林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2005年02月

カキモチ下ろす
 今日、いよいよカキモチを下ろす。この後、紐を外して、種類別に分けて、1週間ほどさらに、加工場で乾燥させるので、いきなり出荷とは、ならない。その後も、使用分だけ袋詰めしながら、5月までコンテナ箱に入れたまま、加工場で乾燥させる。梅雨から後は、農協の低温倉庫を借りて保存となる。昔は、いきなり春に全部、袋詰めしていたが、意外にも、吊った後も、乾燥が進むことが分かってこの方法をとっている。カキモチは、最初から最後まで、微妙な商品なのだ。それにしても、一体いつまで、冬型が続くんだぁ〜?
2005年02月28日 月曜日 雨


最近火災出動が多いなぁ〜
昨晩、富陽学童野球クラブの年度末総会が、あった。あっと言う間の一年だった。宝石のような日々を、皆さんありがとうございました。と、言うわけで今日は、二日酔い。午前中、審判講習会に行ってダウン。少し休んで、消防の仲間が、仕事中の怪我で、入院したのでお見舞いに行く。ところが、県庁横の病院に到着してすぐに、火災出動メール。ゲッ!思って、広い病院の中を走って、さらに広い駐車場まで駆けて行くが、車に乗ってからは道路が渋滞していてなかなかたどり着けない。結局、メールを受けて20分以上かかって現場に到着。幸い、ボヤ程度で済んだが、いつものように、ホース干し、ホースをポンプ車に装備、ポンプ車洗浄と、後片付けで、結局夕方までかかった。最近、やたらと出動がある。放水までは、ほんの数分で出来るが、後片付けは、そうはいかない。今月だけで、何度、後片付けをしたことか、やれやれである。
2005年02月27日 日曜日 晴れ


季節外れの大雪
朝、起きたらなんじゃこりゃ〜!状態。外は、大雪になっていた。もう3月だというのに、参った。雪が残っていると、カキモチ下ろしは、てこずりそう。来週は、早くも招待試合のやまびこ大会。去年は、好天に恵まれたのを、覚えている。試合内容は、息子のボークに3塁悪けん制球で、一回戦負けで寒かったが、、、(T_T) 今年は、林さんちのHPのお世話をしていただいている担当者の息子さんがいるチームと、一回戦で当るそうである。今日は、必勝祈願で、白山さんにお参りにチームで行って、明日、背番号渡し、いよいよシーズンが始まる、楽しみである。でも、こんな天気で、果たして出来るのぉ〜。ブログ版
2005年02月26日 土曜日 雪


作付け計画遅れる
 春になって、田んぼが激しく流動化している。ここは永く使えると信じていた田んぼも、地主さんの都合で、使えなくなった所もあるし、思わぬ所から出てきた田んぼもある。早く、作付け計画を確定したいのだが、ままならずにいる。
 専務が糀のページを作成してくれた。ぜひ、ご覧下さい。「林さんちで作った糀」ブログ版
2005年02月25日 金曜日 曇り


高浜牧場
 昨日、アグリファンドの総会や記念講演そして、組合貯金廃止に伴う担い手向け融資の勉強会は、ヒートした部分もあったほど盛り上がった。その後の宴会は、もっと盛り上がって楽しかった。今日は、朝から、近くの会員の下池さんの有限会社・高浜牧場に、見学に行った。数百頭の牛と、数千頭の豚がいる大規模な経営である。でも、今の畜産農家に共通しているが、管理は実に細かく感心した。
 黒毛和牛が、いたがどの牛も、人懐っこくって寄って来る。聞くと、ストレスの無い牛だから寄って来るとのこと。確かに広めの牛舎にゆったりと飼われていた。出荷するのに、30ヶ月以上もかかると聞くと、本当に大変だなぁ〜と思う。今、BSE問題ストップしている、アメリカ牛肉の輸入が再開されると、この30ヶ月以上の努力がパァ〜になる可能性もあるらしい。吉野屋さんには悪いが、日本で全頭検査しているのに、アメリカじゃダメと言うのは、理屈が通らない。もしOKをだして、ヤコブ病が将来、たくさん発生した場合、許可した人達は、訴えられると思う。薬害エイズ裁判と同じ事を今、やっているように思うのだが。と、たくさんの牛を見て思った。
 ここで使っている藁は、全て国産でしかも能登のはさ干しの高級品で、エサの中でも一番高価だという。中国や韓国の安い藁もあるが、病気が怖くて使えないとのことである。とにかく同じ農家と言っても、稲作農家の私は、見るもの全てが珍しくて面白かった。ブログ版

