林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
キッチン用精米機
他の月を見る

***林さんちの2代目巨大お鏡オブジェ、とにかく目立ちます!!***


なんも専務の独り言

ようこそ! なんも専務のページへ

日頃、思ったこと感じたことを、ちょっと視線を変えて書いていきたいと思ってます

2011年03月

チマチマと!
農機具など修理してると、ある人に「なんでも自分で直せんじ〜」と、なんでも直せる訳でもないが・・・・
まぁ、ど素人の仕事なんですが、なんでも自分でしたがるタイプなんでしょう!
ただ、中途半端になんでも直せるものでしてなかなか諦めが付かないこともある、(起用貧乏?)
時々、スタッフなどで何かを作らせようとするとイライラしてくることがある、(工具も使えんのかい?)
でも考えてみたら、子供の頃から機械いじりが好きな方で、今でもヒマあったらバイクのエンジンなど触ってる、
これまでの経験があるからこそなのかもしれない!おかげさまで、今はこれで給料もらってるようなもの、

30年前ぐらいの古いホンダのエンジン、部品取り用のスペアエンジンです、
今乗ってるCB750Fのクラッチが滑るのでこれに交換するつもり、
古いエンジンですが中はけっこう綺麗なものなのですよ、(どんなエンジンでも)


取り外した部品はトレイに入れて部品のチェック、(キズなどないか)
取りつける時に間違えないように綺麗に並べておきます、(誤組防止)
なにせ高速で回転する部品、命にかかわることですからね、(高速走行中破損すると危な〜い)


2011年03月30日 水曜日 晴れ


苗出し、2回目種まき!
朝一に育苗器から苗を出してハウスに移動して並べます、そして、移動が終わればすぐに2回目の種まき開始、

育苗器から出すリフト、出した苗をハウスに運搬するリフト、リフト二台使い効率良く運び出します、
そしてパレットごとハウス内に入れて並べます、
ここで苗を倒したら大変、とくにハウス内は土なのでハマったりして倒れそう、もう緊張の連続です、


ハウスの中でスタッフが待っている7番ハウスへGO!


2011年03月29日 火曜日 晴れ


温度管理!
この時期、気になる気になる温度管理!

ただ温度を上げればいいのではなく常に状況を確認しながら調整します、
これはもう経験と言うか感覚の世界で、なかなか他のスタッフには任せられないのですが、(説明が難しい)

育苗には温度管理が重要です、
機械にもサーモスタットが付いていて機械的に温度調整してますが、実際に定期的に温度計で確認します、(機械の不具合も考えられるし)

以前、安物の温度計を使ったところ、温度計が狂っていて約1000箱の大事な苗を焼いたことがある、
これはちゃんとしたところでちゃんとした物を買いました、でもシーズン前に合っているか確認してます、

育苗器の温度計、ヒーターが4機あるのでそれぞれに温度計が付いてます、

催芽ポンプの温度計です、この温度管理がとても難しく、芽の出具合を確認しながら微妙に調整します、(すごく種まきに影響します)
私は夜自宅に帰るので、ここはしゃちょー浩陽さんが管理してます、



と、話しは変わるが、しゃちょー夫婦、そして甥っ子が荷物満載のハイエースで東京に向かいました、(しかもこの状況で)
その甥っ子が何やらプロミュージシャンを目指して音楽学校に行くそうな!
それにしてもうちの家系では音楽家はいないのですが・・・(甥っ子の母親も)
なんでまた音楽なんだろうか?とても不思議である、まぁ、夢に向かって進むことはとてもいい事です、
いい経験になると思います

2011年03月27日 日曜日 晴れ


吹雪!
今日はお楽しみの種まきの日です、(私はこの作業が好きなんです)
朝一にスタッフが揃う前にリフトなど使い種まきの準備です、
床土、服土など外に出すのだが雪が降り出し真っ白、手もかじかんでうまく操作できない、

