戻 る

な〜んも専務のひとり言 2004年3月分





2004年3月31日(水)

紙マルチ式田植機上陸!!



ついにやってきました紙マルチ式田植機、
この田植機は普通の田植機と違って除草として紙を田んぼにひきながら苗を植えていくのです、

個人的に機械好きのオレとしては、もう商売抜きで、田植えが楽しみでなりません、
こんなに楽しんで、おまけに人に喜ばれお金までもらえる、こんな環境にいることに神様に感謝してます、



2004年3月30日(火)

今日、第一回目種まき作業(2500箱)をしました、

種まき機の調子があまり良くなく、ちょっと時間がかかりました、
うちの種まき機は、床土、服土を同時にします、また、作業のスピード化をはかり、一時間に850箱播けるように改良しました、

ノーマルだと一時間に300箱ほど、それを大きなモーターを付け無理矢理スピードを上げました、とうぜん各部に負担がかかり、消耗が激しいのです、

うちは、午前中に2500箱をハウスに運び出し、午後から2500箱播くシステムを取っています、 それが一時間300箱だと一日で終了できないので、仕方が無く種まきを改良しました、



2004年3月29日(月)

明日は種まきします、
ハウス、ポンプ、かん水システム、種まき機、最終チェック、



2004年3月27日(土)

今日、午後から金沢ニューグランドホテルにて、有限会社 ばんば、日本農業賞大賞受賞報告会にしゃちょー浩陽さん代理として参加しました、
とても良かったです、感動しました、
特に印象が残ったのが、娘さんからの、日本一ハチマキ姿が似合う番場さんのイラスト入りのハチマキのプレゼント、
いいですねぇ〜、あんなかわいい娘さんからのプレゼント!
オレはまだ独身だが、もし、自分に娘がいてあんなプレゼントされたら、もう嬉しくて涙ウルウルでしょうね!とてもうらやましいかぎりです、
そこで、あのハチマキを商品化又はサービス品とすればいいのではないでしょうか、キャラクターとして最高だと思うのだが、いかがなもんでしょうね?
ずばり、元気の出るばんばのハチマキタオル、
オレも欲しいです、

と、言うことで、とにかくおめでとうございます、
ここまで来れば、次は、やっぱあの菊の御紋入り、これしかなっしょ!!



2004年3月26日(金)

今日でトラクターによる畦塗り作業も終わりました、
トラクターのアタッチメント耕起用のロータリに切りかえ、本格的に田起こしが始まります、
種まき準備の方も、同時に進行していきます、
一つ一つの作業がとても大切、見逃しのないよう五感を働かせます、



2004年3月25日(木)

人それぞれ、ものごとの考え方、価値観が違うものです、これまでの環境、生い立ちがまったく違うので当然のことです、

オレは、けっこう客観的にものごとを見るクセがあるようだ、
この人は何故こんなことを言うのか、何故、こんな事が起きるのか、何故こんな形なのか、 そして、何故、自分はこんな事を感じたり思うのか、
その本質的ところを、なるべく固定観念、先入観をなくし、第三者のつもりで一度考えてみるのです、 そうすると色々と見えてきます、

このような客観的に見るクセがついたのも、生まれ付きてはなく、子供の頃に、よくいじめに合い、この子ならいじめられないだろう、この子ならいじめられるだろうと、自然に人を観察する習慣がついたのでしょうね、

人は、いかに環境が大事なのかよく分ります、特に幼児期です、まっさらなフォーマット済みのフロッピーデスクに、まったく制約なしに、ただ無条件に記憶していく時期、この時に一度記憶したものはフォーマットしてもなかなかすべては削除できず、潜在意識というファイルに残ってしまいます、

最近、ニュースなどで児童に対する犯罪等が増え、こんなニュースを見ると一番心が荒みます、



2004年3月22日(月)

今日は、朝から冷たい雨の降る日でした、
これぐらいの雨なら畦塗り作業は問題ないのでトラクターで畦塗りしました、
トラクターはエアコン付きなので寒くありません、
畦塗り機もデスク式、昔の叩き式でないので振動もありません、
ラジオを聞きながら快適作業、
昼から雨の方も強くなってきたので作業中止、
うちに帰って、ずぅ〜と昼寝してましたわ!
まぁ、この時期だからなんでも仕事はあるのだが、
週末連休、野々市椿祭りイベントとかなんとかあったので、
仕事は仕事、休める時はゆっくり休む、この気持ちの切り替えが大事、




2004年3月21日(日)

八時だよ、全員集合! の、リーダーが亡くなったらしい、 子供の時、土曜日、夜の番組と言えば、この八時だよ、全員集合でした、 お悔み申し上げます!!



