林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2007年04月

初田植え・絶好調だが、、
 昨日の優勝祝賀会で、案の定、宍戸錠、あしたのジョー、オダギリジョーで、二日酔い。それもかなりひどい。しかも、今日から田植え全開モード。田植え機は、絶好調だが、体が、、。まあ、2年半ぶりの、美味しいお酒ってことで、、\(_ _) だから朝から、操作を思い出しながらの田植えである。結構、忘れているもんである。

初田植え
初田植え

2007年04月30日 月曜日 晴れ


7年ぶりの優勝・おめでとう!
ついに、富陽学童野球クラブが、優勝した。クラブ自体は、2年半ぶり、今大会は、なんと7年ぶり!みんなおめでとう、、(^o^)/

野々市学童野球連盟春季大会・富陽学童野球クラブ優勝!
春季大会優勝

2007年04月29日 日曜日 晴れ


代掻き全開・田植え試験植え
今日は、専務が、田植え機準備のため、マシンを取っ替えひっかえ代掻き。いよいよ田植えだ、、o(^-^)o

クボタ田植え機SPU550
クボタ田植え機SPU550

2007年04月28日 土曜日 晴れ


菜の花畑・不審者連発
菜の花畑に、囲まれ田んぼで代掻き。しかし、不審者連発で、その情報発信で、仕事にならん、、(*_*) 暖かくなると、出てくる、、(-_-#) 画像は、そのトラクターを撮影中を、スタッフに逆撮影された。う〜ん、どうみても、、、( ̄○ ̄;) 

菜の花畑にて、、
菜の花畑

2007年04月27日 金曜日 晴れ


左官屋さんのように・枕投げあり?
 朝から、PTAの不審者連絡網の確認やら何やらで、結局、午前中は、第2クォーターに、1枚半代掻き出来たに過ぎない。しかも、今年初めて請け負う田んぼばかりで、高低差が激しく、修正に時間が、かかるし、しかもオープンカーのL1トラクターで、寒いしでと余りペースが、上がらなかった。しかも夕方早々、教育関係の町会議のため、引き上げた。高低差を、直すには一般のトラクターでは、かなり難しいので、どうしても、長年の耕作で凸凹してしまう。ドライブハローと呼ばれる、代掻き専用ロータリーの刃の回転を止めて、左官屋さんの壁塗りよろしく、高い所から、低い所へ土を、引っ張るのは、長年の勘が必要。しかし、昔、あんまり無理に引っ張ったらドライブハローが破損。やはり数年をかけて、少しづつ直すしかないのである。早朝、次男が、関西方面へ、修学旅行に出かけた。特別に野々市駅に、雷鳥が停まってくれるのである。楽しいだろうなぁ〜、、(⌒-⌒) 帰ってからすぐに、野球の大会である。あまり羽目を外さぬように願いたいが、無理やろなぁ〜、、( ̄○ ̄;)
2007年04月26日 木曜日 曇り


最新型だが四苦八苦・暖かくなると出る
 普段は、中村君が乗っているKL号だが、床土運搬のため交代で乗る。このクボタKLトラクターは、すべてが、スイッチポンで、操作モードが切り替わるし、とてもハイパワーかつサイレント。ラジオもちゃんと聴けるし、携帯電話も話せる。20年前のL1号から乗り換えると、びっくりする進化である。しかし、いきなり乗っても、なかなか特性がつかめず、田んぼが平らにならない、、( ̄○ ̄;) 四苦八苦している時に、朝から不審者情報で、度々、トラクターを停めての電話やメール。午後、L1号に乗り換えて、やれやれと思っていたら、また不審者現る!結局、その連絡業務で、夕方の仕事が出来なかった。う〜ん、暖かくなると、やはり出て来るなぁ〜、、(-_-#)