能登の黒毛和牛、デケェ〜!         まだまだ可愛い子豚

高浜牧場の和牛高浜牧場の豚


2005年02月24日 木曜日 曇り


アグリファンド石川総会
 今日は、アグリファンド石川の総会で、志賀町のいこいの村まで行く。今回は、JAの組合員預金廃止に伴う話や、北陸農政局長をお呼びして講演をしていただく。JAの融資相談員も参加して、いつもになく、大人数の総会になっている。どこの、農業関係の総会も、ジリ貧で、人数が少ないので、今回は、大勢来てくれるのはありがたい。いつもは、異業種の方の講演が多いのだが、今回のようにやはり経営に直結する会合には、たくさん来ていただけれるのかな。あと、アグリファンド石川の事務局は、優秀で助かっている。さすがに、銀行マン、やることがしっかりしている。私のような、チャランポランな会長でも、務まるのであるから感謝です。
 あと、昨晩のPTAの挨拶は、キレがなくて、少々凹みました。パパママ先生楽しくを、楽しいのはもちろん、志高くにして行きたいです。と話したが、果たして志高くとは、具体的にどのようなこと?どうするの?と言われても、思いつかない。次は、入学式の祝辞だなぁ〜。それまでは、考えておこうっと。ブログ版
2005年02月23日 水曜日 雨


PTA会長就任挨拶?
 朝、起きると雪。ここのところ、冬型と言いつつも、そんなに降らなかったので、タカをくくっていたが、少し積もっている。床土運び等の、春作業も始まっているので、余り積もって欲しくないのだが、カキモチにとっては、いい感じの天気である。今晩、野々市中学の年度末の審議委員会、事実上の年末総会が、行われ、来年の会長の承認が行われる。1年、まったくPTA活動をしていなかったので、浦島太郎状態である。しかも、今までの石川郡PTA連合会がなくなり、野々市町PTAは、直接、県PTAに参加するらしい?と言うことは、郡Pの会合が一つ減るのか、それとも、県Pの会合が増えるのか、、、。う〜ん、様子が、よく分からず4月から突入となると、覚悟が必要やね。でも、今晩の挨拶、小学校の時は、P=パパママ先生 T=楽しく A=遊ぼう PTAとやったが、中学ではどないしよ。ブログ版
2005年02月22日 火曜日 晴れ


1週間に総会が4つ
今日は、野々市町稲作受託組合の総会。もう、ここの組合長をかれこれ6年はしている。受託者の組合だったが、大規模化で組合員数は減っているので、総会でも参加人数は多いとは言えない。しかも、町は、予算削減で、補助金カットの方向でいる。そこで、予算のあるうちに、町のオフィシャルHPにリンクするHPを、作成して、金の切れ目は縁の切れ目にならぬようにする予定でいる。それにしても、今週は、受託組合総会、野々市中学PTA年度末総会、アグリファンド石川総会、富陽学童野球総会と、1週間で4つもある。ブログ版
2005年02月21日 月曜日 雪


日程てんこ盛り
 今日は、朝から現場は、ころころ餅生産と配達、専務は親戚の告別式に、私は、朝から審判講習会と、学童野球の総会のために役員会と、家族でてんこ盛りの状態であった。お天気も、晴れたり、雪が降ったりと、過激に変化している。子供達もインフルエンザがはやっているし、気をつけないと。
2005年02月20日 日曜日 曇り


