戻 る

な〜んも専務のひとり言 2002年7月分





2002年7月29日(月)

朝から、お腹が少し痛む、どーも週末、イベントやら何やらで、ビールを飲む機会が多かったせいだろう、やっぱ夏はビール、ビールがたらふく飲めることに感謝です、う〜胃が痛むっ!

お酒も色々とある、日本酒、焼酎、ワイン、シャンペン、ウイスキー、そしてビールなど、基本的にほとんどビールしか飲まない、昔、日本酒の冷酒で一度、死にそうになったことがある、どこぞの居酒屋で、あの当時、冷酒は珍しく、また夏の時期だったせいもあって、なんと冷酒をビール感覚で一気飲みしました、冷酒は普通の日本酒と違ってとても飲みやすいのです、もう、それから大変、完全に悪酔いしてしまい、ほんと死ぬかと思いました、あれから怖くて日本酒はほとんど飲みません、他にワインとかシャンペンなど、たま〜に飲むとあまり免疫がないのかすぐに酔ってしまいます、酔うと言うよりも気持ち悪くなる、本当はあまりアルコールには強くないのでしょうね!


2002年7月28日(日)

今日の夕方、金沢中央公園で環境問題に取り組んでいる会のイベントに参加しました、ここでのメインイベントでもある、浴衣を着て、ちょうちんを持って、金沢の繁華街をパレードする行事もありました、普段、金沢の繁華街と言えば、何かの飲み会ぐらいしか行かない、ほとんど酔っ払い状態、だが、今回は、なんと浴衣を着てみんなでパレードしました、なんかみょーな感じ、ちょっと恥ずかしいが、みんなで渡れば怖くない〜!でも普段なかなか経験できないことである、貴重な体験でした、

ヨハネス・ピースフェスタin金沢


2002年7月27日(土)

そうか花火の季節ですか〜日本の夏ですね〜!


2002年7月26日(金)

今日、我が愛機R1−551コンバインに新品のクローラーが付きました、
じつわ言うと、昨日、取り付けようと思い、あのクソ重いクローラーを男3人で引きずり、本体に近づけ取り付けようかと思ったら、なんとクローラーの寸法が違うのです、もうガックリ!!

同じR1−551コンバインでも、ロングホイルベースがあるなんて!
本当は、去年、ベアリング、クローラーを交換する予定だったが、同じR1−551でも前期型と後期型があり、それを知らずに、パーツリストで軸ベアリングなど注文したのだが、これが全部違っていて交換できませんでした、

とにかく、同じコンバインでも色々と仕様があって大変です、それよりも、これらを管理するメーカーも在庫管理などコストがかかって大変だと思う、だから農機具の価格が高くなる、なんぼニーズに答えて、と言うがそんなにシリーズが必要なのか?トラクターなんか五馬力単位であるのではないか! これはメーカーのせいではなく、それを買う側、すなわち農家の意識の問題、産業用機械なんて低価格で丈夫で基本性能が良ければいいのです、確かに便利なもんはいいかもしれない、だがお金がかかるのです、


2002年7月25日(木)

あまり暑い暑いと言うのもなんだが、なんか今日はみょーに暑く感じる、暑さのせいか少し寝不足気味なのでそう感じるのであろう、こんな時は、しっかり寝て、しっかり食べることが大事なんだが、アパートだから、朝、暑くて汗をかきながら目が覚める、朝メシなんか食べる気がしない、それより作る気がまったくしない、これが悪循環になり夏バテになるんでしょうね、朝は、生きるために食べるようなもんです、「よーし!朝食うぞ〜」


2002年7月24日(水)

今日、コンバインの足回りの整備が終わった、
後は、部品待ちの部品を取り付けてクローラーをつけるだけ、昔は、なかなか集中してコンバインの整備など出来なかった、だが、今では、優秀な社員、アルバイト、研修生がいるので、草刈、草取り、穂肥え散布、農薬散布、お米の発送準備など分担して作業しているので、じっくり整備に専念できます、