2004年3月18日(木)

今日は、朝から雪がちらつき寒い日でした、



2004年3月17日(水)

今日は風も強く暑い日でした、



2004年3月16日(火)

今年も、ツバメが飛来してきました、

まだうちの納屋に定着してないが、ここの家は子作に安全なのかどうなのか、だぶん様子をうかがっているのだろう、

動物には予知能力的な力があると言われる、だから、ツバメが来ると言うことはうちも安全、
この近辺も最近じゃ防犯の為、戸を締め切ってる納屋が多く、さぞかしツバメも住宅難でしょうなぁ〜!

毎年、ツバメの子作りを観察するのが楽しみの一つです、



2004年3月13日(土)

今日から新カキモチ販売、配達です、
さっそくご注文いただいたお客さまへ一斉配達、

だが、オレの不注意で、左折禁止違反をしてしまいました、
減点2点、反則金7000円!これが高いと思うか安いと思うか?
まぁ、神様は安全運転しろよ、と言うお言葉なのか、
取り返しのつかない重大な事故にならぬよう忠告という意味で、7000円は安いっす!
ものは考えようです、いちまでもムカついていても精神衛生的に良くないもんね、




2004年3月12日(金)

畦塗り



2004年3月11日(木)

畦塗り



2004年3月10日(水)

晴れ!



2004年3月9日(火)

天気の方もようやく回復してきたので、いよいよ田んぼ仕事です、
オレはトラクターに畦塗り機をつけて、畦んたまぬりぬり!!

畦塗り作業開始です、






2004年3月6日(土)

はぁ〜外を見ると雪がちらついています、なごり雪かなぁ〜

なごり雪って言えば、あの名曲!!

今 春が来て〜♪ 君はきれいになった〜♪
去年よりずっと♪ きれいになった〜♪

でも、夜からガンガン降ってきました、
こりゃ〜なごり雪どころの話しではないなぁ〜明日積もるんじゃないかな!!
大幅に田んぼ仕事が遅れてきそう、
まぁしゃーないっす!



2004年3月5日(金)

今週、天気も悪く、まったく外仕事ができない、資材の方もなかなか手配できず、トラクターも故障、その他、色々と手違いなどもあり、おまけに、しゃちょー浩陽さんも風邪気味、最悪の一週間でした、

イライラしていても余計悪循環、こんな時は、ジタバタせず、あせらず、時間が過ぎるのをじ〜っと待つべし!!

不思議な事に、何か物事が起きると連鎖的に起きる時があります、どこかでこの悪循環を断ち切る、思い切って休みにするとか何か雰囲気を変えることが大事です、

ここだけの話しだがオレなんかうちに帰って昼寝してましたわ!!
これぞ「な〜んも専務」の醍醐味、
ガハハハッ(^○^)

来週から気合を入れてやればいいっさ!!



2004年3月3日(水)

今日、家庭で作れる手作り味噌キット企画、試作品の味噌を作りました、
5s用のオケ、1sの重り、1sの林さんちの麹とエンレイ大豆です、
マニュアル作りのため、デジカメで撮影したり色々と試験的に作りました、
ここで問題になるのは、大豆と麹をミンチにかける方法、
家庭にある物を使う、すり鉢、ミキサー、フードプロセッサー、どれが一番適当なのか、色々と試しました、

この企画、はたしてうまく売れるか!
開発的にはそんなに難しくないのだが、どのように売り込むか?やっぱネットパワーですかね?
ここからは、ネット販売担当、しゃちょーにバトンタッチ!!

ちなみに来年から販売開始予定です!!


2004年3月2日(火)

今日、朝一にクボタGL−40トラクターの故障!

リフトアームが動かないのです、どーもリフトポジションセンサーの故障らしい、
さっそくクボタサービスさんが来て、テスターで点検、でも基準値を示してるのです、
これはおかしい!それから部品など外したり、そうこうしてるうちに動き出したのです、
配線の接触不良だったのか?原因がはっきりしないので、またいつ発生するか分らない
こう言うトラブルが一番タチが悪いのです、



2004年3月1日(月)

さぁ、今日から三月、本格的に田んぼ作業が始まるのだが、あいにく今日は風が冷たく、みょーに寒い日でした、





戻 る

ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail hiroyuki@karatsu.ne.jp
TEL (0762)46-1241
FAX (0762)46-3113