田んぼ少し増える
 今日、農協へ出かけて、農地合理化事業で、今年委託に出た田んぼをどうするか、担い手同士の話し合いがあった。その中で、奇跡的に林さんちの担当エリアで、田んぼの委託があって、お願いして受託させてもらうことになった。これで、少し気が楽になった。あと、2ヘクタール〜5ヘクタールあれば、転作も含め適正な経営規模になるのであるが、贅沢は言えない。管理する田んぼが減った分、より丁寧な管理とコストダウンをしなくてはと思う。
 昨日、親戚で不幸があり、今晩、お通夜に行くことになった。すでに、土日は、トリプルブッキングなので、各方面に欠席のお詫びを入れることになった。この時期は、色々とある。なんとか、乗り越えて春を迎えたい。ブログ版
2005年02月19日 土曜日 雨


ステージア凹む
 今日、軽油免税の書類にハンコをもらいに、地主さんの家を回った際、ステージアのフロントのマッドバンパーを曲げてしまった、、、(T_T) 野々市町の本町地区で、昔ながらの狭い道ばかり、たまたま、引越しのトラックが道をふさいでいたので、横をふと見ると、家を壊して更地になっている所があったので、そこでUターンしたら、なんと小さなU字溝を渡った時点でそれがバキッと折れて、溝に車が落ちたのである。日産の担当者に見せると、結構重症らしい、、、車同様、気持ちも凹む。
 農業に使用する軽油は、道路を走らない分、税金が戻ってくる仕組みだが、戻ってくる以上に、修理代がかかったら、何をしに行ったのか分からない。なんとか、軽く直ることを祈る。ブログ版
2005年02月18日 金曜日 曇り


個人情報保護法
昨晩、母親の誕生日ということで、家族で焼肉屋さんに出かけて、美味しいお肉を食べている時にメールが入った。え〜い、面倒くさいなと、少しおいて、締めの軟骨を食べている時に、ふと見ると、野々市町の市街地で火災発生の緊急メールだった。焼肉屋さんは、隣町だったこともあり、当然ポンプ車には乗れず、慌てて自家用車で出動。現場に行くと、幸い家屋までは延焼しなかったが、先日もあった放火の疑いのある火災と似ていて、ガレージの車が燃えていた。我が分団も、すでに放水中で、無事合流できた。それにしても、もし放火であれば、クセの悪い奴がいる。たった一人のせいで、地域の分団では夜回りを毎日しているし、こっちは、度重なる出動で、大変な思いをしている。そして一番怖いのは、火を付けられている周辺の住民の皆さんである。とにかく、早い発見で、消すのみである。
今日、個人情報保護法の勉強会と新年会があるので、出かける。5000件以上の個人情報を持っている事業所は、その個人情報の取り扱いルールを明確にし、公開が義務付けられた法律が、4月から施行されます。ちなみに、林さんちは、現在5392件の顧客登録があるので、ちゃんとしなくてはいけない事業所になるわけです。
 林さんちの顧客管理のPCは、ネットからも分離されているので、外部からの侵入は、不可能に近いと考えていますが、バックアップのMOを持ち出されたりしたらアウトです。でも、事務所は、24時間警備会社のセキュリティーが入っているので、泥棒さんからの対策は、一応は出来ていると考えていますが、映画の「M:I-2」のように、確信犯だとCIAにでも、侵入出来るのであるから、これにも限界があるでしょうね。とにかく、研修を受けてからの話です。ブログ版
2005年02月17日 木曜日 晴れ