と、なんだかんだと無事、予定時間に種まき終了、(ハナエチゼン、ひとめぼれ2520箱)
苗用の床土

それから種まき機の土送りロール、ちょっと不具合がありの交換です、
とにかくこの種まき機の能力がノーマルで一時間に350箱、
これを無理やり改造し一時間に850箱播けるようにしたので各部に負担がかかり消耗が激しい、
高速回転してるので何か不具合があったらぶっ壊れます、(油断できない)
この種まき作業でアルバイトなど多く来てるので機械を止める訳にはいきません、(日程もびっしりなので延期できません)
林さんちで一番気を使う機械です、(だからこそ種まきはスリルがあって好きなんです)

強力モーター、モーターが大きいのでボックスに入らないので上に付けました、


2011年03月26日 土曜日 晴れ


トラクター!
前に見えるのは会社、この新型トラクターは私がメインで使用するトラクターとしては3代目です、

私が就農?して25年、その頃のトラクターは、操作性、居住性、馬力、駆動性(2DW)と、今みたいにあまり性能が良くありませんでした、
とくに今みたいな立派なキャビンが無く、吹きさらし(一応まわりはビニールで覆ってましたが)
春先など寒くて身体が芯まで冷え体調を崩すことがありました(口内炎など)
今のトラクターなんかはキャビンが付き、エアコンで快適、しかもオーディオまで標準装備、
音、振動も少なく、操作性もボタン一つですべてオートマチックです、

あまりにも快適なトラクターで田起こし、そして前に見えるのはあまりにも立派な会社が見える、
私が就農したときなんかは事務所なんて無く自宅の茶の間だった、
スタッフも増え、それぞれ分業化が進み、以前とは比べ物にならないぐらい作業の効率化、

今から25年前、まさかこのような状況になるとは夢まで思いませんでした、

ただ、以前とは状況がまったく変わり、とても難しい時代になってきました、
時々、当時が懐かしくなることもあります、(昔は良かった〜)


2011年03月25日 金曜日 晴れ


さむっ!
畦ぬり作業も一応終了です、明日から田んぼの荒起こし開始予定、
その前に田んぼのスロープ、ブリッジ設置など土木工事です、
トラクターにフロントローダーを取りつけ土を運びスロープを作る、
そして明日から荒起こし開始なのでトラクター2台にロータリーを取りつけ、実際に田んぼの荒起こししながらロータリーの調整、
今日も種籾の芽出し、準備などせわしない一日でした、あ〜っと言う間に一日が終わります、

せわしないのは嬉しいことですが、とにかくこの天気なんとかならんもんかい!(寒くてしゃ〜ない)

いっぽう種籾は芽出しの為に32度の泡風呂に気持ち良さそうに浸かってます、(オレも入りたいわ〜)
催芽ポンプ


2011年03月24日 木曜日 晴れ


ついに!
農産物にも放射線物質検出!
もう他人事ではありません、これは非常に問題、とくに怖いのは風評被害です、

そもそも放射線とは何?聞いたことないような単位、元素記号などなど、そして何千倍だの、
この放射線物質なるものは実際に人体にどれだけ影響があるのか?
人工的なもの以外に宇宙からも常に降りそそいでいると言うが・・・
分からないから余計に恐怖を感じる、

と、言いながらタバコに火を入れる、
その煙を見ながらこのタバコの煙は、この農産物から出る放射線から比べるとどれだけ人体に影響があるのか?
たぶんウン万倍であろう、
それじゃ電磁波を出す携帯電話は?電子レンジは?食品に入っている色々な添加物は?
それを心配してストレスによる人体の影響は?何倍?
世の中、分からないことばかりです!

