林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2006年02月

畦塗り開始・社長の苦手
 今日から、畦塗り開始です。でも、すぐにお天気が悪くなって、餅つきやその他の中仕事です。今週は、お天気が悪そうなので、明日、予定を早めて、カキモチを下ろすことになりました。朝から、メルマガ書いたり、給料を支払ったりしているうちに、あっと言う間に、夕方。もう、待った無しで、春作業の段取りをしなくてはいけないなのだが、遅れ遅れになっている。何が苦手と言って、この事務作業ほど苦手なものはないのである。しかし、こればかりは、眺めていても、減るわけでないので、一つ一つ済まして行くしかない。では、がんばります、、(⌒‐⌒)
2006年02月28日 火曜日 晴れ


食育の反省会・待った無し
いやはや、さすがに先週は、疲れチャンでしたが、今日も、午後に、先月、私も参加した、食育の事業の反省会。あの後、子供達と調理実習をしたりで、大変だった様子を聞いた。でも、さすが、我が母校?富奥保育園の子供達は、しっかりしていたなぁ〜。それで、ずいぶん助かったと言う、意見が多かった。夜は、野々市中学50周年記念実行委員会。まだまだ、休ませてもらえそうにないね。

 そして現場では、種籾を搬入。メッシュの袋へ詰めて、種まきの準備が着々と進んでいる。ただ、小雪の舞う、寒さで、さすがに外仕事は、厳しくて、早々に撤収した。明日から、天気が良ければ、畦塗りにスタートである。そうなると、もう春、待ったなしの状態である。
2006年02月27日 月曜日 雪


若者よまぶし過ぎるぞ・1週間に5回
 昨日は、午後、富陽学童野球の練習試合に顔を出して、夜は、父母の会の年度末総会。また、1年が終わったという感じ。懇親会は、もう今週の総会攻撃で、へとへとで帰りたかったが、案の定午前様。でも、あまり飲まなかったので、二日酔いではなかった。そして、今日の午前中、審判講習会に出席したが、今年、19歳になる若い審判のK君が、アメリカの審判学校に6週間入校した体験談を聞いた。彼の夢は、プロ野球の審判になること。目をキラキラさせて、夢を語るK君は、オジサン達には、まぶし過ぎました、、(⌒‐⌒) そして午後は、野々市町連合町内会長総会に、「感謝とご挨拶」の時間をいただいて、プレゼンしてきた。野々市小の会長とペアで、パネルを使っての不審者対策への感謝と協力をお願いした。なにはともあれ、年度初めに、町内会長の皆様に周知できたのは、大きかったと思う。しかし、1週間に5回の年度末総会出席は、こたえました、、(T_T) 今晩は、家で、ゆっくりしましょう。
2006年02月26日 日曜日 雨


価格は自分で決める・5%でもいいから
 朝、起きて、三ケ日認定協会長の外山(とやま)さんのミカン畑におじゃまして、お話を伺った。その後、国内最大と言われる、みかん選果場を見学。もう、全てコンピュータ管理されていて、しかも巨大な工場のような選果場に、ただただ、口あんぐり。こりゃ、農協にオンブにダッコに、生産農家がなるのも、納得である。しかも農協さんの一切、個人売り禁止で、もし禁を犯すと、ペナルティーがあるそうである。しかし、みかんの価格は、スーパーや卸で決められている現状だと、三ケ日みかんと言う、素晴らしいブランドでも、徐々に価格が下がっているそうである。会長の外山さんは、そこを心配していて、私を講演に呼んだようである。私の理論によれば、5%でも、個人売りの枠があれば、個人でも能力のある人は、所得を上げることが出来ると感じた。なによりも、農協任せで、生産のモチベーションが、上がらないことが問題。みかんについても、いろいろと面白い話を、聞いたが、肝心の我々、購入者にはその情報が、まったく来ていないことも問題と話した。個人で、真剣に売ろうとすれば、私のように色々と情報を流すのが当然の成り行きである。そうして、買っていただいているんだから。このままでは、生産者価格は、下がるばかりである。三ケ日みかんの皆さんの、今後の奮闘に期待するばかりである。

