林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2007年02月

慌しい月末・耳ロウソク
 今日は、月末なので、給与支払いや、その他、記帳等々の作業と、メルマガの発行が、重なってなかなかハードでした。現場では、雨で、畦塗りが出来ず、カキモチを、下ろし、選別作業に入りました。昨晩、近所の、タイ料理店で、やっている耳ロウソクなるモノを、初体験。耳の中にアロマオイルを垂らし、耳に刺したロウソクに火を付けるのだが、なんと不思議、耳アカが、山ほど取れた。2回目は、もっと取れるらしい。実に、不思議な体験でした。それにしても、あの耳アカは、どこからやって来ているのだろうか?結構、マメに耳掃除は、しているのだが、、。脳みそまで、出ている感覚である。でも、気持ちよかった、、(⌒-⌒)
2007年02月28日 水曜日 雨


畔塗り・ようやく
あんまり天気が良いので、事務所でパソコンを叩いているのも、なんだし、久しぶりに畔塗りに出た。それにしても、この天気は、4月並みである。午後は、2年間さぼっていた、野々市町稲作受託組合の総会。これで、ようやく8年間も務めた、会長職から、降りられる。それでも、まだトップの職は、4つほどある。今が、旬と思って頑張って来たが、過ぎたるは、及ばざるがごとしとも言える。

久し振りに畦塗り
畦塗り

2007年02月27日 火曜日 晴れ


今期は大丈夫!・三つ子の魂百までも
 有限会社林農産の第19期の決算賞与を、社員さんに支払った。残念ながら、餅の売上げ減で、昨年より少なくなってしまった。責任は、全て私にあるので、残念でならない。しかし、今期の売上げが、上がるように、すでに手は打っているので、絶対に盛り返そうと心に、誓った今日でした。

 最近、長男が、昔、専務が持っていたホンダゴリラと言う、50ccのバイクに乗りたがって、友人に譲ってあったのを買い戻して、修理して乗せる事になった。林さんちには、今時売っていない、2ストの高速スクーターがあるのだが、中村君の水周りマシンなので、春先、どうしようと考えていたところだったが、まさかゴリラとは思いもしなかった。聞いてみると、小さかったころ、よく私や専務に、タンクに乗せてもらって、コトコト走った思い出が、とにかく懐かしいそうなのである。そう言えば、私も叔父さんのバイクに乗せてもらった思い出は、強烈に覚えている。幼年期の育て方って、その後に、非常に影響があるってことですね。とにかく、もう嬉しくてたまらない風で、コトコトと走り回っているようである。ちなみに、長男の高専は、バイク通が許可されている珍しい学校です。このゴリラ、走り出すためには、いろんな儀式が必要です。まず、ハンドルロックを解除。燃料コックをON、チョークを引いて、ニュートラルを確認してキックして始動です。今時の誰でも乗れるバイクとは、訳が違います。でも、こうやって私達の世代は、機械の仕組みを覚えて来たのです。あとは、交通安全を、若いうちに身に付けてくれればと、思っています。しかし、試乗したけど、オソォ!まあ、30年前のバイクだから仕方ないか、、( ̄○ ̄;)
2007年02月26日 月曜日 晴れ


冷蔵庫・ボークは難しい
 午前中、快晴の中、審判講習で、出かけるが、会場に何台かあったストーブが、1台になってしまい、まるで冷蔵庫の中での講習でした。おかげで、眠気も、吹っ飛んで良かったのですが、内容は、ボークからみの、非常に難しいケースの勉強で、脳味噌が、うんでしまった。簡単に言えば、ピッチャーが、四球目で、ボークして暴投したら、それは、四球になるのか、そうじゃないのか、じゃあ、その時のキャッチャーの打撃妨害の場合は?こんな判断、とっさに出来るだろうか?でも、学童では、ありうる話だからね。帰って、復習である。
2007年02月25日 日曜日 晴れ


ビューエル試乗・二日酔い
案の定、宍戸錠、明日のジョー、オダギリジョー、で今日は、二日酔い。でも、朝、長男が、ハーレーダビッドソンの展示会&試乗会を、産業展示館で、やってるよと、教えてくれたので、さっそく出かける。欲しかったファイヤーボルトに、またがって、試乗もして来た。諸経費込み価格157万ナリ!欲しいなぁ〜、、(^o^)/ 試乗車は、900のタイプだったけど、楽しかった。

