。「ほほほ!漫才でもやってくれればいいのよ!」と気楽に言われてしまったが、、、、。餅の宣伝でもかますか。
 午前中、徳野幼稚園の脱穀日だったが、雨で早々と中止が決定。スタッフも休みで、静かに事務所で、メルマガ原稿を書いていた。それにしても、メルマガは時間がかかる。やっと3時間かかって、30%ほどか。午後は、県の経営調査。暮れ起し、廃プラスチック処理。最近は、野焼きが禁止なので、定期的にJAが、種類別に集めてくれる。今年は、畳んであったハウスのポリフィルムが、くっついてしまうトラブルで、量が多いのが残念。
 夕方、妻「範子」が、アグリファンドサロンの中国研修にチンタオに行く。外国農産物の脅威を目の当たりで見れるはずである。私は、留守番です。


2001年10月22日


 残念ながら、6年生最後の試合は、負けてしまった。最終回、1点ビハインドで、二死3塁のチャンスに、うちの誇る代打が、豪快に空振りでゲームセット。優勝した、野々市学童野球チームにおめでとうを言いたい。そして、6年生全員を保護者で胴上げして全てが終了した。その後、すぐに新人戦の予選があり、5年生チームが決勝に進んだ。強い富陽の伝統は、しっかり引き継がれているようだ。
 農協祭りも、天気に恵まれ、売れ行き好調で良かった。皆さん、ご苦労様でした。
今日は、雨。暮れ起しと、屋内作業。私は、午後から、能瀬英介氏を、お招きしてのアグリファンドサロンに出かける。


2001年10月20日


 20周年記念式典は、つつがなく終了。バッチリ、ステージの切り替えも出来た。午後は、トラクターで暮れ起し。明日は、石川松任の秋季大会決勝、長男の小学校最後の野球の試合。午後は、野々市町の新人戦が2試合。農協祭りもあるし、メチャクチャ重なっている。
 そして、今から歴代の校長、PTA会長、役員が集まってのお祝い会に出かける。このままのペースで、年末だろうなあ。


2001年10月19日


 小作料計算、ケイサン鉄散布も終了して、いよいよトラクター2台で暮れ起し開始。今年は、「枕地」つまり、横の短い辺は耕起せず行っている。どうしても、全面すると間に合わないのだ。今年こそは、パーフェクトなるか。
 四十万小学校バザー用のお餅を袋詰めした。天日干しだと思うが、超美味い!林さんちも美味しいが、こっちはもっと美味しかった。子供達の気持ちが込められているからだと思うが、ぜひバザーで買ってあげてね。
 夕方から、明日の富陽小20周年記念式典の準備に出かけた。しかし、どうもステージの段取りが、上手くいかない。先生も役員も目一杯だからだ。ここは、サポート隊長である私が、明日のステージ係りを引き受ける事になった。実は、数々の式典、コンサート、フェティバルをこなしていて得意分野なのだ。任せなさい!


2001年10月18日


 お店ばたけのリニューアルプレゼント企画の当選者が発表になった。と同時に、出店者の方でも、当選者、次点者、落選者、メルマガ希望者へのメール発信と登録作業を行った。林さんちは、135通の応募でメルマガ希望は76人。たった一つのプレゼントに、こんなに多くの応募をしてもらい、本当嬉しかった。全員に心を込めてメールを送らせていただきました。楽しい抽選会の様子は、こちらを見て下さい。なぜだか、打ち上げまで載っていて笑えます。
 そして、ようやく小作料の計算が終了。あとは、清算書発送と入出金をするだけである。去年よりずいぶん早く出来たのは、増井さんが増えて、少し私にも余裕が出来たからかな。この調子で行くぞ!


2001年10月17日


 雨で、昨日の餅を袋詰めして終了。私は、小作料の計算。ややこしい土地単価の入力に続き、水周り料金、小作料現物計算、どこの銀行へ振込むかまで、一人一人確認してやっていく。100人の地主さんが存在するので、大変である。でも、これを済まさないと、本当の意味での米作りは終わらない。
 るいネットに、林さんちは、友好サイトで登録されているが、最近、感想文の投稿が一気に増えている。「林さんち」で検索すると出てくるので、ぜひ感想文を投稿して見てください。とっても、やる気が出ます。やっている本人は、気がつかないのですが、「元気が出る」とか「面白い」とか色々出て来て、涙モノです。るいネットさんのスタッフの方々も積極的に、林さんちのみならず、風来ほんだ農場の掲示板に登場したりするのは、他の検索サイトにはないことです。そして、ここから検索すると確かに、厳選されているだけのことはあって面白いです。ネットサーフィンに持って来いですよ。