KL41代掻き
KL41代掻き

2007年04月25日 水曜日 曇り


高難度代掻き・数ミリ足つき改善
 第1クォーター、トラクター3台で代掻き。第2クォータは、御園小学校で、米作りの授業。1年を通じて、調べ学習のきっかけとなればと思い話すが、どうしても答えを言ってしまう。まあ、まだまだ調べる余地があるからいいか。午後は、専務が、田植えの準備のため、交代でトラクターに乗車。市街地の田んぼを、代掻きするが、とにかく高低差が激しくて、テクニックの限りを使うが難航を極めた。いい加減疲れて、夕方から、NPO法人志ネットの総会に、出席した。御園小にも、総会にも、昨晩、がんばって削って、シートを低くしたビューエルに乗っていく。しかし、シートが高いと言うより、シート幅が広いのが、最大のネックなので、高さより、横を削って狭くした。だから、微妙に足つきが良くなっただけだが、その数ミリの差で、ずいぶん、乗り易くなった。どんどん、自分のバイクになって来た感じがする。
2007年04月24日 火曜日 晴れ


服部幸應先生と会える!・やはり大吉
 ついに待望の、待ちに待った連絡がありました。服部幸應先生との、対談の予定が決まりました。8月1日(水)が、そのXディー!アグリファンド石川の30周年記念誌のメインの企画で、何が良いか、いろいろ協議したが、やはり、食育がテーマである以上、服部幸應先生がベストだとは、話しをしましたが、さすがに無理と決めていました。しかし、編集委員の方々から、ダメモトで、とにかくやってみましょうと、依頼の手紙を書いたのが、昨年の8月。一年余りの時を経て、実現しようとは、夢にも思いませんでした。こうなると、あれも話したい、これも聞いてみたいと、思いが膨らむばかりです。とにかく、万難を排し、Xディーに向けてスタートです。やはり正月のおみくじの大吉は、ウソではなかった!

2007年04月23日 月曜日 晴れ


降水確率90%だったが・雨天中止再試合
 降水確率90%の中、野々市町学童野球連盟春季大会、2日目。今日も、審判2連発。なんとか4試合は、出来たが、5試合目、最後の富陽との試合が、2回で、雨天中止なった。この試合で、優勝が決まるはずだったので、残念。しかし、雷雨には、勝てない。10試合中9試合が、出来ただけでも良しとしよう。
2007年04月22日 日曜日 雨


ビューエル最高!・問題は、足つきのみ
 ビューエル最高!ゆっくり走って良し、速く走っても良し、ETCも最高!バイクにこそ必要なアイテムです。瑞浪市を、朝6時に出て280キロ、途中、少し雨に遭うが、そんな土砂降りでは、なかったし、意外にミニカウルの割に、濡れなかった。あと、夏場は、想像したくないが、ビューエル自体が、暖かい風が出てくるので、寒くない!帰りは、追い風だったのと、行きにあれほど苦しんだ、アクセル側の手の痺れは、なんとどこかへ霧消。きっと、4年ぶりのブランクが、少しづつ埋まって来たのであろう。でも、セパハンによる、肩の痛みは、ひどかったが、こまめに休んで、ストレッチ。なんとか大丈夫でした。問題は、やはり足つき。疲れて来ると、両足つま先は、キツイ。SAで停車の度に、ヒヤヒヤした。ただ、燃費が22キロ以上と、なかなか良いので、給油が少なくて良かった。さすが、インジェクション!

 青年塾の入塾式での、毎年恒例の青年塾クラブ説明では、今までの10年の中で、一番出来が良かった。塾長や後輩から、お褒めの言葉をいただきました、、(⌒‐⌒) やっぱ、気合を入れてバイクで、行ったので、脳みそが活性化したかな。そして、社長の帰りを待って、午後から、4回目の苗だし。
2007年04月21日 土曜日 曇り