国内最大のみかん選果場、圧倒されます         選果場前にて、大型トラックが後から後から

巨大みかん選果場三ケ日農協にて


2006年02月25日 土曜日 晴れ


静岡にて講演
三ケ日町だと思っていたら、浜松市になっていました。どこも、合併で大変だね。ちなみに会場は、旧役場庁舎。車で、4時間ほどで、余裕の到着。途中、スピードダウンしたほど。それにしても、ステージアは、快適クルージングでした。さあ、講演頑張ります、、o(^-^)o

浜松市でした
浜松市


2006年02月24日 金曜日 晴れ


春作業事務までたどり着けず・春作業に参加、ちょみのすけ
 今日は、明日の静岡への講演の準備と、日曜日の町内会長の総会でのPTA連合会からの挨拶の準備。なかなか、作業申込み書まで、到達できない。さらに、今晩は、中学の年度末総会の後、ハシゴ練習もある。なんとか、エンジン全開で行くのみ。でも、静岡までのドライブは、楽しみだな。いつもは、JRで行くのだが、どうも静岡は、超特急の便が悪く、いつも、多くの乗り継ぎを余儀なくされるので、今回、先方の助言もあり、車で行くことにしたのである。画像は、昨日のハウス張りに、参加?していた「ちょみのすけ」下は、泥なんだが、お構いない、、(T_T) とにかく、外で何か作業をしていると、興味津々で、そばに寄って来る。今、漬物部屋を改装中だが、大工さんにも、関係なしで、すり寄って行くので、可愛がられている。さすが、林さんちの猫である。

おいおい、そこはドロドロだよ!
ちょみのすけ


2006年02月23日 木曜日 晴れ


2番ハウス復活・この調子!
 今日は、朝から天気が良かったので、大雪でポリを破いた2番ハウスのポリフィルムを張り直した。私は、ハウスの上に、特殊なスプリングをはめて固定する担当です。天気が良くて、自分の影が地面に、映っていたので、撮影しました。そして、午後は、県PTAの理事会。事実上、年度末総会のような会だったが、ようやく1年が経ったかと思うと、感慨深い。夕方帰ってから、保険屋さんと打ち合わせ、メルマガの発行、そして、実は東京在住の妻の親戚で不幸があり、その宿の予約をしたが、この受験シーズン、なかなか空いた部屋がなくて、四苦八苦。結局、結構高いホテルになってしまったが、予約出来ただけで、良しとせざるを得ない。私も、明日は、中学のPTA年度末総会、明後日、すぐに静岡県三ケ日町で講演その他で、月末まで、ビッチリ予定が詰まっている。3月は、さらにハードになるが、今のところ風邪もひかず、元気!この調子である、、(⌒‐⌒)

2番ハウス復活
2番ハウス復活


2006年02月22日 水曜日 晴れ


脳みそがコンフィチュール・大雪の名残り
 昨日のアグリファンド石川の総会の後、講演をお願いした、神子原米を、仕掛けた羽咋市1.5次産業振興室・係長・高野さんの話は、超強烈でした。神子原は、山間地の棚田、高齢化も進んで大変な地域。そこで、超高級米のブランドを立ち上げ、高付加価値で、農業所得を上げている。その他にも、空き農家農地の事業、農家での宿泊等々、次々と、地域振興策を実行している。その実行力たるや、まさしく超絶!ブランド化するために、ローマ法王に会う約束を取り付けたり、宮内庁に働きかけたり。マスコミも、まず、海外のメディアや記者に流し、その後、国内向けに流すという手の込みよう。この方、さらにUFO党の副党首だったり、羽咋市にある、宇宙博物館コスモアイルの建設にも携わっていて、中の宇宙船や展示物は、全て自身が、ロシアとNASAに掛け合って購入したり、レンタルした正真正銘の本物である。とてもじゃないが、一般の公務員とは思えないが、Uターンする前は、放送作家の仕事をされたいたそうで、その頃に身に付けた技を、発揮しているとのこと。実は、本職は、お寺のお坊さん!夜の懇親会でも、話を聞くにつれ、ますます、脳みそがぐちゃぐちゃになった、講演でした。

