~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

       林さんちのあぐらぐち物語 2004年 水無月1号
         http://www.hayashisanchi.co.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
   林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
   
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 水無月1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1. 巻頭言
 田植えが終了。ホッと一息ついています。こんな時、百姓になって良かったな
という充実感に浸っています。ところで、お詫びです。前号の「三分の植えと寒
さ」は、「三分の飢えと寒さ」でした、、、恥ずかしい〜 m(_ _)m

2.今週の林さんち・・・・顔が見えると言うこと

 前号のメルマガで、林さんち風コシヒカリの玄米のネット販売を、5月一杯で
中止するとお知らせしました。しかし、なんとか、石川県産コシヒカリの入手に
成功しましたので、実店舗では、このコシヒカリのみの販売にすることによって
林さんち風コシヒカリの残り全量をネット販売に、振り向けます。それでも、6
月一杯もてばいいと考えています。
 今回、販売するお米を探してみて感じたのは、お米屋さんと言うのは、一体ど
この誰が、どのように作ったお米か、まったく分からず、せいぜい産地銘柄のみ
を見て仕入れるしかないということ。林さんちのフレンドリーショップ
「田んぼ屋」さん http://www.genmai.co.jp/ が、林さんちを度々、訪れて話
をして買って行かれるのは、実にレアな取り引きであることを知りました。
 つまり顔が見える食べ物を、手に入れることが、今いかに難しいかということ。
さらに、それがネットでは、割と簡単に実現できることを、知りました。ですか
ら実店舗では、顔が見えない分、お店のスタッフが、「これは林さんちのお米で
はありません。殺虫殺菌剤や除草剤は、これぐらい使っておりますが、それでも
よろしいですか?」と一人一人のお客様に、一生懸命、説明して販売しています。
中には、買わないで帰る方もいれば、普通に価格を見て買っていかれる方もおら
れます。でも、商品に関して直接、対面での説明が出来る実店舗販売と、文章や
写真でのみで説明しなくてはならないネット販売は違います。だから、あえて今
回は、ネット販売を優先し、実店舗では、さらに難しい説明を伴う「ただの石川
県産コシヒカリ」の販売のみに切り替えます。
 それにしても、早くお米が稔ってくれないかなぁ〜、、、でもどれだけ頑張っ
ても、8月20日のハナエチゼンが限界だろうなぁ〜、、、、(T_T)  こんな
に、収穫が待ち遠しい年も初めての経験です。

3.苦節12年

 林家で、ついに新車を購入しました。今までのセレナ号から、ステージア号へ
の切り替えです。セレナ号も次男が生まれた年に購入し、天皇杯受賞で東京に、
http://www.hayashisanchi.co.jp/unchiku/020209.html 家族で行ったり、バイ
クレースに使ったり、青年塾http://www.kokorozashi.net/で全国の研修に走り
回ったりと、思い出深い車である。お餅やお米の配達にも大活躍、最近は、次男
の学童野球クラブの道具運搬車として重宝されている。
 そんなセレナ号も12年目12万キロを突破した頃から、いろんな所に不具合
が生じて来た。今のように社員も増えて割と、時間にも余裕を持って動けるのと
は違い、この12年間は、林家にとっては怒涛の時代であった。その大波の中を
乗って来たので、どうしても痛みが激しくなったのは、仕方の無いことである。
 決定的だったのは、4月9日の高速道路でのタイヤバースト事件(日記参照)
マジで死ぬかと思った。決して車ではなく、タイヤの問題だったのだが、急激に
怖くなってしまった。そこで家族の安全も考え、新車購入を決定した。車種の選
定コンセプトは、ずばり「安全」さらに、オヤジとしては、脱ファミリーカーを
考えていた。もう子供達も中学生、5人乗りで十分。さらにお米やお餅の配達も
可能な車ということで、色々と考えてステージアに決定した。何年も、爪に灯を
燈して貯めた貯金をはたいての購入だが、やはり良いモノは、ド〜ンとね。
 林さんちのモノを購入するポイントは、まず購入先の「人」が真っ先に来る。
だから、林さんちとお付き合いのあるお店は、いわゆる量販店ではなく、どちら
かというと、レアなお店が多い。レアと言うと聞こえはいいが、どうみても今の
時流から反する古臭い店が多い。ただし、そのお店のオヤジは、愛想は悪いが、
腕も商品も一流のモノを置いてあるのである。良く行く飲み屋でも、「なんか美
味しいものある?」と言うと、ニヤッとして、メニューに無いものが出てくる。
工具類にしても、いわゆる大型店でなく、昔ながらの商店で買っている。ドリル
1本にしても全然、性能が違うのである。
 今回、日産車にしたのも、たまたま林さんちに出入りしている、セールスマン
の人柄が良かったから。12年前にセレナを買ったのも彼からである。この12
年間も、とてもお世話になった。売ってしまえば、それっきりというセールスマ
ンもいると聞くが、彼は実に、熱心にアフターをしてくれた。だから、今回もぜ
ひ彼からと決めていた。次回購入も、12年後になるが、それまで、またまた、
よろしく、、、\(_ _)


敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。


884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (有)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県石川郡野々市町藤平132
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113 
http://www.hayashisanchi.co.jp
 koyo@karatsu.ne.jp
 ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884