でも、お世辞抜きで、みんな、なんであんなに優秀なんでしょ、オレなんか、朝なんて、重役出勤!仕事もイヤな仕事はしない、なんか都合が悪くなると、工具を持ってコンバインに下に隠れて仕事しているフリをする!ちょっと環境に甘え過ぎかな〜、


2002年7月23日(火)

北陸も梅雨明け宣言!今年は、雨が続き、大豆の培土作業が終わらず、今日、やっと終わりました、終わったと言うよりも、無理矢理!けっこう大豆が伸びきっていて、機械に引っ掛けてしまい、大豆が倒れてしまいました、テレビによると、石川県では今年の梅雨時期の降水量は、台風の影響もあって、例年よりも1.6〜2倍近くあったそうな、確かにこれだけ大豆倍土が遅れるのは珍しい、とにかく今日で梅雨明け、これから暑くなるかと思うとぞ〜っとします


2002年7月22日(月)

今日、金沢の繁華街、片町で、ちょっとした飲み会があり、夕方6時に集合だったが、1時間前に現地に行く、時間も早いので、繁華街の横を流れる犀川沿いをプラプラ散歩する、ほとんどこんな所を散歩することはないのだが、夜と違って、まだ太陽が上がっている時の犀川沿いそして繁華街、色々な発見があって、なんだかとても新鮮に感じる、けっこう近場にいて何もしらない金沢!灯台もと暗しですか、


2002年7月21日(日)

そろそろ梅雨明けですか、こう暑いと外に出るのがおっくうになります、うちでボーッとしていても仕方が無いので、元気を出して、ガレージからクソ重いCB750F(バイク)出すが、もう汗でクタクタ、そして、道路にある温度掲示板を見て34度、余計、汗が出る、もう夏ですな!


2002年7月20日(土)

最近、まわりでは禁煙が流行っているそうな!とても不健全です、メシ食った後のいっぷく、一仕事した区切りのいっぷく、人との会話の間にいっぷく、酒コーヒー飲んだ時のいっぷく、こんな健康なことないんだがねぇ、て、本人はそんなこと本気で思っているのか?訳ないっしょ!こんなもん有害物質のかたまりです、では、なぜ吸う?要するに止められないのです!!


2002年7月18日(木)

このクボタR1−551コンバインは今年で8年目、稼働時間も700時間オーバー、ちゅうことで、今回、クローラー、足回りのベアリング類、レールなどを交換することになりました、

取り外し

刈り取り部と本体を離脱します、見た目は大変そうだが、コツさえつかめば簡単に取れます、そして、クローラーを外し、足回りのフレームごと外します、付けたままでもベアリング軸類は交換できますが、今回は全部交換するので取り外します、その方が作業が容易です、

車輪を外す

左側の画像は、本体から足回りのフレームを外す時、まっすぐに引き出さなければいけません、大事なシャフト、シールを痛めるからです、そこで板にキャスターを取り付けて、コンバインの高さ調整機能を使い、水平に抜ける位置にします、そこでバリなど使い抜きとります、
リフトを使い、スタンド代わりにして、作業しやすい位置にします、そして、きわめて原始的なやり方で車輪を大ハンマで叩き取ります、この作業がけっこう大変、
油圧プレス

これまで、ベアリングの圧入などは、万力に挟み、ハンマーでコンコンして入れてましたが、今回、思い切って、憧れの油圧プレスなるものを購入しちゃいました(嬉しっす!)本当はプロ用のいい物が欲しかったが、ベアリングの圧入ぐらいなら、これで十分です、
軸にベアリングを入れる時は、軸のネジを痛めないためにも、先にナットをかましてから圧入しましょう、まぁ、基本中の基本ですね!

明日は、新品の軸を足回りのフレームに付けます、また画像で紹介するつもりです、
ここまでの作業はクローラーの取り外し等で、けっこう大変そうに見えますが、場所と工具類、そしてコツさえ分かれば誰でもできます、そのコツなんですが・・・、直接、私に聞いてくれ!