 そのぐちゃぐちゃになった脳みそを、ジャムにしてくれたのが、ぶどうの木の社長の本さん。会員の本さんには、最近の状況を報告していただいた。それは、なにやら銀座にジャムのお店を開店したのである。その名も、コンフィチュール エ プロヴァンス。コンフィチュールというのは、フランスで作られるジャムのことで、プロヴァンスは、フランスのある町の名で、工場もここにあります。もう、ただのジャムと思っていたのが、なぜ、コンフィチュールなの?プロヴァンスなの?という疑問を、一つ一つ、氏の人生経験を交えながら語っていただきました、ただ、フランスにいきなり行ったのではなく、若い時からの行動が一つ一つが、結実して現在の状況になっていると知りました。「可愛い子には旅させろ」何か良く分からなくとも、それは、人生の流れの中にあるんだなあと感じた。

 もう脳みそが、痺れた状態で、帰宅すると、大雪で裂いてしまったハウスの後片付けをしていた。そろそろ、春の作業の開始である。

大雪の名残りを片付ける
ハウス片付け


2006年02月21日 火曜日 晴れ


いざ総会へ・キリキリ舞い
 今日は、午後からアグリファンド石川の総会がある。会長として、かなり頑張らないといけない総会なので、早めに行く。おかげ様で、今日のネット販売が、好調で、午前中から、キリキリ舞いして、仕事をこなしている。
2006年02月20日 月曜日 曇り


春近し・審判講習の成果は
午前中、審判講習。午後は、富陽の紅白戦で球審をさせてもらう。やはり、かなり感覚が鈍っていました、、(ToT) しかし、お天気が良く、気持ちのいい一日でした、、o(^-^)o

春のシーズン間近!
富陽紅白戦


2006年02月19日 日曜日 晴れ


やはり篭れない・適材適所
 今日も、お店番だが、せわしないこと、せわしないこと。保険屋さんに、新聞の取材、その他、関係のないバカーズまで、押しかけてきて、わぁ〜わぁ〜やっているうちに、やはり1日が過ぎてしまった。ほとんど、自分の業務が出来ずじまいだった、、(ToT) それでも、ネットの配送は、妻が担当してくれたので、それでも、普段のお店番のスタッフの仕事量より、全然たいしたことがないのである。やはり、適材適所、私に店番は、難しい業務である。
2006年02月18日 土曜日 晴れ


じっくり篭る予定が・麹は糀でも
 今日、明日は、店番のスタッフがお休みなので、私が担当。事務所に、こもって、じっくりと事務作業をした。しかし、そんな私を、どこかで見ているが如く、来客、電話が多数。わぁ〜わぁ〜やっているうちに、すぐに1日が終ってしまった。その頃、他のスタッフは、金沢市東山の、風情のある昔の街並みの中にある、これまた伝統のある、高木麹店に見学に、出かけていた。作り方も、伝統的な道具で、作られていて、同じ麹でも、ずいぶん様子が違う。それは、ムロや道具に付いた菌の違いにも通じるんだろう。聞くと120年の歴史があるとのこと。専務に聞くと、社長さんも、店の雰囲気も、上品な感じで、それに比べると、林さんちのガサツなこととのこと。まあ、うちは、お笑い系だし、、(ToT)

老舗の麹屋さん         伝統を感じる釜戸

麹屋さんの看板麹の釜戸


2006年02月17日 金曜日 雨


天引き多し!・ITって色々なのね
 午前中、決算賞与の振込や、保険屋さんと打ち合わせ。決算賞与は、幸い、例年より多く出せたので、経営者としては合格点だったと思う。原因は、一昨年のように、お米が切れて仕入れるような事態にならず、自社のお米を通年、しっかり売れたことや、あとは、スタッフの努力で、本当に、細かいことの積み重ねが、少しづつ経営を良くして来たと思う。感謝である。ただし、社長としては、ずいぶん賞与の金額を上げたつもりなのに、社会保険、所得税で、12%近くも天引きされたんじゃ、有り難味も薄れるというモノ。法人税はともかく、賞与から引くのは許せん!ちゃんと、その社会保険、税金も使ってくれればいいのだが、、(-_-#)