ファイヤーボルト
ファイヤーボルト

2007年02月24日 土曜日 晴れ


富山講演・50周年打ち上げ
今日は、富山で講演があって、嫁さんを連れて、出かけた。講演は、農業青年相手だったが、キレは、イマイチ。やはり昼食をとるとダメである。極端に活舌が、悪くなる。講演後、嫁さんを富山の実家に、迎えに行って帰って、すぐ野々市中50周年打ち上げがある。これで、50周年関係は、全て終了である。ご苦労様、、(*^_^*)
2007年02月23日 金曜日 晴れ


来客多数・食の体験ガイドブック
午前中、田んぼ便りの編集をしていたが、来客多数で、完成出来なかった。午後は、県庁で、行われた食の体験ガイドブックのワーキンググループに、出席。食育の考えが、すごく変わるくらいの会議でした。

県庁で会議
県庁

2007年02月22日 木曜日 晴れ


自慢の息子?・追いつかない糀生産
 午前中、2年生の道徳の授業を2時限。最後のクラスになると、一番上手く話せた。遅いって、、( ̄○ ̄;) でも、先生に、次男が財布を拾って感謝の電話が学校にあったと聞き??? 息子に聞くと、友人と一昨晩、帰り際に財布を拾ったので、中にあった携帯の番号にかけたら、持ち主の女性が出た。そこで、近くのスーパーで待ち合わせて渡したとのこと。名も名乗らず渡したらしいが、友人宅の履歴と、野々市中学の制服をみて、その方が、お礼の電話をしたらしい。しかし、本人は、そんなに大騒ぎのことなの?と、ケロッとしている。でも、私も今まで2回財布を盗まれたり落としたりしているが、クレジットカードや免許証を無くすダメージの、大きさは、まだ中学生には、分からないようである。でも、エライ!さすが我が息子である。

 工場では、好天で畦塗り作業と並行して、糀作りを、せっせと、行っていますが、どうも糀販売も好調で、肝心の味噌作りに、間に合っていないようである。まず、18年度は、極端に少なかったレアモノひとめぼれ2番米を、蒸します。これを、ある程度冷やしてから、糀菌を混ぜて、自動発酵器に入れて3日間で、糀の完成です。でも、あんまり暖かいので、空気が乾燥気味で、発酵が心配と専務の弁です。

糀用レアモノひとめぼれ2番を蒸します         糀菌投入!

糀用ひとめぼれ糀菌


2007年02月21日 水曜日 晴れ


PTA漬け・サザンカのように
 午前中は、PTA代表での町の会議。生活安全審議委員会で、ゴミ事業と下水道事業、新幹線の騒音の類型を、審議した。なんで、ゴミ問題が、PTAと関係あるのかと思ったら、資源ごみのうち、古紙回収は、子供会の重要な事業でした、、\(^o^)/  以前、古紙が安くて、お金にならないので、中止したらと言う保護者の流れを、環境問題を学ぶという観点から、古紙回収続行を決めたことを思い出した。今は、町から、補助も出ているようだ。午後も、PTA関係の打ち合わせ。夜は野々市中学PTAと部活動後援会の臨時総会である。明日、午前中は、中学で道徳の授業が2時限ある。毎日、PTA漬けである。そんな中、昼食をしていたら、窓に、なにやら赤い物体が映っていたので、開けて見ると、見事なサザンカの花が。昨年、チャドクガに食べられて、かなり痛んでいたが、なんとか咲いたようである。オラも、頑張らないとね、、p(^-^)q

サザンカの花
サザンカ

2007年02月20日 火曜日 晴れ


しゃべりの修行・苗箱下ろす
 午前中、野々市中学の道徳の授業。今回で、15分の8時限が、終了。どうも、やっていくと、これは修行ですね。でも、確実に、話は上手くなっていることが、実感出来ます。昨日の三菱農機さんでの、講演も与えられた時間ピッタリで、上手に収めることが出来ました。午後は、平成19年度の作付け地図を完成。これを元に、作業を進めていきます。さらに、今日、苗箱を5300箱下ろしました。どんどん、春らしくなって来ました、、(⌒‐⌒)
2007年02月19日 月曜日 晴れ