2001年10月16日


 大豆収穫と、暮れ起しと、もちつきの、3チームに分かれて作業をした。これから、このパターンが続く。午後は、富陽小学校の脱穀をした。土曜日が雨で順延になり、平日に行ったが、ボランティアの方も少なく、特にお父さんが居なかったので、子供達は、好き放題遊ぶ子が出てしまった。やはり、お父さんの存在が大切だと痛感した。その分、お母さんが、足踏み脱穀を2時間も踏むことになり大変だったと思う。ご苦労様でした。明日は、きっと筋肉痛ですよ。


2001年10月15日


 日曜日は、石川松任学童野球の秋季大会の試合が2試合あった。ところが、1試合目の舘野さんと試合で、いきなり初回ノーアウト満塁のピンチから5点を先取された。もうだめかと思ったが、こんな形で、公式戦最後のトーナメントを終えたくない一心で、がんばって大逆転。勝たせてもらった。2試合目(準決勝)も、順調に加点し、またまた長男が代打で登場。今度は、打てたがサードゴロ。これで、21日は決勝戦だ。この日は、次男も背番号を監督にいただき、林家的にも、とても良い日だった。
 帰ってから、お父さん方で、恒例の親子野球大会に向け、ノックを受けたが、結構、私も出来るじゃないかと自信を持った。しかし、今日は、背筋痛である。
 明けて今日は、大豆の刈取り開始。今年は、とても綺麗で、期待がもてそう。私は、ケイカル散布の残りを引き継いだ。次は、暮れ起し作業だ。


2001年10月13日


 今日は、富陽小学校で、先日刈った稲の脱穀の予定だったが、朝方、雨が降って延期。今度の火曜日だが、保護者の方が集まるか不安、、、。
 昨晩、お店ばたけのリニューアルプレゼント企画の抽選会に行って来た。18店舗+HPドクターの商品に、2700余りの応募があった。そのうち、林さんちには、135の応募。ベスト3入りは逃したが僅差で4位。トップは1100以上の応募数でぶっちぎりで、ニュートンさんのデジカメだった。次回は、「モチ入りデジカメ」を出そうかな。ちなみに林さんちの、当選者は、感想に「富陽小学校出身者です」と書いてあった方でした。
まぐまぐで、メルマガを発行することになった。初めて大きなメルマガサイトでの発行だが、慣れないシステムで、ドキドキしながらの発行だ。果たしてうまく行ってるのだろうか。でも、あんなに沢山のメルマガの中から、林さんちを選んでくれるか不安だったが、アップされてから4日ほどで100人くらいの登録があった。嬉しい!そもそも、バーチャルショップ道場に、去年の10月から行き始めて、どうしても分からなかったのが、メールマガジンの存在。わざわざ、HPに日記まで載せているのに、メールで情報を送る必要があるの?どこか違うの?と不思議で仕方なかったが、とにかく始めて10ヶ月、ようやくメルマガのなんたるかが分かって来た。みんなで、メルマガ登録しよう!


2001年10月12日


 朝から雨。仕方ないので、松任中学のみんなには、廃棄ポリの準備をしてもらった。私は、明日の小学校の脱穀のため、足踏み脱穀機を修理。レトロな機械なので、この3年の使用で、ずいぶん痛んで来た。まあ、なんとか使えるだろう。
今から、お店ばたけのリニューアルプレゼントの抽選会に行く。感想文等が楽しみ。


2001年10月11日


 昨日は、風邪を治すため、下界との連絡を絶って2階で寝ていた。でも、こんな日に限って電話の嵐で、ゆっくり寝ていられる雰囲気でなかった。でも幸い雨だったので、幼稚園の稲刈りは順延になって、今日、徳野幼稚園と藤陰幼稚園の二つを時間差で行った。画像は、子供達が刈った稲を3株づつバッテンにして、お母さん方で縛っているところ。もう、一つは、職場体験の松任中学2年生の3人。ご苦労様でした。



   


2001年10月9日


 3連休の挙句、風邪をひいてしまった。週末ごとに無理を重ね過ぎた。自身の健康管理ミスで、腹が立っている。明日は、幼稚園の稲刈りと松任中学の職場体験が重なっているが、雨で仕事がない。どうしよう。
 画像はH農産山岳部の、白山登頂のもの。新しい価格のノボリ旗と、妻が持つ小さい黄色の旗は、長男が夏休みの宿題で作った「ミニ富陽学童野球クラブ応援旗」である。頂上では、非常に目立って盛り上がったそうだ、さすがH農産山岳部!しかし、問い合わせに答える、パンフレットを忘れたらしい。再々登頂もあるのかな。



 


