林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2004年09月

のんびり
昨晩、ハシゴの練習で、肩甲骨辺りの筋を違えて痛い。先週は、とにかく飲みまくった1週間だったので、体がなまっていたのだと思う。今日は、台風が過ぎたが、雨が残っているにを幸いに、月末の業務と、商品の撮影をする。でも、割とのんびりした一日である。
2004年09月30日 木曜日 雨


味噌発売開始
 また台風が来て雨。カグラモチになっても、作業は遅々として進まない。しかし、刈るスピードが速く、ライスセンターも一杯一杯なので、籾摺りをして、次の稲刈りに備える意味では助かった。私の月末の業務が沢山あったので助かった。
 今日、ようやく味噌の熟生に関し、担当のレディースからOKが出た。近日中に、お味噌の販売を開始します。どうも、自家製の糀は、熟成に時間がかかるようである。しかし、味は、以前にも増してバッチリです、お楽しみに!
2004年09月29日 水曜日 雨


子供達の稲刈り開始
 今日、藤陰幼稚園の稲刈りがあった。最近は、私も段取りが良く、保護者の方も、カメラ撮影ではなく、作業を一生懸命してくれるので、スムーズに行われる。しかし、今日、稲刈り体験を始めてから、初めて手を鎌で、切った子がいたので、失敗であった。大事には至らなかったが、もう少し、鎌の使い方や、危険性について、話すべきだったかもしれない。大体、最近の大人自体が、鎌や包丁を使う機会が少ないのを認識していないとダメなのかもしれない。
 仕事の方は、順調にカグラモチの刈取りを進めている。あの台風の連続攻撃にもビクともしていないので、楽に作業ができるので助かる。さすが、林さんちのカグラモチである。画像は、小作料現物つまり年貢米の配達風景と、稲刈りの子供達と私。子供に、なんでハゲになったのと質問されて弱った、、、(T_T)

年貢米配達隊!並べぇ〜!         西別院のお坊さんではありません、藤陰幼稚園の稲刈りです

年貢米配達藤陰幼稚園稲刈り


2004年09月28日 火曜日 晴れ


天国のような1週間
昨日は、松任石川学童少年野球秋季大会の初戦があった。これが、地獄の1週間を締めくくる最後の試合。この地区のほとんどのチームが、この大会で、6年生最後の大会になる。去年は、この開会式の日の第2試合で、敗戦。涙の6年生の胴上げをしたのは、記憶に鮮明に残っている。だから相手チームも、必死で立ち向かってくるので、そう易々とは勝たしてくれない。次男も、いいピッチングだったが、相手も一歩も引かず、今回も僅差の勝利であった。親的には、1週間で5試合、そのうち4試合に、完投リリーフを含め、次男が登板、全てに勝利をおさめた。勝利はともかく、どこか痛いとか、疲れたとかがなく、最後まで、がんばったのが嬉しかった。でも、終ってみれば、天国のような1週間でした、、、\(^o^)/
 しかし、この大会と県選抜を、全て勝って7試合、次々負ければ2試合しか、もう試合が無いというこの時期になって、次男のスパイクが、磨耗してほとんど無いことが判明。そう言えば、ここ2年ほど新しいシューズを買った記憶がないし、よく滑って転んでいる。どうしようか迷ったが、結局、新しいシューズを注文した。嫁さんは、それでも、ほとんど使用期間のないことに、不服のようだ。でも、それで勝てるなら、安いもんだと思うのは、男の論理?
 そして今日は雨、う〜んお天気の方は、不安定だなぁ〜、カグラモチの刈取り、遅れそう、、、。
2004年09月27日 月曜日 雨


年貢米配達
 今日は、小作料現物つまり年貢米の配達。スタッフ総動員で、10トンほど配達した。どこに行っても、感謝されるこんな、「いい仕事」はない。
2004年09月25日 土曜日 晴れ