審判講習会・講演
午前中は、石川野球連盟審判部金沢支部の第二回審判講習会があった。今日を含め、あと四回ある。毎年、ルール改正もあるし、なにより脳みそを、審判モードに切り換える、大事な機会である。午後は、紙マルチでお世話になっている、三菱農機さんで、方山津温泉でミニ講演。どんな人が、来ているんだろう?まあ、全力でやります、、o(^-^)o

三菱農機での講演
三菱農機講演

2007年02月18日 日曜日 晴れ


四人はしご・垂れ幕作戦見事成功
 今日は、分団員の一人の結婚披露宴で、ハシゴ登りを披露した。その為に、午前中、一杯かかって、おめでとう垂れ幕の製作をした。その後、近所の料亭の駐車場で、披露宴客の前で、新郎も登り手と参加しての四人はしご!を行った。登り手、それぞれが、持ち味を出して、大受けだったが、やはり最後の、私の敬礼で、垂れ幕の演技が、一番受けていた。一番、美味しいところを、持って行って皆さんごめんなさい、、m(_ _)m  新郎新婦とも、お幸せに!そして、これからも、よろしく!

おめでとうハシゴ始め!         見事なニ本背亀

福田君結婚式ハシゴ林邦雄一本背亀


新郎の究極奥義「横一本大の字」         一番受けていました

横一本大の字おめでとう垂れ幕

2007年02月17日 土曜日 曇り


若手の台頭・道徳の授業
 昨日のアグリファンド石川は、農業法人協会、稲作経営者会議、その他の団体との合同研修ということもあり、70名以上の参加で、盛大に行われた。講演は、株式会社クリップの社長の、都会から見た農業者の情報発信やコラボレーションという題目で、商品開発から、売り方まで、示唆の富む内容で、2時間あっと言う間でした。その後、若手農業者を代表して、竹本君が、事例発表。今回の参加者で、特徴的だったのが、2代目、3代目の若い経営者が、たくさん参加してくれたこと。その後の二次会でも、何人も残ってくれて、おじさん達の相手をしてくれました。おかげで、寝不足。しかも、今日は、いのちの授業ということで、野々市中学2年生のゲストティーチャー。いきなり、次男のクラスだったので、やりにくいこと、やりにくいこと、、( ̄○ ̄;) 今日は、2クラス終了、あと8クラスある。先が長いなぁ〜。毎日、教えている先生って本当に、凄いですわ、、m(_ _)m

2007年02月16日 金曜日 晴れ


アグリファンド石川総会
金沢国際ホテルで、アグリファンド石川の総会を行っている。なかなか盛大である。

アグリファンド石川総会
アグリファンド総会

2007年02月15日 木曜日 晴れ


ジェットコースター発進・長い一週間
 連休をノンビリ過ごしたと同時に、いきなりジェットコースターのような週が、始まりました。昨日は、稲の作付け面積についての会議があった。今年と来年は、まだ、宅地化の工事分で、転作カウントがあるので、目一杯、稲を作れるが、それから以降は、不透明である。一応、担い手に、傾斜配分すると言う決議をしたが、どの程度かという数字は、決めれなかった。午前中から、メルマガの発行と、最近のヤフーメールへの返信が、ほとんど迷惑メールとして処理されることの対策。さらに連合PTA会長と事務局の打ち合わせ。午後は、明日のアグリファンド石川の総会の打ち合わせ、その後、JAの担当者と今年の春の営農資材の打ち合わせ。夕方は、苗の播種育苗計画。本当は、暫定の作付け地図の作成まで、たどり着きかったが、難しいようだ。そして、今晩は、野々市中学のPTA役員会で、年度末臨時総会の打ち合わせ。それが、終ってから消防の仲間の結婚式でのハシゴの打ち合わせと練習。明日からも、こんな調子が続く。長い一週間になりそうである。
2007年02月14日 水曜日 雨


ゴロゴロ・雀鬼
一日中、家でゴロゴロしていました。最近、次男の学校での読書タイム用の本を探すたうちに雀鬼の、本が出て来て、はまっている。さらにアマゾンで、古本で、2冊さらに購入。数年前に、読んだはずだが、読み返すと、あらためて、すごく共感できる。

2007年02月12日 月曜日 晴れ


のんびり・ナマコ?
今日は、配達が一軒あったが、完全オフ。夜は、またまた温泉。お楽しみの、三連休。画像は、同じく、家でゴロゴロしている、チョミノスケ。ナマコでは、ありません、、(o^-')b