2011年03月22日 火曜日 晴れ


じゃぶじゃぶ!
この頃の天気、そして商品宅配準備等で今日は祭日出勤です、

と、言うことでトラクターロータリーの整備です、
チェーンケース側のオイル抜き用ドレンを外すが、
あるはずのギヤーオイルが出てこない、そのうちどろ〜っとした土混じりのオイルがボタッ!(ヘドロ状)
シールが傷み泥水が混入したのです、(シールは消耗品で定期交換必要部品、ちなみに10年以上シール交換無し)
今なら一個何百円のシール交換で済むが、このまま使用すると泥水でギヤー、チェーン、軸まで破損する(部品代がちょー高くつく、)

修理するの邪魔くさいし(雨で寒いし)もう見ないフリしてそのまま新品ギヤーオイル注入か!(誰も見てない)

てな訳にいかないし、「ヘタに手を抜くと後で倍になって帰ってくる」これまでどれだけ経験したことか、
とにかく修理が大変なんです、(作業自体は単純なのですが、身体中オイルまみれになる、)と、言い訳!(^^;)

さぁ、勇気を出して?コンプレッサーON!インパクトレンチにコマをカマす、



ドロドロのスプロケ、チェーン、ケース、バックプレート、各部品、灯油の中でジャブジャブ綺麗にします、



昨日、野々市町椿祭りの予定でしたが中止になってしまったのです、
当然、林さんちも出品予定でした、だが中止!(貴重な現金収入だったのですが・・・)
確かに大変な時期なのですが何もかも自粛するのも考えもの、
こんな時期こそ開催し、その一部を支援金にすればいいのではないでしょうか?
あまりにも自粛ムードが広がると日本経済がとても心配になってくる、
元気な気持ちがなかったら何も始まらない、「今だからこそ」、みんな元気出して感張りましょうぞ!
2011年03月21日 月曜日 晴れ


新車!
新規導入した最新式新型トラクター、施肥機のコントロールユニットも無事装着、
天気も良いのでさっそく試運転、田んぼの中で実際に田起こし作業して細かな調整します、

さすがに新車です、振動、音も少なく快適なキャビン内、しかも新車どくとくのなんとも言えない匂いがします、

と、セットアップを終え会社に戻ると、なにやら友人が新車を買ったそうな!
トヨタの高級車レクサスです、しかも今流行りのハイブリッド!
装備も素晴らしくハイメカで本人もよー分からない様子、(こりゃ〜使いこなせない)

私も友人も学生の頃から車が好きで話しがはずみます、
車にトラクター、まったく用途は違いますが、やっぱ新車は嬉しいものです、
お互いに大事にしていきたいものですね!

ちなみにお値段は、トラクターと同じ価格のようで、さすがにレクサスです、いい価格しますね!


いっぽうお店側では箱詰発送作業もようやく落ち着いてきた様子です、

近所のホームセンターに買い物に行くと、何やらトイレットペーパー、ティシュなど大量に買うお客が目立つ、
どうなんでしょうか?本当に必要なのか物が無いのか?
確かに気持ちはよく分かりますが、冷静に考えてから買い物してほしいものです、
分け合うポスター

2011年03月18日 金曜日 晴れ


手がかじかんで!
えらい寒いっね〜、これじゃぜんぜん外仕事が進まない、

と、言うことで新型トラクターの施肥機用マウントの制作です、
以前GL−40で使用していたマウントでは新型トラクターには合わない、
そこで新しくマウント部分のステーを制作です、

今日はマウントの制作、施肥機コントロールユニットの取りつけも済ますつもりでしたが、この寒さですから手がかじかんで・・・
取りつけはガレージの外で行いますので雪が降るたびに中止、結局、コントロールユニットは取りつけできませんでした、
やっぱトラクターが格納できるほどの農機具専用整備工場が欲しいですね


施肥機のマウントも、コントロールユニットの配線、マウントも作り直しです、

新規更新ごとにその機種に合うような施肥機など新しく交換していたらコストがかかる、
と、言うよりまだまだ使えるものをポイポイ捨てるなんてもったいない話しである、
使えるものは工夫して使う、ただ、無い物を一から作るとなるとかなり時間がかかる、


2011年03月17日 木曜日 晴れ


今日はいろいろと!
今日は朝から色々なことがありました、
朝一からこの吹雪の中、新型トラクターの納車、
研修生まさや君の2年間研修終了、
モチ加工作業、
宅配準備、

スタッフがそれぞれの担当で走り回っている、

とくにお米の大量注文発がありましてその対応に追われる、(地震の影響)
普段の4倍の発送準備、この時期ではそのようなシステムになっていないので大変、

ただ、今日は天気が悪く外仕事出来ないのでなんとか対応できましたが!