 午後、お店ばたけニュートンさんも、事例発表で出るとのことで、「IT経営気付きセミナー」なるものに、参加して来た。ITって、インターネットばかりではなく、生産現場や流通現場、そして経営理念に、大きく関わっているんだなと、分かった。少し、ITについて、見方が広くなったかもしれない。

IT応援隊
IT応援隊


2006年02月16日 木曜日 雨


乗りこなせるか新型田植え機・エンジンは最高
 今年、私の田植え機を更新する。その新型田植え機を、クボタさんに行って試乗して来ました。今まで乗っていたタイプとは、まったく構造が違うので、果たして今年乗りこなせるか心配だったのです。まず、肥料を入れる場所が、最後部から、センターに。これで、肥料供給から、苗の供給まで、今までのように座ったままではなく、田植え機の上に、いちいち立ち上がっての作業になる。まあ、その部分、バランスが良く、肥料搭載量も倍以上。そして、駆動方式が、完全オートマッチクから、セミオートマチックになった。今までは、アクセルとスピードレバーをセットしておくと、田植え開始と同時に、自動的に加速して行ったのであるが、これからは、スピードレバーをいちいち操作して加速してやらねばならない。実は、同じ方式の田植え機を、4年前に、社長用マシンとして購入したが、このレバー操作が、しんどくて専務の旧型マシンと交換してもらった苦い経験がある。だから、今回ちゃんと体力が持つか、不安で仕方がない。さらに、狭い市街地では、必ず壁に擦りそうな大きな、飛び出した回転型の田植えラインマーカー、、。

 まあ、心配するより慣れるしかないが、良い点もいくつかある。まずエンジンが、空冷単気筒から、水冷2気筒へ。この差は、馬力、振動、音等で、微妙に疲れに好影響を与えるはず。さらに燃料タンクが20Lと、大型なので、今までのようなF1並みの給油はしなくて良くなるはずである。いずれにせよ、長くパートナーとなるはずのマシンである。よろしく頼むぜ!

購入予定と、ほぼ同型機         問題はこれ!飛び出し過ぎ!

******


2006年02月15日 水曜日 雨


事務作業に奔走・商品画像を修正
 今日は、決算、利用権設定、諸々の事務手続き、春作業資材注文を、法務局、役場、交番、農協、地主さん宅を、回って一気に済ました。やれやれである。今度は、以前から気になっていた注文ページの画像の加工作業をした。ずいぶん前に、下手くそな時代に撮った画像で、Web仲間から、修正した方が良いと忠告されていた。先日、商品撮影をしたデータを、加工ソフトで見やすいように、加工していく。全部入れ替えとは、いかないが、少しは見やすくなると思います。当然、大きな画像も見れるように、手配中です。

林さんちの草もち         お得改め普通のコシヒカリ

草餅普通のコシヒカリ


2006年02月14日 火曜日 雨


一日こもる、、(T_T)
昨日の消防団のポンプ車点検で、飲み過ぎ、、しかも、鍋に大量のニンニクを入れたため、臭いのなんの、、(T_T) どこにも行けずに、1日こもっていました。明日は、ちゃんと仕事します。
2006年02月13日 月曜日 晴れ


遅かりし7.08g改正・精神は不変
 今日は、午前中は、金沢支部の審判講習会。いよいよ、2年目に突入である。また勉強の日々である。そして、今年から、例の思い出の7.08gが改正され、スクイズで反則打撃をしたら、これまでの3塁ランナーアウトではなく、バッターアウトになった。もう少し、早く改正してくれたら、優勝旗が一つ多かったのに、、(T_T) 今日は、日々、ルールは変わっていくが、変わらぬ精神部分を、勉強した。午後からは、消防のポンプ車点検。雪が降って寒そう。でも、新入団員の指導もあるので、こっちも、がんばらないと。
2006年02月12日 日曜日 雪


超難関ブツ撮り・やるっきゃない!
 昨晩、妻の実家に、アコーデオンカーテンを取り付けに行って、泊まって、午前中に帰宅。午後から、商品画像をリニューアルするために、全商品の撮影をする。何度やっても、ブツ撮りは難しい。特に、袋物は、あ〜でもないこ〜でもないと、試行錯誤しか方法はない。しかし、最近は、ライトボックスという、強い味方がいるので、以前より遥かに、上手になった。今度は、画像の加工に入る。とにかく、何度も何度もやって、身につけるしかない!美味しくHPに、載せられますよ〜に!