組合員預金廃止に向け
 午前中は、ほとんど敦賀市からの見学の方の対応で、終了。今年に入って、3件目の見学ともなると、舌も滑らかで、少し時間オーバーでしゃべり過ぎた。皆さん、ごめんなさい。
 午後は、メルマガと、野々市町稲作受託組合のHPの原稿書きと、ほとんどパソコンの前で、頭を絞っていた。特に、この時期は、作業もなくメルマガネタに困る。何を書こうか、迷ってパソコンの前に座ったのでは、時間がかかって仕方がない、今回もそのパターン。で、書いたネタが、組合員預金の廃止のこと。一般の方に組合員預金のこと自体説明するのが、難しいので、あ〜でもないこ〜でもないと、書いているうちに、ドンドン時間が過ぎて行った。組合員預金と言うのは、簡単に言うと、肥料や農薬、ガソリン、灯油等々の資材を買うため専用の預金口座で、しかも、貸越があるので、ある程度残高がマイナスになっても、大丈夫というシステム。つまり、私がJAで、肥料を買う時は、「組合員預金で落としておいて!」というと、現金がなくても、口座に残金が足りなくても、なんでもタダ?で買える便利なシステムです。詳しくは、メルマガを読んで欲しいが、何十年にも渡って、農家が慣れ親しんで来た、独特の金融システムが5月に幕を下ろす。果たして、組合員預金が無くても、林さんちの口座の預金残高が耐えていけるかどうか、勝負である。ブログ版
2005年02月16日 水曜日 雨


新型コイン精米機購入まで、あとわずか?
 今日は、会計士さんと暫定の経常利益の決定をした。経常利益は前年比の53%とかなりのダウン。原因は、お米売り切れによる、仕入れ経費の増大がやはり大きかった。それでも、前回の予想決算より、少し収益が、増えて平年並みの黒字だったので、ホッとした。それより、コイン精米機の売上げが20%もダウンしているのが気になる。早く新型コイン精米機を購入して、2台並べて倍の売上げとは行かないが、せめて1.5倍の売上げにしたいものである。そしてコイン精米機購入貯金も、あとわずかでゴールである。俺って、言うことは派手だけど、結構地道やね、、、\(^o^)/ という訳で、社員の皆様に、かねてから予定していた決算賞与を支払ったが、みんな無駄遣いするなよ〜!と言っても無駄か、、、(-_-#) それにしても明細を見ると、せっかく賞与出しても、5分の1は、税金その他で天引きされている。しかも、このお金が、結構無駄使いされている。こっちの無駄の方が問題だよね。ブログ版
2005年02月15日 火曜日 晴れ


芸術的なカキモチ
 カキモチの画像をアップします。何度見ても綺麗ですね。カラーの鍾乳洞を見ているみたいです。今回も、何枚か撮っているうちに、ハッと、一度無かったアングルに気が付いて、乾燥しているライスセンターに、寝転んで下から撮ってみました。う〜ん、我ながら素晴らしい。画像ソフトで加工して、トップ画像に採用しました。トップの加工に関しては、もう一歩だったかな。
 このカキモチを、2月後半に下ろして、選別、袋詰めをして3月上旬から中旬にかけて、初物が出来上がります。この時期のカキモチは、焼いても芯が残るタイプで、売る時、焼き方の説明が難しいのですが、芯が若干残らないとダメと、おっしゃるお客様も多く、世の中、色々だなと感じます。ブログ版

幻想的なカキモチ         芸術的なカキモチ

カキモチ干し芸術的なカキモチ


2005年02月14日 月曜日 晴れ


ついに、公認審判に
午前中、ついに公認審判の登録と、講習に出かけた。いまだに、出来るか自信がないが、とりあえず公認審判として、今年からマスクをかぶることになる。どちらにしろ、練習試合でやるにしても、公認審判としての方が、良いと思う。しかし、中学のPTA会長が終了しないことには、名ばかりの審判になるのは、避けられないかも、、、。最近、ボーっとしていたので、また勉強して、脳みその皺を増やすか。
2005年02月13日 日曜日 晴れ


