~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     林さんちのあぐらぐち物語 2008年 最終号
       http://www.hayashisanchi.co.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
   林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
   
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2008年 最終号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/

1. 巻頭言

今年も最後のメルマガとなりました。今年は、脱臼骨折事件で、ついに1
回だけメルマガが、発行できませんでした。それが唯一の心残りですが、そ
後は復活できたので、良しとしましょう。来年も、林さんちのメルマガをよ
ろしくお願いします。では、良い年を(o^-')b

  在庫メーター     空←――――――――――――――――→満 
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
ハナエチゼン       ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ       ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□

             詳しい数字は、メルマガの最後に

2.今週の林さんち・・・・「籠」から「動」へ

 今年の私を漢字一文字で表すと「籠」=こもるかなぁ〜と思います。昨年度
までは、PTA、アグリファンド石川30周年、野々市中学50周年、富陽学
童野球クラブ20周年、青年塾10周年、そして消防団では県大会出場と、と
にかく飛び回っていた日々でした。ところが、全てから解放された春先に、骨
折脱臼で手術。神様は、そうそう楽には、させてくれませんね。鎖骨を留めた
チタンプレートの痛みに耐えた3ヶ月間は、昨年までの活動がもしあったら死
んでいました。まあ、神様が、ちょっとは休めということだったのかもしれま
せん。
骨折脱臼の顛末→http://www.hayashisanchi.co.jp/mailbk/20080401.html

 しかし、仕事は、今までPTAやその他で、サボって来たツケが回って来て
情け容赦なく増えました。苗運びのフォークリフトも、運転したし、田植え機
も操作して田植えをしました。痛みをこらえて機械を担いで、肥料散布や除草
剤散布も、行いました。ある時には、火災出動にも出て、気づけば放水してい
たということもありました。プレート除去手術を終えてからも、これまでの私
にすれば、圧倒的に自宅でじっとしていることが多い1年でした。籠もるとい
う漢字を読むと、龍が竹に中にいる様子に見えます。まさしく、これまでの激
戦の傷を癒す一年でした。
激痛の除草剤散布→http://www.hayashisanchi.co.jp/mailbk/20080502.html

 まあそんあ籠もる日々ですが、脳みそは変わらず活動していますので、色々
なことを考えるわけです。その中の一つに、1月決算を8月決算に変更するこ
とがありました。今までのように、秋に全てのお米を農協に売っていた時とは、
違い、今は通年販売。1月決算だと、お米の販売が期をまたぐので、収益性が
非常に分かりにくくなっていたのです。じゃあ、お米の収穫でちょうど良い時
期が、8月決算だということで、20期の節目に変更をしました。ところが、
新しい定款を見ると、有限会社が特例有限会社となります。特例!なんだか、
仕方なしに名乗らせてやっているんだよ響き。さらに、記述も出資金が、株に
変更されていて、これじゃ〜株式会社と変わらない。周りの大きな農業法人は、
すでに株式会社に変わっているところもある。だったら同時に称号変更しよう!
ということで、目出度く林さんちは、「株式会社 林農産」になりました。で
も、中身は、まったく変わっていないんですけどね、、(⌒‐⌒)
株式会社に変身→http://www.hayashisanchi.co.jp/mailbk/20080603.html

 そして今度は、夏に米粉パンの話が、持ち上がりました。お〜やはりこれか
らは、米粉の時代だ!と色々とリサーチもして、工場の見積もりまで取りまし
た。ところが、話は、意外な方向へ進んでいったのです。リスクの大きい米粉
パンに、行く前に、今ある餅加工を、なぜもっと一生懸命にしないのか?とい
う忠告を受けたのです。確かに昨年は、生産が追いつかずに、欠品の嵐でした。
工場も、米やお餅で溢れ返っていました。そこで思い切って、工場の増改築を
行うことにしました。総工費2,257万円!現在、設計段階中ですが、2月
には着工予定です。
社長忠告される→http://www.hayashisanchi.co.jp/mailbk/20080803.html