残り全部、勝ぁ〜つ!
 昨日の野々市町学童野球秋季大会決勝は、またまた凄い展開。せっかく2点先制したのに、序盤にうちの次男がショートで1塁へ大暴投を2連発、、、(-_-#) その回4点取られ、そのまま終盤に。何度も形を作るも、流れは相手チーム。しかし、6回に削り取るように同点、最終回表に1点だけ取ってその裏。ピッチャーが頑張って3人で抑えてゲームセット。やれやれ、せっかく気合の坊主が、もう少しで無駄になるところでした。それにしても、エラーはするは、スクイズはミスするは、とボロボロなのに、最後は勝っている。たくましいと言うか、強いと言うか、訳の分からないチームである。
 そして夕方からの祝勝会は、富陽の歴史でも珍しい1週間で2回の開催になった。親は、応援でヘトヘトだが、子供たちは元気一杯。なにせ、8月22日の練習試合以来、一回も負けなしの8連勝中。でも、今度の日曜日に早くも、松任石川秋季大会がある。これも、春のリベンジが、かかっている。残り全部、勝ぁ〜つ!
 それにしても長い1週間である。前の日曜日が遠い昔に感じられる。でも、まだ金曜日なのだ。画像は、保護者の方から要望の多かった私の坊主姿である。お母さん達にも「カッコイイ頭!」と言われるが、誰も「カッコイイ顔」とは言わないのが不思議。もう一つは、6年生8人全員と監督とパチリ。試合中は、凄く怖いが、一旦子供達の間に入ると、お茶目爆発の監督である。
 そして今日は、超コシの籾摺りをラストスパート。カグラモチのアカ落し用の試験運転。しかし、お天気が悪いなぁ〜、、でも良く大会は、紙一重開催されているので、神様に感謝である。
 

ご要望にお答えし・1mm刈りの私         6年生達とお茶目な監督、、、(T_T)

野々市秋季優勝旗と坊主の私優勝旗と6年生


2004年09月24日 金曜日 晴れ


眠れない
 昨日は、メルマガの発行、お米の配達で、走り回っていた。しかし、どうも籾摺りも、終盤になり、普通じゃないコシヒカリの収量が、少ないことが判明。やはり100%有機肥料に変えるというのは、リスクがあった。その分、今年は面積を1.5倍にしてあったので、量はなんとか確保できたのは、幸いである。あと、やはり収量がない分、お米が超綺麗。きっとかなり美味く仕上がっているはず。超コシの方は、どうだろうか?刈った感じは普通だったが、、、。
 先週末から、激しい生活を送っているので、火水は、アルコールを絶った。しかし、昨晩、眠ろうとするのだが、なぜか興奮して眠れない。5年生で、チーム事情でレギュラーにさせてもらったが、なかなか打てずに、せっかくの当時の6年生に悔しい思いをさせたこと。それでも、みんなで一生懸命戦って、そして今も当時のお父さんお母さんが、応援に駆けつけてくれること。そして迎えた今シーズン春、期待とは裏腹に、4回大会連続の準優勝。それでも、県大会出場を決めた時は、嬉しかった。でも期待に胸膨らませて出場した県大会では初戦コールド負け。その後は、長いトンネル、一体この弱いチームはどうなるのだろうと思いながらも、親は運営や送迎、必死に応援するしかなかった夏。そして迎えた秋の大会、本当に今のところ紙一重で勝っている。今日も、勝ってこのチーム3本目の優勝旗を取れるかどうか?と一晩中グルグル考えていたら眠れなかった、、、(T_T) こんなことなら、酒飲んだ方が良かったぁ〜!
2004年09月23日 木曜日 晴れ