ナマコ猫
ナマコ猫

2007年02月11日 日曜日 晴れ


瑠璃光最高・お菓子城&アサヒ軒
昨晩の山代温泉・瑠璃光での消防家族慰安温泉は、大盛り上がりのうちに終了。何が最高って、風呂で髭ソリで、あごを切って、血が止まらなくて困っていてフロントに、絆創膏を頼んでいたら、仲居さんが、『あら、これ使って』と、懐から、さっと絆創膏を出してくれた。お〜痒いところに、手が届くサービスとは、このこと。聞くと、たまに、そんなお客様がいるので、いつも持っているとのこと。もちろんマニュアルには、ないサービス。一事が万事、素晴らしい宴会でした、、(*^_^*) 帰りに、久しぶりに、アサヒ軒にラーメンを食べに行く途中、お菓子城で、カキモチの飾り付けを、パチリ。うちでも作るか?

カキモチの飾り付け・実は、発泡スチチロールです
加賀お菓子城

2007年02月10日 土曜日 雨


いつ見ても綺麗・怒涛の家族慰安温泉
 毎日、糀作り、味噌作り、ひし餅作りと、順繰りで作業を、繰り返しています。カキモチは、現在、暖冬で、少し割れが発生してはいますが、なんとか順調に仕上がっています。いつ見ても、鍾乳洞のようで、綺麗です、、(⌒‐⌒) 今夕から、温泉で、消防団の新年会です。家族参加で79名参加の大宴会です。果たしてどうなることやら。でも、楽しみです。

灯かりを点けましょボンボリにぃ〜♪         カキモチ干し中です!

ひしもちかきもち干し

2007年02月09日 金曜日 曇り


仏壇救出法・漫才?
 最近、奥の仏間付近の床が、抜けてフワフワしているので、大工さんを入れて、修理することになった。日本家屋って、こうやって、畳をまくって、床が綺麗に取れることを、改めて認識した。実に、機能的に出来ていると感心する。ちなみに、奥の小さい扉の中には、仏壇が、入っているが、その裏の壁は、すぐに破れるほど薄い。それは、火災等の際、裏を破って、仏壇だけでも、助けることが出来るように出来ているのです。今の現代的家屋では、考えられない機能です。しかし、こんな簡単な作りなので、風通しの良いこと、、(T_T) しかし、20年前に、カキモチをここで、干したダメージが、まだ残っていたとは、あな恐ろし、、(-_-)

 午後に、良品工房の冊子「いいものプロジェクト」用の取材で、井戸端会議なるものが、ぶどうの木のイタリアンカフェにてあった。いつもは、消費者側からの参加だが、今回は、生産者側からの参加で、対談を行った。しかし、どうも私が、参加すると、漫才になってしまい。果たして、ちゃんと記事になるか疑問である。白田さん、ごめんなさい、、m(_ _)m

床を修理中の奥の間         いいものプロジェクト井戸端会議

仏間井戸端会議


2007年02月08日 木曜日 晴れ


空中戦を制す・もういくつ寝ると温泉
 午前中に、野々市町稲作受託組合の決算の段取り。ようやく、数字が合って、ホッとした。あとは、さぼっていたことを、謝って、総会で、議案を通すのみ。今日は、空中戦が凄くて、携帯が鳴り止まなかった。まず、前の餅工場の水道漏れ工事。でも、元栓が見当たらず、再度、業者さんが来ることに。なんとか、元栓を発見、それも錆びてボロボロだったが、なんとか止水に成功、やれやれ。午後に、サラリーマンを辞めて、農業を志す方の相談に乗った。最近、農業を目指す方の相談を受けることが、多くなったが、残念ながら、雇用するほどの、力もなく、自らの不甲斐なさを、感じる場面であった。その後、役場周辺の宅地化された田んぼの、耕作について打ち合わせ。いつも、思うが、ただ、土を入れただけでは、田んぼにはならないのである。でも、なんとか、工事も落ち着いて来たので、何枚かは、耕作を挑戦してみようと思う。その他、カキモチの相談、餅つきの外注の打ち合わせ、PTAの打ち合わせ、アグリファンド石川の総会の打ち合わせ、青年塾10周年の準備、消防の家族慰安温泉の段取り等々、、( ̄○ ̄;) ドヒャ〜と、今日は、押し寄せて来た。9日の消防の温泉まで、こんな感じかも。
2007年02月07日 水曜日 晴れ