青年塾入塾式・慣らし運転
岐阜県瑞浪市で行われる入塾式に、慣らし運転も兼ねて行く。しかし風が強くて、死にそう、振動で手がしびれて死にそう。ちゃんと着けるのやら。

ビューエル初乗り
ビューエル

2007年04月20日 金曜日 晴れ


代掻き全開・寒し
 愛機L1号で、代掻き全開。少しでも、アドバンテージを取るために頑張った。しかし寒い、、(*_*) しかし、ビューエル、シート高が、高くて、ケンケン状態である。う〜〜ん、なんとかしないと、、( ̄○ ̄;)

L1代掻き
L1代掻き

2007年04月19日 木曜日 晴れ


ビューエル見参・種まき四回目
ポケモンシリーズ二台。あとは、ステージアを黄色にすれば完成、、(*^_^*) 今日の種まきも、スタッフかき集めで、なんとか出来た。その最中に、ビューエル納車でした。

ポケモンシリーズ?
フォルツァ&ビューエル

2007年04月18日 水曜日 曇り


やっぱり噛む・すでに胃が痛い
 朝から、地元地区代表で、町会議員に立候補される方の出陣式に、参加。なんと、地区代表で、激励の言葉まで、言うことになっていた。早朝に、原稿を用意して少し練習して臨むも、やっぱり噛んだ。最近、活舌が良くないなぁ〜、、(T_T) そして、現場は、代掻き開始、荒起こしも、カグラモチを含めて予定の全てを終了した。さすが、L1トラクターも出動しただけあって早かった。これで、代掻きも3台体制を組めるのは、大きなアドバンテージになる。私は、午前中は、選挙やなにやらで、ほとんど仕事にならず、午後は午後で、やはり銀行行ったり配達行ったりだったが、バイトさんが、L1トラクターに乗ってくれたので、助かった。社長が、現場で仕事をするとはかどるのであるが、さすがに事務作業が、たまって来た。今晩、中学のPTAで、新しく学級の役員さんや地区委員さんになってくださった方を、集めて、役職や担当部の割当をする。もう、行く前から、緊張で胃が痛い。毎年、なかなか決まらないのである、、( ̄○ ̄;) 今年は、すんなり決まってくれ〜お願い!
2007年04月17日 火曜日 晴れ


便利な散水装置・選挙告示
 苗もどんどん、大きくなって、毎朝の水遣りも、本格化して来ました。朝、早起きして眠い目を、こすりながら、ポンプのスイッチを入れて、1棟1棟ハウスの散水装置のバルブを開けて、散水します。昔は、全て手でホースを引き摺りながら散水していたので、大変でした。今では、バルブを開けるだけで、短時間で済みます。でも、ハウスの両側にある、パイプから霧状で水を撒くのだが、やはり多少ムラになる。だから苗の小さいうちは、母親が、慎重にホースのジョーロで、散水しますが、1週間もして、大きくなったら、この散水装置で、一気に水遣りを行います。散水時間は、1分〜2分半。その日の天候や、苗の大きさで、調整している。やはり、水を遣り過ぎると、上ばっかり伸びた、軟弱な苗になるので、ギリギリのところで、少なめがやはりベスト。最近は、上よりしっかり根が張った苗を、作れるようになったので、水遣りの時間も、ずいぶん短縮されて来た。昔は、水タンクが、すぐに空になったので、何回かに分けて散水していたが、今では、ギリギリ大丈夫になって来た。

 野々市町は、明日から、町議選が始まる。林さんちも、必勝祈願のお餅の注文が、何件かあって、朝から生産した。私自身も、地元町会の代表で、祈願祭に明日出席するので、仕事にならない。そろそろ代掻き全開と行きたいところである。