気合の坊主
 なんと大事な決勝戦に、デジカメを忘れていくと言う失態があり、5年のお父さんのデジカメデータを、頂いてアップしました。実は、デジカメ忘れや、クラブ旗ポール忘れ、トドメは、ボール拾いをしていて、ヤブを掻き混ぜたら、ハチの巣があって背中を刺されるはと、試合前はかなりバタバタしていたんです。そして今回、どうしても優勝して欲しかった私は、監督やお父さん方に、優勝したら坊主になりますと宣言してあったのです。監督が、見事優勝に導いてくれたので、約束どおり昨晩、床屋に行き、1mmに刈って来ました。床屋のオヤジさん「本当にいいの?」と何回も聞いてきましたが、バッサリとカット。これで、気合を入れて残り試合に望めます。問題は、また生えてくるかだな、、、(^-^;
 富陽学童野球クラブの祝勝会で、私が一番楽しみにしているのは、飲んで騒ぐことでは無く(本当に)、子供達へのメダル授与と、決意宣言です。全員が並んで、選手一人一人にメダルを授与し、叱咤激励、時には厳しく、時には優しく、時には笑いを取りながらの監督の言葉は、本当に横で見ていて素晴らしい。グラウンドの采配だけでなく、すでにこんなところから、指導力が垣間見える。その後の全員の決意表明は、いつ聞いても、子供達が真剣なだけ、胸を熱くするし、笑える。この為に、一生懸命お世話していると言って過言ではない。坊主で気合を入れたので、もう3回はしたいぞ!
 仕事の方は、お天気が不安定だが、籾摺り作業は順調に進んでいる。私は、どっさりたまった事務作業や、お米の配達に勤しんでいる。でも、明日は、もう野々市の秋季大会の決勝。晴れろ〜!

みんながんばりました!         恒例の祝勝会でのメダル授与、監督に何言われてるのかな?

松任石川健全育成大会優勝記念写真祝勝会メダル授与

2004年09月22日 水曜日 曇り


劇的逆転サヨナラ
 昨日の野々市町学童野球秋季大会は、初戦、かつて2回とも負けている宿敵チームとの対戦。前回は、特に、いわゆるスミイチの0対1の惜敗。この時、負けても泣かない次男が初めて涙を見せて、親としても切ない敗戦だった。あれから、2ヶ月近く、長く暑い辛い練習を経ての今回の対戦。やはりお互い一歩も引かず、完全なシーソーゲーム。ところが、6回4対5で負けている時、運営から午後1時を回った時点で、時間切れですと連絡があり。もうダメかと諦めかけたが、なんと5分前で、最終回に突入。最後は、粘って粘って無死満塁で、連続スクイズ。最後、ほんのわずか1塁への送球がそれる間に逆転のランナーが入った。それにしても、子供達はたくましくなりました。次男も、4回からロングリリーフ、昨日の疲れもあったと思うが、前回のリベンジを胸に必死に投げた。親としても胸の熱くなる勝利でした。
 そして続く2回戦は、乱打戦。もう、子供達も親もヘロヘロ、ミスも沢山したが、なんとか逃げ切った。これで、23日の決勝進出が決まった。
 私といえば、金曜日の晩、富陽スポーツ少年団懇親会、土曜日の晩、祝勝会、昨晩、野々市町学童野球連盟の懇親会と、3連戦。子供同様?がんばってこなしました。でも、これに耐えれたのは、勝ったから、子供達指導者に感謝です。
 今週は、ジャットコースターに乗っているような1週間です。でも、長い人生でこんな時は、必ずあり後で、絶対に思い出になります。だから、せわしない中でも、しっかり胸に刻むように心がけています。
 さあ、連休で、仕事も山積み、がんばるぞ〜!
2004年09月21日 火曜日 晴れ


念願の優勝旗
 昨日、松任石川学童少年野球健全育成大会で、念願の優勝をした。春の4連続準優勝に、ようやくピリオドを打った。次男も、強打者を相手に、全力投球で、粘りの勝利であった。打っても、絶好調で、本当に良かった。もちろん、夕方から、久しぶりの祝勝会で、勝利の美酒に酔った。
 しかし、今日は、野々市町秋季大会で2試合ある。23日も、今日勝てば、あるし、26日もある。今週は、親も、子も、地獄の1週間である。でも、もう残りの試合は、全部勝って、優勝だ!