2002年7月17日(水)

朝5時過ぎぐらいかな〜、ドンという音で目が覚める、風だろうか?そう寝ぼけながらいたら、今度は雷がなり、ザーッと集中豪雨、おいおい台風はもう行ったんじゃ!そう思いつつ、ふたたび眠りに入る、


2002年7月16日(火)

心配してた台風もたいしたことなく良かったです、どーも台風が来ると聞くとドキっとします、昔、散々な思いをしましたからね、これは農家の人なら誰でも思うことでしょう、台風は、せめて秋だけにしてくれ〜、


2002年7月14日(日)

いゃいゃ凄い雨ですね、
カエルが一斉にケロケロ鳴きだす、そろそろ梅雨も終わりに近づいてるな〜!

ちゅ〜ことで、今宵は38最後の日、だからどーしたと言えばそれまでだが、 その時、本人がどう思うかです、
「あ〜また年とった〜悲観」
「この年まで生かされて感謝喜び」
「どーも思わない無関心」
だいたいこの3パターンだと思う、
そのうち、どれを選ぶかで、人それぞれ個人差が出てくるのでしょうね、光ってる人、気を引く人、成果を出す人は、理屈抜きに自然に身に付いているのでしょう
オレっ?どーぜん感謝ではなく、「あ〜また年とった〜来年は初老、もうおやじや〜!」です、
口先だけじゃ、なんでも言えるけど、自分にはウソつけんしね、
本当に感謝できるよう、初心にかえってこれから頑張りますわ!


2002年7月13日(土)

今日は、夕方まで天気持ちそーやな、と思いつつ、大豆培土作業を急ぐ、だが、思いにはんし、昼前から雨が降る、そこで、コンバインの整備に入る、

ライスセンターに一人でこもり、もくもくと作業を続ける、
刈り取り部分を分離して、各チェーンの張り調整交換、各ベルトの張り調整交換、各ベアリングのチェック交換、消耗度、交換時期の判断、一つ一つの部品を懐中電灯で照らし、確認していく、とても地道な作業です、

時々、フッと、自分はいったい何をしているのだろうか?と思うことがある、少しぐらいのベアリングのガタぐらい、シーズン中はもつかもしれない、たとえ壊れても、その時に交換すればいい、そんなに慎重に組み立てなくても、ハンマーで叩き込んでおけばいい、どーせコンバインじゃ、飛行機の整備でもあるまいし、そもそも、こんな仕事は農機センターの仕事、オレの仕事じゃない、

それよりも、もっと外に出て、みんなで仕事した方がいいのではないか、どれだけ気を込めて整備しても機械は何も語らない!ただの鉄の塊、「もうやーんぴ」とサジならぬ、スパナーを投げ出したくなる、

だが、オレは大事な商売道具でもある工具だから投げません、気持ちを入れかえ、また頑張ります、
月曜日からは、いよいよ、メインイベントの足回りの整備、あのクソ重いクローラーと格闘です、


2002年7月12日(金)

じつわ言うと、下痢と腹痛で水、木曜日と会社を休みました、どーも火曜日あたりからやっぱ調子が悪かった、水曜日に一旦、会社に行ったのだが、朝から腹痛と下痢が激しく、こりゃ〜尋常ではないと思い、うちに帰りました、もうそれから大変、二日間、寝込んでました!そして、今日、病院に行き、色々と検査して、先生の一言、「今時期、こんな患者さんが多いんや、まぁ、ハヤリ風邪みたいなもんでしょ」て、あっさりと、先生の診察も5分で終わりました、(こっちは死ぬかと思ってたのに)そして下痢止めの注射と、お薬をもらいました、さすがプロ用(業務用薬)下痢も一発で止まりました、
(ラッパのマークなんかぜんぜん効かんかった!!)
昔から、胃腸は弱い方(だから太らない)やっぱ、この時期は、あまり冷たい物を飲みすぎないように注意したい、
あ〜、ちょっとビール控えよっと!