散水装置
散水装置


2007年04月16日 月曜日 雨


野々市町学童野球連盟春季大会・球審二発
朝から、審判で、出かける。天気が良くて助かった。嫁さんは、門前で、ボランティア。エライ、、(^o^)/ 試合結果は、富陽2連勝。うち、一つは、事実上の決勝戦と、思われた試合だったので、本当に良かった。しかも、1点ビハインド最終回2アウト1、2塁で、打った打球が高々と上がったレフトフライ。しかしなんと、選手同士ぶつかって落球してしまった。その瞬間、爆発音のような歓声と悲鳴。子供達の野球なのでエラーは、仕方がないと思うが、えらかったのは、ちゃんと2アウトで、どんな打球でも、一生懸命走った、1、2塁のランナーだと思う。走塁は、指導者次第の部分だと思うが、辛い冬の練習で、身に付けた技が、ここぞという所で、出たと思う。あと、ここ2年以上「優勝」という二文字に縁が、無かったので、そのOBや、みんなの思いが、勝利の女神を微笑ましてくれたのだと感じました。

野々市町学童連盟春季大会
野々市町学童連盟春季大会

2007年04月15日 日曜日 晴れ


猫の習性?・入水作業続行中
 毎朝、6時に、ハウスのラブシートをまくって、散水ポンプで、苗に水を遣っていると、どこからともなく、ちょみのすけが、やって来て作業に参加?する。そして必ず、やってみるのが、溝くぐり。でも、どうみても、通れる訳がない。猫って、こういう隙間に、なんとも言えない気持ちになるんでしょうね。今日も、入水作業を、続行中。市街地に突入するが、まだまだ水が、細い用水まで来ていないなぁ〜。

なぜか溝が、大好き         太いから無理やって、、( ̄○ ̄;)

ちょみのすけちょみのすけ

2007年04月14日 土曜日 雨


入水作業開始・水よ来い!
 今日から、田んぼに水を、入れる作業を開始。軽トラに、発電機、電動ノコギリ、材木各種、パイプ各種、スコップ、ハンマー、等々、入水作業一式を、積んで、一枚づつ、水を入れていきます。問題は、一般の農家は、まだまだノンビリしているので、水が、用水まで来ていないこと。特に、今年は、統一地方選挙で、集落によっては、候補者を出していると、どうしても農作業は、後回しになる。それでも、板を切って、ダム状にして、パイプを傾けて、水が来ればいつでも、入水できるようにセットして行きます。でも、大元の用水には、豊かな白山水系の恵みで、たっぷりと水があります。本当に、感謝です、、\(^o^)/

入水作業・豊かな水に感謝
入水作業


2007年04月13日 金曜日 曇り


井戸修理・我田引水
今日は、村の井戸のポンプ交換。能登半島地震の時、水が濁って、点検したら、ポンプのエンペラーが、磨耗していて、水圧が不足して、四六時中モーターが、動いていることが判明。その他、パイプも老朽化していた。そこで、皆で、相談して交換となったが、問題は、工事日。皆、林さんちの作業日程に、合わせてくれて、今日になった。だから、種籾のエコホープ処理や、水洗用、手洗い用の水を、水槽に貯めて、万全の体制で、今日を迎えました。好天に恵まれ、工事も順調に進んでいるようである。聞けば、昭和61年製のモーターらしい。20年以上、毎日、動いていた訳である。凄いことだ。仕事の方も、好天に恵まれ、コシヒカリの肥料散布は、今年は、社長一人!で、散布終了。午後から、田んぼへ水を、引く作業をする。まさしく、我田引水で、この時期は、他の方が、まだまだなので、気を使う。でも、もう始めないと、林さんちの作業量だと間に合わない。

ポンプ修理・パイプを引き抜くところ
井戸

2007年04月12日 木曜日 晴れ


肥料散布・社長頑張る
 朝から、8ヘクタール余りの普通のコシヒカリに、約2.4トンの肥料を散布した。スタッフは、皆、忙しいので、珍しく社長が、頑張っています。この肥料は、本来は、コシ一発君と言って、田植え機の側条散布で、全量を田植え時に入れるのであるが、数年前から、8割ほどを、予め散布している。この方が、地力も稲が使えて、品質も良く、さらに、冷害等にも強いである。それにしても、頑張り過ぎて背が縮んだ、、( ̄○ ̄;)