2004年09月20日 月曜日 晴れ


超コシ刈取り終了!
 超コシ(超普通じゃないコシヒカリだと長いので、こう略すことにしました)の刈取りが終了しました。さすが、30〜45アールの大きな田んぼなので、1.2ヘクタールにも関わらず、2台のコンバインで、2時間で刈取り終了。うちのコンバインって、こんなに高性能だったんだと、感心するほどでした。あとは、摺って摺って摺りまくって袋詰めです。まだ、お得なコシヒカリを、籾摺りしているので、次は、普通じゃないコシヒカリをやって、最後が、超コシを摺る。やはり、来週の半ばまでかかりそうです。
2004年09月18日 土曜日 曇り


普通じゃないコシヒカリ刈取り終了
 普通じゃないコシヒカリの刈取りが、終了したが、本当に、普通じゃない事態が発生。刈っても刈っても、タンクに貯まらないのである。下手すると、去年より不作かも、、、(T_T) 今年から、有機100%の肥料に切り替えたら、どうもあまりカタログデータ通りに、効かなかったようである。以前もカグラモチで、失敗したことがあるが、今年もどうもそのようである。来年も、もう少し量とタイミングを調整する必要がありそうである。
 その代わり、稲の綺麗なこと!この時期、刈り残っているコシヒカリが、台風でやられてクシャクシャになっているのに、普通じゃないコシヒカリは、スックと夕日の中、葉を輝かせながら立っている。検査をしても、オール1等、なぜかカメムシもまったく食べていないのである。こりゃかなり、美味しいんでは!
 明日、お天気が良ければ、いよいよ紙マルチ栽培の超普通じゃないコシヒカリを、刈り取る。こいつも、楽しみだなぁ〜!
2004年09月17日 金曜日 晴れ


カウントダウン
 今日も、全開でコシヒカリを刈るが、夕方雨。う〜ん、確か今週は、晴れると聞いていたが、天気予報も猫の目のように変わるので、油断がならない。でも、あと普通じゃないコシヒカリが、26枚。超普通じゃないが、1.2ヘクタールなので、明日、稲刈りが出来れば、ギリギリ今週中にコシヒカリが終るかどうかという線である。とにかく晴れてくれることを祈るのみ。
2004年09月16日 木曜日 晴れ


コシヒカリ全開刈り
 今日は、典型的な秋空だが、風が強い。もう、ワラや籾が飛んできて目が痛い、、、(T_T) それでも、田んぼは、まだ昨日の雨で軟らかい所もあり、そんなにペースが上がらない。それでも、がんばれば、今週中に、コシヒカリを済ませそうなので、とにかく全開あるのみである。
 昨日、トップ画像の撮影をしたが、今回のテーマは、「ご飯と湯気」、最初湯気を実際に、撮ろうかと考えたが、あまりにも難しそう。すると加工ソフトの本を読んでいると、文字加工で、湯気を表現できることを知り、チャレンジした。しかし、実際やってみると、3時間以上かかって、ようやく完成。それでも、まだまだ修正の余地がある。それにしても、ライティングボックスや照明、そして加工ソフトを駆使すると、想像以上に、面白い画像が出来るので、今後が楽しみである。

ちょっと、幽霊っぽい?         結局、こっちを採用、う〜ん当たり前か?

ご飯その1ご飯その2

2004年09月15日 水曜日 晴れ


販売好調
昨晩の強い雨で、稲刈りは出来なかった。しかし、今日は、籾摺りと、お店のスタッフがお休みで、そのWebの発送業務や、配達でとても稲刈りを出来る状態ではなかったので、助かった。JAの方も、一気にコシヒカリの集荷が進み、林さんちのコシヒカリの検査まで、手が回らない状態。しかし、前半に少し刈って検査したコシヒカリも、販売好調で、すでに量が少なくなった来たので、持込検査になるかもしれない。とにかく明日からが、勝負、全開で刈れば、今週中に終るかもしれない。
2004年09月14日 火曜日 晴れ


