2005年1月31日(月)雪 「白山連邦」 ひしもちをつく。白のしと、赤と、草の3色。 夜は総司令に拉致監禁され、あれよあれよと尾口村から白峰へ・・・日付を越えるまで待機。白山連邦合衆国は、色々な思い出や思い入れのあるところ。鳥越は百姓の聖地?だし、尾口は祖先の土地、ふれあい市でもよくお世話になったし、スキーはしないけど白峰の雪だるまウイークには結構行った。うさぎ汁に、熊肉。河内村のセイモアではバーベキューもしたし、吉野谷?合宿をしたっけ。名前がなくなったら、これからなんて呼ぶことになるだろう。よく遊びにいったなあ。下りてくるときは、看板も「白山市」に代っていたし、どこも役場の電気はついていた。松任駅などは、名前そのままだろうか。 |
2005年1月30日(日)雪 さむーい!出掛けるつもりだったが、寝てる。体は凝ってるな。風邪は治ってきた。ほんと日曜は夕方まで寝込んでる事が多い。最近お気に入りの銭湯ゆうゆうランド押野へ。雑誌やスポーツ新聞が多く、いつもサッカーの記事を見る。「CLUB」のうどん屋紹介の記事で行きたい店も捜す。 |
2005年1月29日(土)曇り 今日でちょうどカキモチ作りも終了。あとは編んで、干して、天気が安定することを願うのみ。久々にバッティングセンターでかっ飛ばしてから、サッカーTV観戦。カザフスタン弱い、緊張感なくて面白くない、後半から寝てしまう・・・やっぱりぎりぎりの、予選本番が一番面白いなあ。 |
2005年1月28日(金)曇り 昨日は自家用の、今日はOEMのカキモチを作る。久々に、夜の片町へ、とある講師の方との懇親会。もうすぐサッカーW杯最終予選の、北朝鮮戦。一週間後には、神戸の田んぼやさんツアーも予定。どちらも楽しみだ。 |
2005年1月25日(火)雨 石川地区の、農山漁村女性連絡会議に出席。農業青年の代表としてメンバーになってる。主に来月の、県の男女共同参画推進大会の打ち合わせ。どこの組織も高齢化が悩みらしく、ひときわ若い農業青年は注目の的、というか、是非組織をアピールしてほしいと、モテモテであった。嬉しいねえ、来月24日午後、音楽堂。昨年は落語家の方の講演がすごく面白かった。毎年県知事も1分間メッセージを楽しみにしているとか。今年の農業青年代表は? |
2005年1月24日(月)雨 農業青年の発表が終わって、正月休みにしたい気分。今夜は会合、自分が出る、最後の全体会か?10年間、色々といい出会いがあった。ほんま今年度は皆よく働いてくれたなあ。有終の美を飾れたことになるか。いやいや、あと残りの行事は、視察研修旅行に、男女共同参画推進県大会、総会。役員で、次期役員人事。もうすぐ白山市になるね! |
2005年1月23日(日)曇り 毎日淡々とかきもち作りは進んでる。1日45本、セイロを積み続けるので、毎日だと案外上腕は疲れてくる。風邪もあるので、夕方まで寝て、初めて新しくできた和音の湯へ。すごい混んでる。600円。他にもいい銭湯はたくさんあると思うのだが、町中にあるせいか。秋吉のやきとりはうまい! |
2005年1月21日(金)曇り 1に動物、2に赤ちゃん、3に外国人女性?言葉が通じないほど、五感は研ぎ澄まされるのかもしれんねえ。 県大会では、ちょっとサッカーで遊んで、体が温まったら風邪がよくなった感じだったけど、夜寝られなかったのでまた戻った。なかなか治る暇がないねえ。 |
2005年1月20日(木)雪 昨日は子供の産まれた友達を病院へ見に行き、帰ってきて夕方6時には寝た。県大会の課題研究発表では、最優秀賞を受賞。今回はいい出来、他の発表を見たら自信もあった。自分は行かないけれど、全国大会出場キップを持ち帰るのは嬉しい。 印象に残ったのが、行きも帰りも昼食に入った穴水の、うまくて量も多い料理屋と、フィリピーナのお店!無理矢理連れていかれたんだけど、一人の子が気に入って。言葉が通じないぐらいのほうが、大切な事だけ通じ合えて自分には向いてるんじゃなかろうか? |
2005年1月18日(火)曇り 今日明日と、農業青年県大会で輪島へ行ってきまーす。発表では賞とるぞ! |
2005年1月16日(日)雨 昨夜は帰ってすぐ寝て、0時からのスーパーサッカーのために起きる。スペインリーグ・大久保選手の活躍映像をどうしても見たかった。今日もほとんど寝てる。火、水の県大会までには風邪が治ってるといいが。 |
2005年1月14日(金)雨 カキモチ作りは淡々とすすむ。夜は山岳部の新春焼肉決起集会?自分を除く3人は去年、剣岳日帰りという難行を達成し、今年は槍日帰り、とか新年の抱負を話し合っている。自分は去年は南竜・別山・チブリ尾根も通ったし、楽しい写真も年賀状に使えたので満足。近年は、7月の白山が初詣になるんだったかな。おみくじを引く貴重な場。いや2月に長浜で引くことになるか? |