2001年10月8日


 良く考えると、3連休は、林農産始まって以来かも。6日は、野球の後、バレンタインズとの飲み会。しかし、7日は、野球の試合が7時集合で、しかも野球用具を、全部私の車に積んだので、緊張してあまり飲めなかった。試合は、向粟ヶ崎小であった。1試合目は勝ったが、2試合目で敗退。2試合目は、準決勝だったが、5点先制されながら、1点づつ返し、一点差の最終回、二死一、二塁2ストライク3ボールまでねばるが、残念ながら見送りゲームセット。でも、後半は、ビッチャーも良い球投げるし、超ファインプレーの続出だった。しかし、相手の四十万サンデーズの打撃はすごかった。このチームの練習は、グラウンドの隣に田んぼがあるので、良く見ていたが、こんなに打つチームとは知らなかった。今日は、今から、金石小でジュニアの練習試合だ。野球でドップリの3日間だった。
 昨晩、田んぼ屋さんが神戸から、来県。白山登山から帰ったばかりの、H農産山岳部源さんを交えて飲んだ。田んぼ屋さんの話は、いつ聞いても、生活者と毎日会って話をしているので新鮮である。


2001年10月6日


 今日から、3連休。H農産山岳部が、絶好の天気の中、白山登山に出発して行った。無事帰って来いよ〜。
 海の画像は、妻が昨日、長男のバス遠足に、ボランティアで同伴して、地引網をした時のもの。昨晩は、新鮮なイカとクロダイ!の刺身に舌鼓を打った。今日の昼も、小鯛の味噌汁。贅沢な食卓だった。



 


2001年10月5日


 ケイカルと籾殻を、散布している。今年の稲刈りは雨が多く、普通はトラックを田んぼに入れ均等にまく籾殻も、ずいぶん道路から山積みにしただけものが多かった。私は、小作料の計算を、早めに取りかかれそうだ。やはり、雨で延びたとは言え、例年より作業の進ちょく状況は早いのかもしれない。
 明日、H農産山岳部の白山登山の日である。無事登頂を祈る!


2001年10月4日


 稲刈りの後片付けと、ケイカル散布準備、カグラモチの検査、大豆刈取準備、私は、事務作業をこなした。カグラモチは、残念ながら2等だった。どうも今年は、登熟がいまいちだったようだ。ただ、本当の品質は、もちつきをしてみないと分からない。
 林さんちも、元気一杯出店中の石川県のショッピングモール「お店ばたけ」で、リニューアル記念プレゼント企画を、やっているが、2000件を超す応募があったようである。実は、出店者同士でも、応募数で火花を散らしている。10月9日24時までやっているので、林さんちのイセヒカリ玄米に応募してね。もちろん、他のお店のプレゼントも、なかなか手に入らないものばかり、ぜひ応募してね。
 今から、稲刈りの打ち上げで、ちゃんこ鍋を食べに、スタッフ総出で行く。ちゃんこは、久しぶりだなあ。


2001年10月3日


 カグラモチの籾摺りも今日で終了。結局10a当り397キロだった。普通じゃないコシヒカリが、一番良くて501キロ。普通のコシヒカリが398キロ。ハナエチゼンが、410キロ。う〜ん、少ない。これで、今年一年を乗り切らねばならない。でも、品質はバッチリなので、叩き売りはせず、大事に売って行こう!
 画像は、来るH農産山岳部による、白山登山の予行演習の風景。10キロあるそうです。最近のバックは機能的で軽いしカッコイイね。私が、ボーイスカウトの頃のリュックは、戦時中の買出しって感じだった。しかも、雨に濡れてカビたり大変。今回の登頂の目的は、前回の登頂の際の林農産のコシヒカリの登り旗の価格が旧価格の為使用できない。(中村君の日記参照)そこで、新価格の旗を持って、再撮影しようと言うものだ。たったそれだけの為の登頂だが、意義は大きい。しかも、今回は、林農産のスーパーレディースも参加する豪華メンバーだ。ヘリコプターの手配は任せておきなさい。ブルサンダーを用意するぜ!



 


2001年10月2日


 午前中、風邪でダウン。午後から、なんとかカグラモチの稲刈りを終了させた。あとは、幼稚園用のカグラモチと、イセヒカリの刈り取りを残すのみとなった。今年は、収量が思ったより伸びず、困ったが、カグラモチに関しては、そんなにひどくないようである。早いとこ体調を治してすっきりしたいものだ。


2001年10月1日


 日曜日の、学童野球の試合に、初めて長男が、先発ライトで出場! 球が、ライトへ飛ばない事を祈りながらの応援だった。前半、点が入らずヒヤヒヤしたが、勝つことが出来た。
しかし、それから、風邪で関節痛がひどくなり、結局、今日は、なんとか給料計算とメルマガを配信して、午後から休んだ。秋の疲れがドッと出た感じだ。稲刈りも、あともう少しだが、恵みの雨だった。


このページのTOPへ


ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail koyo@karatsu.ne.jp
TEL (076)246-1241
FAX (076)246-3113