県大会出場決定!
 昨日、県選抜大会の予選を兼ねた、健全育成大会の準々決勝と準決勝があったが、その二つを勝って、代表権を得ると同時に、決勝に駒を進めた。終ってみると、春の全軟の県大会出場チームが、残った。前回は、決勝で負けて第2代表だったが、今度は、なんとしても、勝って第1代表と優勝旗を、取る!春の大会は、なんと準優勝が4回、、、(T_T) もう銀メダルは要らない。
 それにしても、朝の予想に反し、暑い一日で、特に準決勝では、暑さで、レギュラーの二人が、リタイヤする選手が出て、肝を冷やした。それにしても、秋の大会は、どのチームも良く打つ。今回も、13対5、10対5と勝ちはしたが、失点も多かった。親的には、準決勝で、次男が、なんとか最後まで投げさせてもらったことが、嬉しかった。前と一緒で、暑さで顔を真っ赤にしながらの、力投。バックの援護に最後は助けられて、なんとか逃げ切った。
 ということで、2週間続いたイライラ状態からも脱し、天気も持ち直したので、残りのコシヒカリを一気に、刈る。しかし、一気と言っても、さすがに台風の連続攻撃で、倒伏していて刈りにくいなぁ〜。
2004年09月13日 月曜日 晴れ


あと、もう少し
 今日は、久しぶりに青空で、稲刈りのお客様の田んぼを全開で刈る。それでも、あと少し乾燥機に入らないので、明日、専務が休日出勤して刈ることになった。私の出動したいが、明日は、大事な試合があるので、堪忍してもらった。来週から、全開で林さんちのコシヒカリを刈るが、またまた天気が悪いみたいし、、、。とにかく、晴れ間を見て、突入あるのみ!
2004年09月11日 土曜日 晴れ


今日も、雨
 今日も、雨。ますます稲が倒れて行く、、、(T_T) しかし、ブルーになってばかりもいられない。せっせと籾摺り。私は、田んぼ便りや、色々なモノを撮影。今回は、カメムシ被害とは一体、どんなものかを検証。2等米から、1000粒数えて(私は300粒で断念、、、スタッフに数えてもらいました)撮影。そして、あるはずのカメムシが吸った跡を探すが、なかなか無い、ようやく1粒発見。う〜ん、こんなことのために、農薬をバンバン撒いて、鳥や虫を殺しているのかと思うと、腹が立ってくる。しかも買い入れ価格を下げてくるんだから、頭に来る。農薬を使っていないんだから、逆に、高く買ってくれても良さそうなものである。
 それにしても、我ながら、撮影技術が向上してきたぞ!自画自賛!

これがカメムシ君が吸った跡         2等のお米千粒、一体どこに被害粒があるんだぁ?

カメムシ被害粒千粒

2004年09月10日 金曜日 晴れ


コシヒカリ販売開始
 コシヒカリのWeb販売受注を開始した。『お得なコシヒカリ』の発送が10日、『普通じゃないコシヒカリ』が13日、『超普通じゃないコシヒカリ』が9月中旬である。待ちに待ったコシヒカリ。永らくお店にも無くて寂しい限りだが、もう少しの辛抱である。実店舗には、お得なコシヒカリが、今日並んだので、少し気が晴れた。しかし、まだほとんどのコシヒカリが、田んぼにあるので、今年の状況だと、余談を許さない。
 そして毎日、稲刈りに精を出しているが、お天気が続かずブルーになって来た。特に先週試合が無かったので、またまたドキドキしながら、なんともハッキリしない気分。しかも、今週の日曜日も天気が怪しい。あ〜!ハッキリしてくれ〜!
 そんな中、地元の農業高校の生徒が、3名インターンシップで、来てがんばっている。本当は、カラッと晴れた日に作業が出来れば、グッドだったんだけど、残念。こんな林さんちでも、少しでも、得ることがあれば、良しである。
2004年09月09日 木曜日 曇り


1等、2等、3等
 今日は、ひとめぼれとコシヒカリの検査。ひとめぼれとお得なコシヒカリは、堂々の2等!普通じゃないコシヒカリは、奇跡の1等でした。台風の被害がなくて助かりました。唯一の被害のジープ落下も、レッカー車が来て、上には、電線、下は用水という困難な状況の中、プロの技を見せて無事、救出しました、、、\(^o^)/ でも、さすがジープ、少し曲がったパンパーを直して、事も無げに自走して帰って行きました。これで、彼の稲刈りのバイト代は、この救出代で飛ぶ、、、(⌒‐⌒)
 稲刈りは、午前中も、雨が残っていてとても刈れる状態ではない。周りを見回しても、ベッタリだし、これは大変だけど、他県の被害に比べれば、有り難いと思わねばと感じている。

やって来ました石川自動車ロードサービスさん         さすがプロの技!