2002年7月9日(火)

ただ今、ライスセンターに一人でこもり、籾摺り機、コンバイン、乾燥機の点検修理してます、消耗品の交換時期の判断、他に壊れそうなところないか、けっこう集中力が必要です、だが、どーも梅雨のせいか、体調が悪く、集中力がない、こんな時は、組み立てミスをしたり、部品番号を間違えたりします、こう言う時期こそ、体調に注意して気合を入れて集中力を高めたい!


2002年7月7日(日)

いゃいゃ、今日は、ほんま暑いっすね、ほんじゃオープンカーでも乗れば涼しくなるかと思ったが、屋根が無い分、直射日光がもろにあたり、もっとクソ暑かった、

ふかせ大橋

ここは、手取りダムより少し上がった所にあり、向こう側が工事のため通行止めなのか、ほとんど車がこないのでとても静かな所です、今日も一時間ほどいましたが、車一台しか来なかった、
ダムの湖が一望できてとても眺めがいい、橋の上にいると涼しい風が吹いてきます
昔からここはツーリング、ドライブコース、お気に入りの場所です、つい最近ペンキの塗り替えしたのか、とても綺麗になってました、

やっぱ、ここまで来るとけっこう風が涼しく気持ち良かった〜、
でも、アパートに帰ったら、ちょー暑い、今年こそ部屋にエアコン付けようかな〜、
と思いつつ今年で6年目、


2002年7月6日(土)

蒸しあつ〜ぅ、


2002年7月4日(木)

今日は、なんかとても蒸し暑い日でした、昨日までは比較的気温が低かったので、余計そう感じたのでしょう、

と言うことで、天気がいいので、大豆の培土作業と思い、大豆畑に入ったが、この頃の雨で、とても柔らかく、せっかく綺麗に大豆が生え揃ったのに、思うように土が上がらない、
もう中止しょうか!でも、今後雨が長引くと作業できないし、このままだと、大豆が伸びきってしまう、どうしょうか?と悩みながら、結局、一日中、大豆培土機に乗って作業を続行しました、こうゆうのって一番困る!


2002年7月3日(水)

今日、会社の健康診断に行ってきました、
成人病検査、そーいゃ、最近、酒たばこガンガン、暴飲暴食、不規則な生活、どれもこれも不健全です、検査結果は来週だが、もし、何かに引っかかっても、これまでのツケが帰って来たと思うしかないでしょうね、
自己管理能力、かんた〜に言うけど、これが一番難しいのです、

と言うことで、以前、胃カメラを飲んだ時、リアルタイムでモニターで写し出し先生が説明してくれたので、今回も、胃カメラ検査で自分の胃袋の中を見ようと思ってたが、最近では、どーも麻酔みたいなものを打つのか、注射した瞬間、バク睡状態にはいってしまい、気付いたらソファーに寝ていました、、その間の記憶がまったくないのです、せっかく自分の胃袋の中見れると思ってたのに、残念!!


2002年7月1日(日)

田植機とかコンバインなどの農機を400メートルほど離れた別の場所に格納しています、そこは前にあったプレハブ建築の餅工場です、田植機の整備も終わったので、コンバインと田植機を入れかえをしました、この作業をすると、もう来月には稲刈りが始まるのですね!早いもんです、

いったい時間ってなんだろう、子供の頃は、一週間が長く感じ早く日曜日こないかな〜と思ってたが、だんだん年を取るともう一週間?でな感じ、なんだかみょーにあせっちゃうことがある、でも、あせればあせるほど加速的に時間は過ぎて行くような気がする!こんなときゃ、のんび〜りとビールでも飲もうではありませんか!




戻 る

ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail hiroyuki@karatsu.ne.jp
TEL (0762)46-1241
FAX (0762)46-3113