 ところが、設計段階中に、私がどうしても盛り込みたかったアイテムが、ソ
ーラーパネル、しかし聞けば、ちょっとしたサイズで1,000万円也!しか
し国の半額補助があると聞きました。「補助金は、モルヒネ」の社訓の林さん
ちですが、その話に大きく心が揺れています。でも、聞けば聞くほど甘くない。
やはりモルヒネだなぁ〜と思いつつも、まだ悩んでいます。期限が来年の1月
なので、この正月の初夢で決めます、、(o^-^o)
甘くないソーラー→http://www.hayashisanchi.co.jp/mailbk/20081101.html

 ということで籠もった今年とは違い、来年は、大きく変貌しそうな林さんち
です。今までの林さんちが、なぜなんとか、ここまでやって来れたかというと
大体お上や、世の中の動きの逆をして来たからだと感じています。2009年
が、不景気で動きの少ない暗い世の中になるのであれば、逆に多いに動いて、
みんなに元気を与えられるような林さんちでありたいと考えています。籠もる
から動くへ、、o(^o^)o

           ↓そんな林さんちのお米はこちら↓
         http://www.hayashisanchi.co.jp/cargopro/

3、餅つき無事終了、感謝!

 今年の餅つきの販売状況は、直売部門の受注数前年比90%、売上げは、な
んと5%アップでした。今年は、昨年売り切れてしまったカキモチの販売を、
再開したのと、5%ほどの値上げが、お客様一人当たりの購買単価を、上げた
と思われます。しかし、受注数が伸びずに、悩みました。バブルも不況も、関
係ない世界にいる林さんちですので、のんびり構えていました。ですから、昨
年のデータで、大増産した商品もあり、不良在庫をかなり抱える危険な状態に
陥りました。

 今年は、昨年の売り切れ続出に懲りて、1週間ほど生産期間を延ばしての増
産でしたが、増産と同時に時間的余裕が出来たので、餅の品質や歩留まりが、
高く意外な効果があったなと感じています。急いで作ると、どうしても不良品
が出る率が高くなります。しかし増産したのは良いが、やはり商品の置き場に
苦慮しました。一部スーパー納品分はパレット積みで、ライスセンターへ避難
して、なんとかスペースを作りました。それでも工場内は、体を横にしないと
通れない場所も、たくさん出来てしまいました。もう一年、早く増改築すべき
だったかもしれませんが、後の祭り。でも、なんとか知恵と工夫で乗り越えま
した。

 そして販売が進むにつれ、お鏡の小さいモノが、どんどん売れて行き、今年
も大晦日を待たずに売り切れ、、(×_×) やっちまいました。かなり多めに
作ったつもりでしたが、予想以上でした。しかし、その他の商品は、売れ残り
を出してしまいました。そうそう、上手く行きませんでした。最終結果は、今
日の深夜に、返品数が、分かって決まりますが、まあトントンだと思えば上々
の結果だと思います。

 そして何よりも、良かったのは事故も怪我もなく、無事餅つきが終わったこ
とです。社長以下社員9名、バイトスタッフ22名の総勢31名全員が、大晦
日まで全開で走り回って、何事もなく終えることが出来るのは、本当に、感謝
しなくてはいけません。さらに総受注数1400件全て、無事にお客様に渡り
そして美味しくお正月に食べてもらえることも、感謝しなくてはいけません。
それでは、林さんちのお米とお餅で、良い年を!

林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.co.jp/cargopro/

            平成20年度      新米発売日
超普通じゃないコシヒカ 266袋/374袋 71%    9月24日
普通じゃないコシヒカリ 275袋/515袋 53%    9月12日  
普通のコシヒカリ    371袋/659袋 56%    9月12日    
ハナエチゼン      63袋/175袋 36%   8月21日
ひとめぼれ        226袋/286袋 79%   9月 8日

敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県石川郡野々市町藤平132
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
http://www.hayashisanchi.co.jp
 koyo@karatsu.ne.jp
 ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884