戻 る

な〜んも専務のひとり言 2004年6月分





2004年6月29日(火)

今日から大豆培土作業開始です、
それはいいとして、大豆田の近くに林さんちのカグラモチの田んぼがあります、
だが、とうも生育があまり良くないのです、原因としては色々な要素が複合したことだと思うのだが、一番の原因は苗作りの段階で、あまり良い苗が出来なかったことです、カグラモチの苗作りは、田植えシーズン後半で田植えするので他の苗と違って時期を遅らせて種まきをします、
今年はこの時期、とても天候が悪く、しっかりと苗が育たなかったようです、ひょろひょろな弱い苗だと病気になったり害虫などに食べられてしまいます、丈夫な苗を作るにはある程度農薬を使えばいいのだが、林さんちでは基本的になるべく農薬を使わないようにしてます、
とにかく今年のカグラモチの収穫量がかなり減るような気がします、

技術的なことはかなりカバーできるのだが、天候には勝てません、そもそも自然に勝とうと思うことが間違いでしょうか!



2004年6月28日(月)

この時期になると憂鬱になるのが、会社の健康定期検診です、

そもそも会社でこのような制度がなかったらなかなか個人的に検診行かないものです、 経営者、そして社員さん、みなさん健康で元気に働いてもらう為にも、とてもけっこうなことです、感謝してます、

でも、ちょっと憂鬱です、やっぱもし何か悪い結果でも出てしまったらどうしょう、と言う心配です、心配とよりも恐怖を感じます、
オレも日頃、タバコは吸うわビールわ飲むは、食べ物も一人暮しもあるので不規則、外食も多い、
この年になると色々な成人病、肥満、コレステロール、ストレス、高血圧、動脈硬化、通風、糖尿病、ガン、もう考えるとキリがなく憂鬱になってくる、
まだ病気になっている訳でもないのに検査する前から死ぬほど心配してる自体が病気なような気がする、

そもそも健康ってなんでしょうか?健康になる為に生きている訳でもない、
最近じゃ、もう40年も生きたし、これまで好きなこともしてきたし、家族に迷惑かからないように保険もかけたし、かる〜い気持ちでいるようにしてます、



2004年6月25日(土)

最近、訳のわかんない事件が多いです、

特に、インターネットに関ることも少なくはないような気がします、
たぶん、これだけ世の中を変えたのはインターネットの世界、その中で携帯電話の影響が大きい、
いろいろと法律改正とか規制はあるのだが、携帯電話はまったく規制がない、無法状態、
道路交通法、表示法などなど毎年のように変更あるのだが、これだけ犯罪に使用されているのに、なんで規制がないの?

そこで提案、携帯電話使用は基本的に電波なので、無線の免許を取得、定期的に更新
18歳以下は携帯電話によるインターネット使用禁止

そろそろ携帯もブロードバンド化します、もうつなぎ放題、これだけのことをしなければこれからも犯罪は増えるような気がする、
携帯電話会社も利益優先ばかり考えず、これからの日本を支える子供達のことも少しは考えて欲しいものです、
それよりも国もこの現状を把握して強制的に法律で押さえつけるしかないのかも、



2004年6月23日(水)

種まき機の修理、

今年は、種まき機の調子が悪く、最後は、もうだましだまし使いました、
そもそも、一時間に350箱しかまけない機械を無理矢理、一時間850箱まけるように改良したのだから無理もない、 そこで原因として駆動用モーターマウントの剛性不足を改善、一からマウントを作り直しました、



2004年6月22日(火)

ただ今、春作業で使った農機具、種まき機、田植機、ドライブハローを整備してます、例年ならば綺麗に掃除して終わるのだが、今年は、前もって消耗品の交換、点検整備してます、
来年の春作業が始まる前に整備などするのだが、春作業時期は、何かと仕事が集中してしまうので、今のうちに細かい作業を済ませておけば、育苗など田んぼ作業に集中して仕事ができる、



2004年6月21日(月)

6月に台風っ?
あまり記憶にないなぁ〜!





2004年6月19日(土)

今日はえらい暑い日でした、これからこんな日が続くかと思うとぞぉ〜としますわ!



2004年6月18日(金)

今日、コイン精米機の大掃除をしました、特に米ヌカ送る装置にヌカがびっしり付着、もう少しでトラブルを起こすところでした、

このコイン精米機も、もう8年、今年の5月で9年目に入りました、もうそんなに年月がたつのか!
機械自体は問題ない、まだまだ使える、でも、建物、まわりの付属品が古さを感じる、
特にお客さんが使うものだから、やっぱ新しい方がいい、そろそろ次期新コイン精米機導入ですかね?

それはいいとして、今日、コイン精米機の心臓部、精米部分をバラした部品を外に置いてあったら、なんと、その部品をかじるヤツがいました、ちょービックリ、
まぁ、確かに精米圧を調整する円い弁は、せんべいに見えない訳でもないが・・・!
まさかこんなもんかじられるとは、夢まで思いませんでした、世の中何が起きるかわかりませんね!