田んぼ求む
外は雪だが、私の脳みその中は、すでに種まきが始まっている。問題は、果たして新しい田んぼが、集まるかどうかにかかっている。少しだが、集まって来ているが、これではお米の他に大豆を作る面積が無い。どこに行っても、役所、スーパー、住宅を建てるために、田んぼを盛大に埋めてしまっているのを見るのは、悲しいことである。町の中心部には、たくさん土地が余っているのにも関わらずである。中国が、すでに輸入国になっている今、恐らく北京オリンピックからは、ガラッと食糧事情が変わると、私は予想している。その時になって、慌てても遅いことを認識して欲しい。担い手がいなくて埋めるくらいなら、我が社に一報ください。
2005年02月12日 土曜日 晴れ


野球体験教室
 昨晩、消防団の家族慰安温泉があった。行った先の、温泉で消防で家族で来たのは、初めてと驚いていた。総勢50名以上の賑やかな会で、あった。少し、飲み疲れて帰宅。今日は、午後、富陽学童野球クラブの野球体験教室を開催した。大勢の参加とはいかなかったが、それでも、やる気のある子が参加してくれて、良かった。ぜひ、入部して欲しいなぁ〜。親が大変以上に、子供のプレーを見ることがいかに、楽しいか知って欲しい。5年間の在籍期間は、本当に、振り返っても宝石のような日々だった。
2005年02月11日 金曜日 晴れ


ホンのちょっとの差
 いやはや昨晩の北朝鮮戦は疲れました。でも、ワールドカップ最終予選は、簡単ではありません。ドーハの悲劇の時は、生放送で当時まで珍しいかったBSテレビが富山の実家にあって、深夜に見ていてガックリしたものです。去年の学童野球の試合でもそうですが、本当に、ホンのちょっとの差が、前回のワールドカップで、鈴木選手が、つま先でゴールしたシーンがありましたが、つま先数センチが、明暗を分けるのです。勝負も経営も同じです。ホンのちょっとの差が問題なんです。
 画像は、糀菌を、お米と混ぜているところ。専務いわく、この時点のご飯の柔らかさが問題。硬すぎると、菌が入りにくく、逆に柔らかいと、雑菌に負けるのか、腐食状になる。菌の世界も微妙で繊細である。ブログ版

糀菌と混ぜ混ぜ
糀作り

2005年02月10日 木曜日 雨


勝ち組になれるか
 昨日、集落座談会があった。この会は、農業者が、今年の営農を始めるにあたり、地区ごとに集まって、JAの事業計画、各種対策、生産調整について話し合う場である。昨今は、地元Aコープの競合店の進出、JAの機構改革、合併問題、農地の減少等々、あまり楽しい話ばかりとはいかないのが現状。その中でも、我がJAの決算内容は、県に誇れるものであることが、唯一の救い。自己資本率37.5%は、立派、しかも、県内でも特別配当金を組合員に出しているJAは、我がJAだけと聞く。多くのJAが営農事業ではなく、信用事業や運用、不動産等々の、農業とはかけ離れた事業での収益が増える中、我がJAは、営農、購買、Aコープと言った「汗をかいた収益」と言うのがエライ!競合店も出てくるだろうし、合併もあるだろうが、その姿勢は、貫いて欲しい願うだけである。私の経験から言うと、競合店は、10年持っていないはず。それだけ、地元密着型の強みはあると思う。なんとしても、勝ち残るべし。ブログ版
2005年02月09日 水曜日 晴れ


ちょみのすけは、ヘビ模様?
 今日は、決算に向けての最終準備。各証明、書類等も揃い、あとはわずかに残った仕訳伝票を仕上げて、会計士さんに、渡すのみ。でも、収益は、去年に比べ半分以下の予想。でも、自己資本比率は、すでに40%以上で、さらに上に行きそうなので、経営の通信簿としては、悪くないはず。
 最近ブログ版のコメントで、アメリカンショートヘアの、模様は、ヘビの形をしていると言う話があって、ちょみのすけを、伸ばして撮って見ました。確かに、ヘビがとぐろを巻いているのにも見える。小さい頃は、ロードオブザリングの悪の瞑王サウロンの眼に似ていたが、大きくなるにつれ違う形に変化している。コブラの腹の模様にも似ていると言う説も林家で、浮上している。ちなみに、威嚇する時は、今までの国産?の猫と違い、横向きで横腹を見せて「シャー!(-_-#)」とやるので、模様は意味があるのでしょう。

ちょみのすけは、ヘビ模様?
猫うずまき?ヘビ?

