2004年10月29日(金)晴れ 今週はずっとふれあい市疲れだったろうか?やっと治まってきた。 |
2004年10月24日(日)晴れ 大きな鍋やコンロを3つも使ったおかげで、めった汁の仕込みも大成功!お昼はさすがにお客さんを待たせたけど・・・いや〜、しかし、自分は7時間めった汁を作りっぱなし。量を読みにくいままに、昨夜大根を20本ほどあったの全部切って煮たときはちょっと焦ったが、すべての材料を使い切ってちょうど15時ごろ売り切れだもの。味噌や肉、器は少し買い足し。大量にやるときはダシの素を使うのは仕方ない、結構いける味だった。 日頃の行いが善かったのか2日間天気にも恵まれ、多分最高利益を記録。息の抜けない立ちっぱなしだったが、苦労の甲斐があった。テントの設営・撤去も初めて手伝い、少し地元の方となじんだ感じ。農業青年の評判も少し戻したよう。打ち上げの焼肉も予算めいっぱい使って楽しいこと。 |
2004年10月23日(土)晴れ ふれあい市初日。ガスコンロ等のレイアウトに悩む。めった汁の仕込みもしなきゃいけないのに、開店前から野菜にお客さんはむらがってくるし・・・やはりめった汁の供給は追いつかない!明日またがんばろう。売り場はアヤノの声が一番でかかった。 |
2004年10月22日(金)曇り 午後からテント設営に、尾口村まで。明日からいよいよ白山麓ふれあい市。仕込みは深夜に及ぶ。野菜を切ったり、おにぎりにぎったり。自分は開始10分ほど?で包丁で指をぶすっ!調理室を離れ、大豆の袋詰め・・・体を張ったギャグ、と言われたのは少し楽しい感じ。 |
2004年10月20日(水)台風 夕方から、雨風が強くなる。稲刈り打ち上げで、中華屋さんに行く予定だったがキャンセル。水も吹き込んでくるし、シャッターが壊れそうでそんな場合じゃない。なぜか家に帰る気がしないので、立体駐車場の温泉「しあわせの湯」へ行ったがお休み。台風のせい?そして同じく駐車場に屋根のあるネットカフェへ。 |
2004年10月19日(火)晴れ 昨夜はふれあい市等の打ち合わせ。今年は絶えず、特に会合のたびに、「これでいいのか?」と不安がある。ずーっと心の重しみたいなもの。会長という立場になったからだろうか。今度の土日も特に加工品の販売がうまくまわるか心配だが、結局自分にできることといえば、皆を信じて任せる。あとはなるようになる、それだけだな。 |
2004年10月18日(月)晴れ 5安打5打点、2ホームラン!ヤンキースの4番。イチロー君もすごいが、松井君もさすがやねえ。石川県民の誇りだ。(根上とも日本とも表現しないのがミソやね) |
2004年10月17日(日)晴れ 昨日今日と県の農林漁業祭り。自分は消費者交流のチラシまきもあって、県連のブースへ。相変わらず産業展示館の駐車場はいっぱい。県連のカレーにポン菓子もすごい勢いで売れる。いつきても活気があって楽しいお祭りだ。もう自分は眠くてやっとれんわい、適当にやってその辺ぶらぶらして寝ていよう、と思っていたら、昨日ほとんどすませてくれたらしい。あー助かった、ありがたや。 |
2004年10月14日(木)曇り 連休明けから、資材の散布に大豆刈りと、どちらも似たような作業か。背中がいてててて・・・ 昨日の健康診断のお話は拍子抜け、体脂肪も12.4%しかなかった。体重は増えつつあるのに。尿酸値は高め、周りにも多いんだけど、痛風予備軍の仲間入りか?間食は必ず一日二回、食べる量をへらしゃーいいと思ってはいるのだが、なかなかできない。休憩の時に出されたものや食事時、目の前にあるものはなくなるまで食べないと気が済まない?という困った性質で。ほんのわずか、少しずつ気を付けるようにはしているが、雀の涙やなあ〜。 |
2004年10月11日(月)曇り このごろ、サッカーのTV中継が増えた。各大陸のW杯予選に、様々な世代の大会、天皇杯など。若手の注目選手も増え、関心が高まったんだろう。連休はたくさんサッカーを見ながら、パソコンでCD−Rの作成で終わった。複数の音楽CDを編集して1枚に収めたいのだが、どうも失敗が多い。途中までコピー(焼く)してエラーがでて止まったり、完了してもレーザー飛びがひどかったり。せっかくのCDがゴミになるし、回収してるとこあるのだろうか?繊細でパソコンが極めて安定してないとだめなのだろうか。 |
2004年10月10日(日)曇り こちらはたいしたことなかったが、関東は台風で大変なことになっているようだ。東京に行きたい用事もあったが、今回は見送り。最近は出不精。とにかくぼーっと休む。これからはお祭りや行事の季節やなあ。 |
2004年10月9日(土)雨 「お姫様抱っこ」というのは男も女も憧れるものだろうか。されたい、という話を聞いたこともあるし、自分もしたいという願望はある。昨日はアヤノともみすりしながら、目の前で30kgのお米を2袋持って無言のアピールしたら「何がしたいんですか!」と笑われた。ちぇっ・・・ |
2004年10月8日(金)曇り ちょうどもみすりも終了。今年は何かとタイミングがいい。台風もよくくる、明日から3連休。はーしかしもみすりは延々と長かった!カグラモチの収量は472kg。思ったより伸びなかったが、生育初期の頃からみれば、よく持ち直した、というべきか。さて東京に行くかどうするか。 |
2004年10月6日(水)曇り 雨をかいくぐり、稲刈りを全て終了。田植え後は、イネミズゾウムシにたくさんやられ、スカスカだったものでどうなることかと思ったが、稲穂を持ってみると結構重い。くず米も少ないので意外に収量がありそう。 |
2004年10月2日(土)曇り 夜はコンサートに行こうかどうか、迷ったが寒いので家でおとなしくしてる。例年はいまごろ稲刈りも終わるのだが、今年は雨が多く、来週までかかる。田んぼのほうは、まだ刈り遅れというほどでもない。稲刈りともみすりがちょうどよいペースだ。 |
![]() |