商品撮影・何度やっても難しい
商品撮影


2006年02月11日 土曜日 晴れ


歓迎プロ向け説明・意外に保健はハードです
 午前中は、今年の肥料、農薬について、JAの担当者と、協議。昨晩、集落座談会で、一般の農業者向けの説明はあったが、こうやってプロ向けの説明を聞くと、ずいぶん参考になる点、注意しなくてはいけない点が、出て来てありがたかった。

 午後は、「白山・野々市学校保健研究協議会」という、会合に参加。午後全部が潰れる会合は、堪忍してよ〜と思いつつも、行ったが、内容は、なかなか歯応えのある内容だった。子供達の安全、健康を守るために、学校や先生が、いかに多くのことに、携わっているか分かって、良かった。我がPTA連合会の申し入れで、実現した、緊急連絡網も取り上げられて、少し鼻は高かったし、心肺蘇生法の重要性について、実際の事例で、発表されていたので、とても参考になった。

なかなか歯応えのある協議会の内容でした
学校保健研究


2006年02月10日 金曜日 晴れ


地代と米価のバランス・決算と保険ダブル攻撃
 ようやく利用権設定の新規、更新の書類を書き上げた。次は、農作業申込み書を送る段取りである。今年は、地代の標準料金が値下げになり、その説明もあり、文章に苦労している。野々市町受託組合で、あくまでも、話し合いで決まるのではあるが、組合員からは、タダでも高い位だという、過激な意見も出るが、やはり、地代が、余りにも安いと、ますます宅地化に拍車が、かかるのではと、心配になる。今回は、話し合いの末、1ランク当り10アール1,000円づつ下げたが、それでも、地主さんに、説明するのは心苦しい。ただ、地主さんも、そんなわずかな地代がうんぬんではなく、しっかり管理されていることが、重要と考えてくれていることが救いである。田んぼが、とても重要になり、地代も宅地並みに、支払える世の中に、なればいいのにと、少し考えるが、その時は、完全に日本列島が飢餓状態に、ならない限り無理かもと、思うと考えなおした。何事も、バランスか。

 最近、会社関係の、保険の更新や契約が、続いて頭が痛い。しかも、一部、仕訳が間違っていたようで、ややこしい、、(ToT)さすがに、これだけ、保険屋さんと、話していると保険に詳しくなったが、決済処理と平行して、行っていて、さすがに堪忍してって感じ。
2006年02月09日 木曜日 雨


トリプルブッキングどころか・挫折の果てに
 今日は、トリプルブッキングどころか、午後から、地図情報と圃場情報を統合したソフトの説明、学校給食センターの連絡協議会、会計士との決算の打ち合わせ、PTA連合会の要望事項の現地視察。走り回って、一日が終わった。まあ、一日で、全てが終わって良かったとも言えるか。地図情報と圃場情報のソフトは、今までも何度も挑戦してきたが、データ入力の段階で挫折。さらに、なんとか入力しても、データが重くて作動しなかったり。しかし、今回の地図は、なんとリアルの航空写真に直接入力していくタイプ。しかもデータは、向こうのサーバー上にあり、こっちは、ネットにアクセスして操作するというもの。動作速度は、最近のハードの進歩で問題はない。う〜ん、航空写真というのは、魅力だなぁ〜。しかし、データ入力が面倒だなぁ〜と、思いつつも、少し迷っているのも事実である。これまでの挫折の果てに、ついに成功するか、はたまた、またまた失敗するか。どうしよう?
2006年02月08日 水曜日 雪