苦手なんです・俳句ナイスでした
 今日、富陽小学校で、総合授業の感謝の会があった。稲作担当の私と、野菜担当の二人が、招待されて、5年生全員から、俳句、群読、歌、リコーダー演奏が、披露され、花束をいただいた。毎年、呼ばれて行くが、私の中では、一番苦手な会である。なにせ、100人の児童と、それと同じ位の保護者が、授業参観で、来ている中で、行われるのであるから、恥ずかしいのなんの。しかし、今年は、俳句が特に良かった。なかなか味のある句が、たくさんあって、心を打ちました。これで、18年度の私の稲作体験授業は、全て終了しました。最後の私の挨拶は、「苗がなぜ、育ってお米になるか分かりますか?答えは、一つです。それは『いのち』が、あるからです。そして、私達は、その『いのち』を食べて生きています。だから、自分の命、他人の命、そして他の動物や植物の命を、大切に生きて行って下さい」と、締めくくりました。今日は、自分でも、なかなかの出来でした、、\(^o^)/

花束と招待状
感謝の会

2007年02月06日 火曜日 曇り


床土運び開始・緊急事態
 今日も、お天気が良いので、そろそろ、床土運びや、外の仕事も出来るなあと、皆で相談して、午後に、ライスセンターのお米を、加工場の倉庫に移動した。その最中、野々市町の銀行に、強盗が入る事件が、発生。犯人が拳銃を持って逃走中との連絡を受け、緊急に、部活停止で、集団下校になった。私も、役員で、車で、パトロールすることになって、校区を巡回した。犯人が、捕まらない以上、明日も緊急事態状態が、続く、、( ̄○ ̄;)
2007年02月05日 月曜日 晴れ


箱根より帰還・ポンプ点検
昨日は、実に有意義な会議と打ち合わせでした。しかし、いつものように、深夜に及んでしまった。そして、眠い目をこすりながら、早朝、出発。朝焼けの富士山は、超綺麗でした。そして、昼ごろ帰還。すぐに、消防のポンプ点検に。天気がよくて、虹が綺麗でした、、(*^_^*)

ポンプ点検、虹が綺麗でした
ポンプ点検

2007年02月04日 日曜日 晴れ


箱根へ
青年塾10周年の打ち合わせで、一路、箱根へ。超快晴、、(*^_^*)

絶景かな!
富士山

2007年02月03日 土曜日 晴れ


再撮影・田んぼ少し増える
 昨日のテレビ放送を見て、林さんちのバイト君から、別の幼稚園で、食育の授業を、やってくれないか?と電話が、あった。なにせ、ビデオ撮影失敗の後だったので、渡りに舟、すぐに了承。上手く行けば、また撮影機会がありそうである。今日は、打ち合わせや会議で、一日終了。その会議で、新しい田んぼを、何枚か、借りることが決定した。有り難い!
2007年02月02日 金曜日 曇り


取材OK!・超凹む
 今日は、野々市町の食育の一環で、昨年同様の授業を、町内の保育園で、行った。子供達も、ノリが良くて、素晴らしい授業が出来た。最高だったのが、ニセモノとホンモノの野菜を示して「なぜ、こっちのニセモノを食べると死んじゃうのぉ〜?」と聞いたら、硬いとか、プラスチックだからとか、いつものように色々な意見が出たが、一人「賞味期限切れ!」と答えた子がいた。う〜ん、ちゃんとニュースを見ているんだなぁ〜と感心しきりでした。そして、今回は、アグリファンド石川の30周年記念誌での特別企画、服部幸應先生との対談用に、ビデオ撮影も、行っていたので、内心、ガッチポーズ!が出るほどの出来栄えでした。そして、午後に、事務局から、服部先生に申し込んであった、取材が、OKになったと聞き、さらに大喜び。昨年、秋から、色々と頑張って来たので、本当に良かった。もし、NGだったら、どうしようと、悩んでいたのです。しかし、その後、なんと、ビデオ撮影に、失敗しておいることを告げられ、ガビィ〜ン、、(ToT) 原因は、よく分からないが、とにかく映っていないのは事実。かなり凹みました。でも、気持ちを、切り替えて、なんとかもう1回、撮影機会を持つことを、心に決めました。

なぜ、こっちのニセモノを食べると死んじゃうのぉ〜?
つばき保育園

2007年02月01日 木曜日 雪