と、言うことでまさや君が2年間の研修を無事終了、彼なりにこの2年間良く頑張ったと思います、
その彼も今日静岡に帰る、ちょっと淋しいような気もします、
最後にまさや君と握手して「よー頑張ったな!」と、

そして新型トラクターの納車など、今日は、なんか色々なことありまして頭の整理ができな〜い!(しかも寒いし)

世の中は大変な時期、今、私がするべきことは落ち着いて一つ一つ仕事をこなしていくことだと考えます、

研修まさや君


激しい雪の中納車された新型トラクター・クボタKL3950
クボタKL3950<BR>

2011年03月16日 水曜日 晴れ


ハウスはり、その2!
今日は休みですが、昼からスタッフを呼びハウスをはる段取りをしてました、
だが、ちょっと風が強く断念、
今日はスタッフみなさま何かと予定があったようで休みで良かったかもしれない、

まぁ、無理に頼んでもいい事ないし、明日からハウスはればいいわ!


と、言うことで、それにしても原発の爆発事故、とても衝撃的なシーンでした、

すると母親が「あんなもん作らにゃいいがや〜」と、確かにその通り、
だが、今テレビが見れるのも原発が関わりあっているからである、
世の中、オール電化!確かに電気は必要であるが、このまま原発依存は考えもの、
太陽エネルギー、風力、などなど複合的にエネルギー確保を考えていいのではないか?

それにしても記者会見で、電力会社の連中ははっきり喋らない、
人命にかかわる問題、危ないのかどうなのか、はっきりと明確に具体的に言えないものか?
2011年03月13日 日曜日 晴れ


ハウスはり!
今日はカキモチの配達等でハウスをはる予定がなかったが、
外はあまりにも天気がいい(風も少ない)
月曜日からハウスはりの予定をしてましたが来週の天気も分からないので急きょ変更、
ハウスはりは風の無い日がベストで、風が強いとビニールが飛んだり浮いたりしてうまくはれないのです、
とくにこの春先は結構風が強く、風の弱い日が少ない、
でも時期が迫ってくると多少風が強くても強行します、
2011年03月12日 土曜日 晴れ


グラっ!
地震、大変なことになりましたね、

仕事を終え、自宅でテレビ報道を見ていると一瞬グラっと揺れる、地震?
ここまで揺れるのか!とてもリアルに感じる

向こう側の出来事、と思ってましたが、この地震でとても身近なことであることを実感、


津波で無残にもビニールハウスが流されるシーン、とても印象に残る、
うちにもハウス14棟ありますが、とても他人事ではない!


2011年03月11日 金曜日 晴れ


農業資材!
ばぁ〜〜んと農業用資材(肥料)が届きました、
ライスセンター一杯のうん百万相当の資材を見て、期待と不安が一杯、
って言うか、もう前進しかない!


2011年03月05日 土曜日 晴れ


なごり雪?
う〜っ、寒いっすね〜、こりゃ〜外仕事できんわ〜

と、言うことで時間のあるうちに育苗用の棚を設置しました、
ブロックにパレット14枚使い、その下にヒーターを置きます、

ヒーター、サーモスタットの具合を一つ一つ確かめ、配線を綺麗に伸ばし電源に接続、
何かとトラブルが起きやすい苗の育苗、他の農家さんも神経を使います、
ここでしくじるとその後が大変、これまでよー泣かされましたわ〜(^^;)


去年導入した新型サーモスタットユニット、高価な品物ですが思いきって導入しました


2011年03月03日 木曜日 晴れ