小説家並・付き合い残業ゼロ
 食育のコンテンツの次は、田んぼ便り、次は、メルマガと、書き物ばかりしている。こうなると、百姓ではなく、小説家か、エッセイイストみたいになってくる。現場も、餅つきが、終ったら仕事がないので、三々五々、家に帰った。この辺が、農業のいいところだ。当然、林さんちでは、私に「付き合い残業」しようなんて、殊勝なスタッフはいない、、(ToT) 忙しくなると、どうしても、日曜日の出勤もあるので、こういう時に、休んで辻褄を、合わせて欲しいということもある。

 最近、フクハラファームさんの記事が、農業法人列伝と言うファックスニュースに載っていた。ここは、滋賀県で、100ヘクタール規模で、経営されている農業法人。社長さんは、私より5つ年上だけど、昔から凄い人だなと、尊敬している経営者の一人です。しかし、記事を読むと、林さんち同様、色々な悩みがあって、内容は違うが、がんばっているのは、自分だけでないと、すごく勇気づけられた。ぜひ、皆さん、のぞいて見てください、、(⌒-⌒)


2006年02月07日 火曜日 雨


操法ボーリング・食育のコンテンツ作成
 消防の温泉は、70名以上の来賓、分団員、家族の参加で、大盛況でした。宴会場も、一杯一杯の状態、、\(^o^)/ 若い分団員達が、何か、コソコソと企画していたのは、知っていたが、チームで、分かれて、なんと操法ボーリング!ホース伸ばしで、ピンを倒すのであるが、これがなかなか難しい。最後のトリは、分団長が、投げて1ピンでした。ただし、分団長の名誉のために言っておくが、コースは完璧にど真ん中でしたが、ホースが短くて。ちゃんと、レーンの距離は、計っておけよ!

消防温泉in片山津、大盛況!         分団長の操法ボーリング

消防温泉消防温泉ボーリング


 食育の授業を、コンテンツ化する準備をした。そのための画像に、原稿を組合せたが、本当の授業は、子供達との掛け合いだったので、表現には、苦労した。近日中に、アップしますので、ご意見、感想をお聞かせください。

肉1キロでエサ10キロ必要      冬の野菜と夏の野菜・真土不二

肉1キロでエサ10キロ***



2006年02月06日 月曜日 雪


冬の練習・頑張れ富陽学童野球クラブ
消防の温泉で、盛り上がり過ぎて、一日ボ〜っとしていたが、久しぶりに、野球の練習を見に行く。新型ボールになっていてびっくり!

厳しい、冬の練習・頑張れ富陽学童野球クラブ
冬季練習


2006年02月05日 日曜日 雪


お笑い全開の味噌・お得から普通へ
 今日は、食育のコンテンツを、作るべく、全開の授業を再現しての撮影。話すのとは違い、画像での表現は、果たしてうまく出来るか、やってみないとダメな部分もある。画像は、前回に続き味噌作りシーン。うちのスタッフは、とにかくカメラを向けると、「笑い」をとりたがる、、(T_T) 資料画像に、使用できない場合が多く、困るが、でもきっとそれが、味を良くしているんだろうなと、感じる。今回も、お笑い全開での、味噌作りでした、、(⌒‐⌒)

 今晩、消防の家族慰安温泉に、行く。今回は、役員として、かなり段取りをしたので、今までの参加するだけのものとは、ずいぶん違っている。でも、今晩だけは、全てを忘れて、楽しんで来ます、、\(^o^)/

 あと 『こぶたナースだっちゃ』さんが、ブログで、林さんちのお得なコシヒカリを、紹介してくれています、感激!ところで、実は、「お得なコシヒカリ」を改め、「普通のコシヒカリ」に、玄米から改名して行きます。と言うのは、超コシの販売が、始まり、子豚三兄弟ではないが、これで、コシヒカリ三兄弟が、揃ったのを機に、4年間使った、お得なコシヒカリから、以前使っていた普通のコシヒカリに戻します。お得なコシヒカリという、ネーミングも良かったのですが、最近のコマーシャルの傾向で、どうも、「お得」と言う言葉から、「割引」というイメージを、持つ方もいて、林さんちの言うところのお得とは、違って来たのです。そこで、思い切って戻すことにしたのです。林さんちの普通と言う意味は、これぐらいのお米が、世の中の普通になることを祈っての普通です。これからは、超普通じゃない、普通じゃない、そして普通のコシヒカリで、よろしくお願いします。