2005年02月08日 火曜日 雨


味噌作り開始
 現場では、味噌作りが始まった。今年の味噌は、より糀の割合を高めたものを製作している。これも、自社製糀があるから、出来る技である。昨日は、野球に消防にと、1日中動いて、夜はご苦労さん会だった。結局、神戸で飲んでから3日連ちゃんだったので、今日は二日酔いで、しんどかった。でも、今日から決算処理に、がんばらにゃ。ブログ版

人力ですり潰しています!
味噌作り

2005年02月07日 月曜日 晴れ


なんともはや
 昨晩、いつものように学童野球の練習の後、みんなで飲んでいたら、知り合いの方々から、「林君の掲示板に変な書き込みがあるよ」と電話があり、専務に確認の電話をすると、何やらどこかの女学生を誹謗中傷するひどい書き込みがあった。さっそく、削除したが、林さんちの爽やかな掲示板を汚された気分で、酔いが覚めてしまった。
 ネット社会は、両刃の剣、良い方向に使えば、素晴らしい効果があるし、悪い方向に使えば、とことん悪い方向に行くものである。こんな書き込みに、負けないような、楽しい書き込みをして、皆さん、お清め下さい、、、m(_ _)m
 今日は、午前中、野球の練習、午後は、消防の点検日と相変わらずの日曜日である。消防は、去年一年、野球で完全にサボったツケが出たのか、新人団員の訓練がイマイチだったことがここのところの出初式や訓練で判明。私一人のせいではないが、しっかりと指導して、有事に備えたい。
2005年02月06日 日曜日 雪


ただいま
 昨日の午後、仲間4人で、神戸の田んぼ屋さんに、出発。去年、田んぼ屋さんは、長田商店街の「田んぼ屋」のお店をたたんで、本店のお米屋さんに、合体。あのお米で一杯一杯のお店に、さらにあの膨大なアイテムを誇る、田んぼ屋をどう入れたか興味津々だったが、さすが大阪商人。なんとかなるものですね。びっくりしました。
 道中から、チン道中で、笑いすぎてあごが痛いのに、さらに、田んぼ屋社長に連れられて、三宮の繁華街で豪遊?ここでも、笑いすぎて、いい加減しんどくなった頃、宿に到着。なぜか、毎回、必ず田んぼ屋社長は、我々と一緒に泊まるのです。最初、家が近いのに、一緒に泊まると聞き、モホー疑惑が浮かんだのですが、どうも誰が来ても、必ずそうして、宿で飲み明かすようです。昨晩も、盛り上がって夜はふけていきました。
 お店の前に「まじめなお米やさん」という看板があり、みんなで、それはちょっと違うのじゃないかと、話して「フ」を付けて記念写真を撮りました。でも、本当は、超真面目の間違いです、あしからず、、、\(^o^)/
 帰りも順調で、雪の野々市にたどり着きました。田んぼ屋社長は、神戸での飲み食い宿泊費を一切、我々に払わせてくれないので、腹いせ?に、田んぼ屋の珍しい商品を、みんなで買い占めてお土産にさせてもらいました。田んぼ屋さん、ありがとう!ブログ版



>
いざ神戸へ!         到着!こんばんわ〜!お久しぶり!

神戸へ出発神戸到着


毎回お世話になっています、ビジネスホテル「瑞幸」         フまじめ?なお米屋さん?