2004年6月17日(木)

大豆田んぼ2枚ほど芽出しが揃わない、

今年、大豆播種直後に大雨が降り、それから梅雨時期だと言うのに好天が続く、その影響なのか、大豆田に水が入って土が塗り壁のようになり芽が出ないのだろうか?



2004年6月15日(火)

今日で大豆まき作業終わり、これで林さんちすべての農作物植え終了!
ちょっとホッとしてます、

と言うことで、今日の夜、ある講演会に行きました、
話しの内容は、とてもいい話し、

それよりも、その講演会で一番印象に残ったのが、じつわ言うと講演の内容自体ではなく、
講演前に、ちょっとしたハプニングがあり、どこの子か分らないが、いきなり講壇に立ち、マイクを持ち、あまりにも大きな声だったので音が壊れていてよく分らなかったが、たぶんチューリップの歌だったと思う、
大きな声で歌いだしたのです、それを見た親が慌てて引きずり下ろしに来ました、
会場は笑いと拍手、

見栄もメンツも、常識も何も考えない、ただ彼はみんなの前でチューリップの歌を歌いたかった、たぶんこの会場で一番しあわせものだったかもしれませんね!!



2004年6月13日(日)

ただ今、林さんちでは新車ブーム!



左から、しゃちょー浩陽さんの愛車、日産ステージア、わたくしなんも専務の愛車、ホンダバモス、そして、社員中村くんの愛車、日産モコです、

ここで面白いのが、自分の車が一番っと思ってることです、
当然ですよね、自分の車がかわいいのだから、

これも、バックに見える建物、林さんちのライスセンター、そして先祖から受けついている田んぼ、これらにより恩恵をうけ、お金もうけをして、こんな立派な車が買えるのだからね、
そんな環境にいることに神様に感謝せにゃあかんです、

そんなこと思いながら、今日、あんまり天気がいいし、とってもヒマなもんで、車にワックスなんぞかけました!



2004年6月11日(金)

大豆播種、あと田んぼ3枚と言うところで雨、
ちくしょーっ!

これが終われば、林さんちの今年の農作物播種がすべて終了するので、今日中に終わらすつもりでしたが、この雨、

雨は雨で恵みの雨でいいんだが、今日は金沢百万石祭り、いろいろとイベントがあるのだが、この雨で中止らしい、これまで準備してきたスタッフもさぞかし残念でしょうね!



2004年6月10日(木)

我が愛機クボタトラクターGL40が、またしても入院です、

今度は、エンジン付近に付いているオイルポンプホースが根元から亀裂、
オイルがピューッ!!と言うより、どばぁ〜てな感じです、
さいわい農道だから良かったもの、これっ公道だったら大変です、
あれだけの量がいっきに出るのだから、たぶん消防沙汰であったかもしれない、
お〜っ怖いわ!

最近のトラクターは油圧制御で動いているので、オイル量もハンパではない、おまけに油圧が掛からないと、うんともすんとも動かなくなるのです、
このトラクター稼働時間3950時間(14年使用)ここに来てトラブルが多発している、ちょーど部品一つ一つ対応年数がきているのでしょう、
とにかく不具合な所を修理して、後はだましだまし使うしかないだろう、
目標、稼働時間5000時間です、大事なトラクター、少しでも長く働いてほしいものです、



2004年6月8日(火)

今日、接骨院に行きました、週三回ほど通っているのですが、梅雨のせいかこの時期になると三年前ぐらいから頚椎症で右腕が痺れてくるのです、ちょうど春作業の疲れ、そしてこの梅雨入りに重なり起きるようである、

いったん症状が出るととてもつらいのです、だが、梅雨入りしたが、まだ症状が出ていない、ちょっと腕が痺れると、ドキッとします、こうなると何をするのも仕事をするのも力を入れるのが怖くなる、
そこで、先生に、毎年この時期になると痺れだすけど、毎日、静かにしていればいいのか、それとも何でもやればいいのか、聞いたところ、ぜひ、なんでもして下さい、と言いました、
とにかく腕が動くうちに身体が動くうちに小さいことにこだわらずなんでもやっておかなければ・・・!

話しは変わるが、接骨院に行ってると、患者さんの世間話しをよく聞く、政治経済、家庭の事情、症状について、グルメ、先生も話し好きもあって、まぁとにかくいろいろな会話が飛び交っている、とってもランダムな内容で面白い、けっこう勉強になります、へぇ〜!です
普段生活していてもこんなにごく一般的でランダムな話し聞くことないので、オレはいつも聞き耳をたててます、



2004年6月7日(月)

どうも北陸地方も梅雨入りした気配です

雲行きを気にしながら大豆まき作業、だが、昼過ぎあたりからポッポッと雨が降り出す、
大豆まきは肥料も散布しながら作業を進めるので、雨が降り出すと肥料が濡れるので中止、 あと2日天気良かったら終わるところだったが、
まぁ、しゃーないっす!