林さんちの大豆と糀を合体         「人力」+「お笑い」で、まさしく手作りのミキサー作業

煮豆と糀ミキサー作業


2006年02月04日 土曜日 雪


糀菌見えますか?・若者の心意気に感動!
 林さんちの糀で、味噌作りを、せっせと行っています。メルマガを読んで、糀や味噌の注文が、相次いで、嬉しい悲鳴を上げています。こりゃ、かなり頑張らないと、肝心の林さんちの味噌用の糀生産が、間に合わないのではと、心配するほどです。糀菌撮影に、挑戦するが、これが限界のようです。なにやら、糸状のモノが見えるが、これが糀菌か?見た目、ご飯に白い粉をまぶしたような感じです。これが、味噌、漬物、甘酒と、変身するのであるから、摩訶不思議な世界である。

 昨晩、木曜日は、ハシゴ登りの練習日。新品ハシゴでの初練習で、いつになく張り切って、指導をしていたら、後ろの引き戸が、スッと開いて、どこかで見た青年が、「ハシゴの練習、見学させてもらっていいですか?」と顔を出したので、ビックリした。以前、合同でハシゴ登りをした分団の方だった。もちろん、大歓迎!見学と言わず、練習もしてもらい、おおいに若手の刺激になった。聞くと、自分団のはしご練習が、年末にあるが、それに飽き足らず練習したかったらしい。消防団と言う、特殊な環境へ、しかも他の分団の門戸を叩くと言う、その心意気に、オジサン達は感動してしまい、その日の反省会?が盛り上がったのは、言うまでもない。これをキッカケに、交流できればいいなぁ〜。来週また来て欲しいなぁ〜。

林さんちの糀         糀アップ!麹菌見えますか?

林さんちの糀糀アップ


2006年02月03日 金曜日 雪


予定外?想定外?
 午前中は、残高証明を取りに、回った。決算や個人の申告の準備は、早め早めにするに越したことがない。それでなくても、予定外の予定が詰まって来て、作業が遅れている。午後は、来客が2件。今日は、これでお終い。明日こそは、予定をこなすぞ。
2006年02月02日 木曜日 晴れ


感謝の会は超照れる・交付金が余った野々市はエライ
 メルマガの作成と平行して、ひし餅の撮影をする。年に何回も、作らないレアモノ商品なので、今回の撮影を逃すと、製作現場の画像が得られない。

 そして、1年でも一番照れる、富陽小の感謝の会に出席。今年の稲作りは、子供達の日頃の行いが良かったのか、一度も延期がなく予定通り出来たのは奇跡である。花束贈呈で、児童から「風邪などひかずにがんばって下さい」と言われビックリした。感謝状には、しっかりと「有限会社林農産・代表取締役社長・林浩陽」と名前が書いてあった。ようやく、覚えてくれたようだ、、(⌒‐⌒) それにしても、毎回だが、結婚式みたいで照れる。しかし、子供達100人位に、輪読や歌、俳句、作文を聞かされると、すごいエネルギーをもらう感じがする。言葉には、しにくいが、何か、ブゥ〜〜ンって感じ、、分からないだろうなぁ〜。

 その後、野々市町地域水田農業協議会という、主に、転作のことを協議する会議に出席。せっかくエネルギーが上がったのに、やれやれな会議である。聞くところによると、転作に伴う交付金が、余ったらしい。会議では、使い切るために何か、今年度、事業を考えると言う話になっていたが、私は、返したらいいと思う。国の税金を使わずとも、ちゃんと経営が出来れば、実に名誉なことではないか。そんなこと考える農業者は、珍しい?

ひし餅          めっちゃ照れる、富陽小・感謝の会

ひし餅感謝の会


2006年02月01日 水曜日 雨