2005年1月13日(木)曇り 「燃えてきた?」 今夜は農業青年の全体会。自分は喉風邪で声がでないが、そのほうが早く終わるかも。(^^; 発表は賞がねらえるか?!満足のいく仕上がり。そして視察研修旅行が、この前こちらへ来た滋賀の農業青年のところへ、交流しにいこうか、という話が現実的になってきた。中身は、フットサル対決!素晴らしい、久々に練習しなければ、と楽しみになってきた。しかも滋賀の湖北方面の農業青年クラブだから、自分の大好きな長浜観光もコースにはいる予定。さっそくネットカフェで色々と情報収集。 |
2005年1月12日(水)曇り 発表は仕上がりつつある。次は来月の視察研修旅行の企画案。たまたま今日、滋賀県の農業青年が視察見学に来たので、交流できないか、現地で何かよいアイディアはないか、など質問してみた。研究発表の進め方についても聞いてみた。違いはあるが、こういうとき、同じ組織ってのはありがたいね。B農産とR組合も回るらしい。わざわざ滋賀県から来て、近すぎる・・・っていうか、うちの会員がいるところばかりやん。こりゃ行くっかないか? |
2005年1月10日(月)雪 発表はいい感じで仕上がってきた。しかし自分のパソコンは調子悪くなってきた。電源が切れない事が多いし。今、バックアップや再インストールなどやってられないが。ドライブの最適化は好きなんだけど、ちょうど一年前にしたときは、12時間ぐらいかかったんだっけ?Windows Xpにして、安定するか、もっと不都合が生じるか・・・ウイルス対策ソフトが、一番の原因か? |
2005年1月9日(日)雪 やっぱ風邪やなあ。連休で助かる。年明けから、一日一食で寝てても平気。やせよう、このままだと70kgいきそうだ。とにかく休憩中は、目の前にある物を食べ尽くしたがる。 夜に100満ボルトの、増設メモリコーナーへ。自分のパソコンで使えるのか、古くて書いてないが、型番などから類推しながら、閉店間際、5千円ぐらいなら、使えなくてもしゃーない、と買ってしまう。ネットで検索し、どうやら大丈夫そうだと、電源オン。あーよかった、192Mバイトに。 |
2005年1月8日(土)曇り 今日から仕事始め。かきもちを作る。昨日普及センタで風邪をひろったかもしれない!昨夜は銭湯にも行ったけど体の節々が痛くて・・・職場にきてた年賀状も返事を書く。さっそく総司令と食べ初め?ということで牛角に行った後、加賀山中鳥越まで拉致監禁される。 |
2005年1月7日(金)曇り 今夜は役員会。今年の農業青年県大会は、輪島。うちらの研究発表は「地産地消への道〜地域農業サポーターを育てよう!」だ。最初は意識してなかったが、元々自分がしたかった活動になった。パワーポイントは、だいたいいいようだが、細かい技術・美術的修正は面倒だ。 来月は視察旅行。昨年は北東方面へ行ったので、今回は南西の、福井・滋賀を考え中。役員人事は、無難に決まりそうな雰囲気。 |
2005年1月6日(木)曇り パワーポイントで原稿を色々修正しているが、こういう作業はやりだすと徹夜状態になる。それに困ったことに、ウインドウズがあまり調子よくない。止まって、再起動したり電源ボタンを押すことが多くなった。 CD−Rの書き込みに失敗することも多くて、CDのゴミが出るのにも困ってたが、それはきっとウイルス対策ソフトが原因だと分かってきた。ウインドウズのアップグレードも考えないといけないだろうか。また再インストールやバックアップは面倒だな。XPにするならメモリも増設しないと。このパソコンは可能なのか? |
2005年1月4日(火)曇り 今日から仕事始めのところも多いだろうか?普及センターで、発表制作。お昼は天皇杯受賞という豚肉を使ったトンカツ屋へ。たっぷり時間を使ったが、昼間の打ち合わせだったので、夕方には帰れる、これはたすかる。おかげで新年会にも出られた。ようやく年賀状も出した。 |
2005年1月3日(月)雪 あーよく寝た。去年はほんと、動きすぎやったと思う。こんなに休めるのは久しぶりだ、充分に疲労を取りたい。年賀状は少しづつ。そして、明日には農業青年の発表の打ち合わせがある。7日は役員会。自分はパワーポイントでの原稿制作を担当してるので、一応寝正月だが、起きてる間は年賀状制作の他はほとんどこの発表作りに費やすことになりそうな今年の正月休み。 |
2005年1月1日(土)雪 年末年始は急に雪になった。実家へ餅を持って行きたいのだが、寒くておっくうになり、サッカー天皇杯を見てまた寝る。夜にようやく行く。 |
![]() |