ジープ救出その1ジープ救出その2

2004年09月08日 水曜日 晴れ


眼が点
 さすがに、台風の連続攻撃で、田んぼも軟らかくて、コンバインを、アメンボのように操作するのは、実に疲れる。台風も、また来ているので、普通じゃないコシヒカリの当座の販売分を強風の中、刈った。夕方、余りにも風が強いので、稲刈りを諦めて工場の前の散乱した、ゴミ箱や看板を片付けていて、フッと顔を上げるとスタッフのジープが、、、。強風で、押されて落ちたようである。サイドブレーキだけでは、強風の中では、無力であることが分かる。ギヤを入れたりタイヤ止めの必要があった。林さんちも、数年前の台風で、外に駐車してあった軽四トラックが2台とも団子になって、工場横のポンプ小屋に突っ込んでいたことがあった。今回の台風、被害が無いことを祈るばかりである。

あれ?あれは、、、。         台風で、駐車場から落ちたスタッフのジープ、、、(T_T)

ジープ落下その1ジープ落下その2

2004年09月07日 火曜日 曇り


晴れろ〜!
昨日からの雨で、午前中は雲っていたが、刈れる状態ではなかった。午後になり、刈りに出たが、稲自体が湿っぽい感じ。田んぼも、柔らかいし、苦労する。しかも、曇っているが、限りなく雨に近い曇りで、時々、ポツポツと来る。女心と秋の空と言うが、まさしくはっきりしない天気である。しかし、最近は、女性の方が、ハッキリしている感じがするので、この諺は、当てはまらないな。とにかく、それでも、コシヒカリの稲刈りは、進んでいるので、8日検査で、10日からWebも発送の予定で、動いている。いよいよコシヒカリの出番である。ただし、普通じゃないコシヒカリを刈るには、稲刈りのお客様を、放っておくわけにいかないので、もう少し時間がかかりそう。とにかく、晴れてくれ〜!
2004年09月06日 月曜日 雨


実にまずいことに、、、
 今日は、松任石川少年学童健全育成大会の、準々決勝と準決勝が行われる予定だったが、雨で延期。この時点で、秋の大会が全ての日曜日、祭日に渡って10月まで、行われることが決定した。特に、19、20、23、26日と、1週間で、最低4試合、最大7試合という強行日程になってしまった。今日は、体育館を借りて練習、途中、雨が上がったのでグラウンドの水溜りを、全員でスポンジしてフリーを打ち始めた時点で、また雨がひどくなり、その努力も水の泡に、、、(T_T) 5月の春の大会では、2週連続で大会が雨で流れ、結局、そのタイトスケジュールも負けた要因だったので、来週は何がなんでも晴れてもらわないと。
 しかも、まずいことのもう一つが、台風が近づいていて、秋雨前線を刺激して、来週の天気が思わしくないこと。コシヒカリの刈取り適期がすでに、来ており来週は、全開で刈りたいのだが、果たしてどうなることやら。
2004年09月05日 日曜日 雨