どうも梅雨に入ると雨、湿気などで気分が憂鬱なりがち、仕事の方も中仕事になるが、そんなに急ぐ仕事もないのでだらだらとして、気持ちがだってしまう、 こんな時期こそ、今日することを計画的に考えてメリハリ良く行動することです、



2004年6月4日(金)

最近、イヤな事件が多いですね!
でも、グローバルに見ると、テロ、地雷、毎日のようにもっと悲惨なことが現実に起きている、心が痛みます、
できればこんなニュースあまり見たくないのだが、今、と言う現実社会に生きる一人として目をそむける訳にはいかないのか!

ただマスコミ報道もちょっと問題、記者会見、なんでも記者会見すればいいものでもないし、また、映像を見て、これが真実すべてだと思われるのも怖い、だが、実際に真実でなくても大多数がそれが真実と思えば黒でも白になるのが報道の世界、とても恐怖を感じる!!
だからすべてが真実とは思わなく、報道の意図とか、いろいろと疑って見るのも必要です



2004年6月3日(木)

今日から大豆種まき作業開始!

今日は雲ひとつなく陽射しが強いのだが、そんなに暑さを感じない、この時期にしては珍しく空気が乾いているからであろう、もう6月だと言うのに、
もしかして今年カラ梅雨っ?それとも冷夏?

と言うことで、ついにアパートにエアコンを導入することになりました、
これまで7年間、夏場の暑い時期を気合と根性で過ごしてきたが、やっぱしじゅー過ぎると骨身にしみります、だからせっかくエアコン付けるのだから冷夏じゃ困るなぁ〜!

大豆、播種




2004年6月2日(水)

今日、歯槽膿漏の定期検診に行きました、3年ほど前に歯槽膿漏にかかり大事な歯3本失いました、 失って改めて歯の大事さを知りました、それから歯槽膿漏との戦いが始まる、 虫歯ならすぐに治るが、いったん歯槽膿漏にかかるとなかなか治りません、

治療として失った歯を埋める為、2箇所ブリッジにしました、だが、歯槽膿漏は歯全体に広がり物もろくに噛めない状態、しかも、ブリッジの橋げたとしている大事な歯もグラグラっ、これを失うと部分入歯になるのです、

毎日、食後必ず歯ブラシ歯間ブラシを使ってを磨く、オレも初めて知ったのだが、歯磨こうを使わないことです、あれはあまり良くないらしい、理由は、研磨剤が入っていて歯ぐきを痛めるようです、医者が言うのだから間違いない、テレビなどで歯槽膿漏とか虫歯予防とかなんとか言っているがあれはウソなんです、しかも芳香剤、保存剤なども入っていて歯に良い訳がない、
あれは、デートの時とか接客にお口のにおい消しとして使うものですよ、
まぁ、オレも使わない訳でもないのです、オレはヘビースモーカー、時々タバコのヤニ取りに使ってます、
それと歯磨こうを使うとどうしても口の中に泡ができて時間をかけてしっかり磨けないのです、
磨く時は、なにも付けずに歯ブラシだけで磨くのです、だから、新聞を見ながらでもよし、テレビ見ながらでもよし、ぼけーっとソファーに座りながらでもよし、とにかく時間をかけてゆっくりと丁寧に磨く、ここで注意しなければいけないのは強く磨かないこと、一度強く磨きすぎて反対に歯ぐきを痛めたことがあります、あくまでもやさしくやさしくです、
これらは別に歯槽膿漏でなくても歯をみがく良い方法だと思います、

最後に歯槽膿漏の初期症状があまりなく、と言うよりもちょっと歯が調子悪いなぁ〜と思うのだが痛みがまったくないのでなかなか歯医者に行けない、そこで悪化した状態で行くものだから大変なんです、 みなさまも大事な歯、定期的に検診をお奨めします、
「げーのう人は歯が命、普通の人も歯が命!」

今回、歯について書いたが、やっぱタバコは良くないらしい、当然でしょうね、有害物質の塊なんだから、でも止められない、もし止めれば治療も早くなると思います、
それと、先生にやっぱタバコ止めた方がいいですか?と聞くと、なんとも言えないらしい、何故かと言うと、一度患者さんに止めた方がいいと言ったら、禁煙で口寂しいので、飴玉とかで余計悪くなった患者さんがいたようです、



2004年6月1日(火)

今日から大豆田起こしが始まりました、

トラクターの爪もかなり磨り減っているので新品の爪に交換、

と言うことで今日から6月に入りました、オレはあまり6月は好きではない、
どうも体調を崩しやすいのです、気持ちの方も沈み気味、
たぶん春作業の疲れ、田植えが終わり気持ちの緩み、そして憂鬱な梅雨です、
もう6月に入ったと思っただけで憂鬱になります、
もうこうなればイヤな6月を吹き飛ばすかのようにおおいに笑い、楽しいことしよう!
ガハハハッ!!
(^○^)





戻 る

ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail hiroyuki@karatsu.ne.jp
TEL (0762)46-1241
FAX (0762)46-3113