ビジネスホテル「瑞幸」ふまじめなお米屋さん


2005年02月05日 土曜日 雪


神戸に出発!
 今日、神戸の田んぼ屋さんに、行って来ます。いつもは、一人で行っていたのですが、前回風邪で、ダウン、今回は仲間4人でワイワイ行きます。このブログ、携帯からも書き換えられるって、あるけど、どうすればいいんだろう?
ブログ版
2005年02月04日 金曜日 曇り


ブログ開始!
 今日から、ブログに挑戦です。しばらくは二足のわらじになると思います。まだまだ、操作が分からないので、少しづつ勉強です、、、\(^o^)/ とりあえず、猫をアップしてみました。
 朝、野々市町稲作受託組合のHPを作るために、担当者で打ち合わせ。そのHPをブログで作るという話になり、「え〜ブログ〜、、、」と渋る私に、担当者の方が、色々と便利な機能を説明をしてくれて、無料のブログを紹介してくれた。考えるよりやってみろと言う感じでした。コメント?カテゴリー?トラックバック?よく分からんが、便利な機能があるらしい。さっそく登録して作ってみたが、実に簡単に作成できた。日記をアップして10年目、技術の進歩にしたがって何度も、システムを変更して来た。今回もブログにするしないは別に、ダブルでアップしてみます。
 午前中は、会計士さんと、決算の打ち合わせ、さすがに去年並の収益にはならなかったが、売上げは去年並だったので、予定通り決算賞与を出すことになった。収益減は、お米の売り切れによる仕入れ経費増であった。今期は、十分な在庫があるので、収益の回復を信じている。
 午後は、ヤマトシステムさんと、市町村合併による住所変更ツールの打ち合わせ。操作自体は簡単だったが、なんと過去の変更市町村ごとにダウンロードしなくてはいけないので、時間がかかりそう。とりあえず、白山市だけは変更した。

大きくなりました!         ひざに飛びついて「遊んで〜!」

ちょみきちとストーブ遊んで〜


2005年02月03日 木曜日 晴れ


超照れる
 今日、富陽小学校5年生に、毎年恒例の感謝の会に呼ばれた。授業参観に合わせて、田んぼや畑でお世話になった方々を呼んで、作文、俳句、歌で、お礼をするというものである。しかし、100人ほどの児童の前に座って、聞くというのは、何度やっても照れる。毎年、子供達が一生懸命、考え練習した作文や歌は素晴らしく、オヤジになっても、心に染みる。最後の、花束をいただいて、みんなの拍手で退室、、、やっぱ照れるわ〜。
2005年02月02日 水曜日 雪


第17期開始
 林さんちも、今日から第17期の開始である。去年は、お米が売れ過ぎ在庫が無くなり、お客様にご迷惑をおかけしたが、昨日までの棚卸では、十分、今年の夏までは、在庫はありそうである。その分、昨期より収益は下がることが予想される。まあ、平成15年産のお米の価格が異常に高値だったせいで、結果的に林さんちのお米が安くなってしまったのが売り切れの原因だった。しかも、高値を招いた業者の買占めで、在庫し過ぎたお米が、今ごろ出てきていると聞く。だから、平成16年は、災害が多く決して豊作ではなかったのに、価格が下がったまま。価格の乱高下で、何が一番まずいと言って、米離れである。わざわざ高いお米を買わなくても、何でも食べものが手に入り、それに慣れてしまえば、二度とお米に戻ってこない気がする。それを平成5年、平成15年と、懲りずに繰り返している。
 残念なことに、林さんちでも、大切な大切なリピーターの方を何人か失ったのも事実です。同じ価格で、安定的に、しかも同じ味で、供給することの責任をひしひしと感じています。第17期では、まず、宅地で減った、農地を増やすことが先決。各方面で、田んぼが足りませんと訴えているので、春には、適正面積が確保できることを信じている。
2005年02月01日 火曜日 雪