運のいい日
 今日は、運が強い日で、あった。朝、コンバインをトラックに積んで、稲刈りをしてトラックダンプに籾を入れようと後ろを見たら、そこにあるはずのモノが、コンバインの上にユラユラ乗っていた。それは、先日壊したカバーとスパナとボルト。専務が、朝取り付けの際に、何かの用事で降りて忘れたのだ。私と違い落ち着いている専務は、ウッカリの少ない方だが、弘法の筆にも誤り。しかし、家から道路を走って、田んぼに下ろして、さらに稲刈りをする間、良く落ちなかったものだ。もし機械の中に落ちたらと思うとゾ〜っとした。そして次は、稲を刈っていたら、カタカタと小さい異音がしたので、「???」多少のゴミが稲に混じって通って行くことがあるので、いつものそれかと考えたが、先日のこともあり、機械を止めて開けてビックリ玉手箱。太さ5センチ長さ30センチの工事用の道路標識が入っていて、今にも機械に飲み込まれる寸前だった。よくもまあ、こんな大きなものが、無事ここまで来たものだと感心すると同時に、これまたゾ〜っとした。そんなこんなで、稲刈りをしていたが、雨が降ってきて稲刈りは中止になったが、倒伏地帯は刈り終えたので、良しである。
 さて画像は、先日のデジカメ講座で習ったとおり、ライティングボックスを購入し、デジカメの設定モードも変更して撮影したものと、去年の私が撮影したものである。その差、歴然。知っている者と知らない者の差、やろうと思う者と思わない者の差が、こうなる。現在のところ、生データに近いが、今度は、加工ソフトをインストールしてやてみよう!

去年の商品画像、、、(T_T)         ライティングボックスで撮影した今年の商品画像

紙マルチコシヒカリ超普通じゃないコシヒカリ


2004年09月04日 土曜日 雨


ペッタリ
 今日で、ひとめぼれが終了。午後から、お客様のコシヒカリを刈り始めた。今年は、台風の連続攻撃で、倒伏した稲が多いが、前半は、特に倒れていて、これ以上雨が降ると、くさってしまいそうな田んぼを、優先して刈ることにした。おかげで、思いっきり倒れた田んぼばかりだったので、疲れた。しかし、スイスイデバイダーの効果は、目をみはるばかりで、多少もたつくが、以前と違い、完璧に刈ってくれる。しかし、これから雨が降るたびに、刈りにくくなってくると考えている。ちなみ、昨日、ぶつけた個所は、カバー類は、思いっきり凹んだが、機械の動作に関係するところは、奇跡的に無傷だったので、多少格好悪いが、カバー無しで、作業を続けている。ちなみ、そのカバー類は、板金屋さんに、持ちこんで修理してもらうことになった。問題は、燃料タンク、フタがダメージを受けて、少し燃料がもれるので、満タンには、出来ない。これに関しては、専務のハンドパワーで直すかしかないようだ。
2004年09月03日 金曜日 晴れ


ミス!
 今日の午後、快調にひとめぼれを刈っていたら、市街地の田んぼへ、トラックからコンバインを下ろす際に、左後方を電信柱にぶつけて、カバー類と燃料タンクが、曲がってしまった。昨晩も雨が降り、軟弱な田んぼで、コンバインが、道路に泥を落とすので、なるべく入口に近づけようとしたのだが、近づけ過ぎて電信柱に気づかなかった、、、(T_T) 800万円もする高級車のリヤをベッコリやったと想像してみてください。はっきり言って、ショックです。
 しかも、今日のひとめぼれの検査で、なんと3等のハンコを押されてしまった。カメムシ米が、1000粒中3粒〜7粒あると3等だそうだ。林さんちのお客様に出すには、JAの検査が何等でも、気にしないが、このひとめぼれ、そのJAや業者さんに行く割合が高い。まさにダブルショックである。腹が立つが、この等級は、農薬を沢山撒いた順としておこう、、、(−_−#)

2004年09月02日 木曜日 晴れ


焼き付き
 今日は、月初めの業務と、メルマガの発行日と重なり、田んぼと事務所を行ったり来たり。ひとめぼれを、今日は、一日中刈り続けたが、午後になり、いきなり刈り取り部が停止。どこを見ても、おかしくないのだが、専務が、もしかしてと、確認したのが、この前交換した刈刃。一本七万円もする代物なので、専務が、傷んだ部分だけ交換したり、調整して使いまわしているのだが、今回、刃の隙間をギリギリにし過ぎて、なんと焼き付いたらしい。エンジンのピストンでは、あるまいしビックリした。仕方なく、ついに新品を付けたが、早く修理してこれは、とっておこう。七万円は大きい!
2004年09月01日 水曜日 晴れ