元肥え散布
元肥え散布

2007年04月11日 水曜日 晴れ


全量在庫、勝負!・春ですね〜
 午前中、林さんちの倉庫整理。在庫処理せずに、全て、秋まで我慢して、在庫する覚悟をしたので、農協にお願いして、280袋、農協倉庫に置いてもらうことにした。どうしても、これから田植え等で、ライスセンターを空ける必要があるのと、加工場の倉庫は、夏場、どうしても暑いので、品質のことも考えての作業であった。ネット販売が、好調とは言え、データー上は、余る計算なので、もうドキドキでの決断である。苦労して作ったお米も、新米が出た途端に、ガクッ!と値段を下げてしまうのである。かと言って、超普通じゃないコシヒカリは、ほとんど売り切れ状態、、これもまた寂しい。やはり、ピッタリ新米発売前日に、売り切れるのが理想である、、でも、さすがに無理かも〜( ̄○ ̄;) 画像は、PTA連合会の事務局の公民館の館長さんが、採って来たのか、机の上に置いてあったワラビ。あまりにも、フワフワの毛が、綺麗だったのでパチリ!もう、春ですね〜、、(⌒‐⌒)

ふわふわのワラビ
ワラビ

2007年04月10日 火曜日 晴れ


3回目苗出し・入学式
3回目の苗出しだが、相変わらず、スタッフかき集め状態で、あったが、有り難いことに、非常に順調に終了。今日は、中学の入学式なので、早目に終わって助かった。私にとってもPTA会長最後の入学式である。今回も、仕込みは、バッチリ!と思って、祝辞をしたが、なんと、噛んでしまった、、「わた、わたし、わたくしは、、(T_T)」やっぱ、活舌の練習は、不可欠やね。

平成19年度野々市中学入学式
野々市中学入学式

2007年04月09日 月曜日 晴れ


練習試合・球春到来
 朝から、津幡へ富陽学童野球クラブの練習試合に、帯同審判として、行く。しかし、晴れてはいたが、風が寒くて、、。しかも、試合内容も、寒かったし。このグラウンドで、あまり勝った記憶がない。それでも、子供達は、元気一杯のプレー。私が会長の時は、あんなにチビチビだった子達が、もう一人前に、ピッチャーやバッターで、出てきているのは、見て楽しい。

寒かった〜、、(T_T)
条南小学校

2007年04月08日 日曜日 晴れ


トラクター全開・ちょみのすけ
今日は、本当に春らしい天気。トラクター作業を順調に行う。最近、ちょみのすけも、各種作業に、参加?してくる。今日も早速、専務の施肥機取り付けに、参加。苗の搬入の時は、フォークリフトを先導して走って行く。もちろん、安全のため、周囲の確認と、エンジンをかけても、逃げる時間を与えるため、すぐには、出ないようにしている。まあ、逃げ足は、天下一品なので大丈夫。それより、辛い作業が、どれほど和むか、計りしれない。

トラクター作業に参加中
猫とトラクター

2007年04月07日 土曜日 晴れ


かき集め・バッチリ出た
 2回目の苗の搬出を、本当に、かき集めたと言う感じのスタッフで、なんとか予定どおり出来た。仕事を、合間に来てくれた皆さん、ありがとうございます。出来れば、次も、お願いします。おかげで、2回目の苗は、覆土を少し減らした効果か、ぜんぶバッチリと芽が出ていました。画像でも、白く見えるのが芽です。これぐらい出ていれば、安心です。午後は、3回目の種まきを、順調に行って、好天に恵まれ非常に、上手く行った1日でした。

今度は、バッチリ!
3回目種まき

2007年04月06日 金曜日 晴れ


祝!P連事務局・苗順調
 午前中、野々市町中央公民館に、設置した野々市町PTA連合会事務局のネット接続に、出かける。これで、昨年来の夢であった、事務局が、本格的に稼動する。これは、野々市町PTA連合会に、とって非常に大きな転機である。今までは、中学の教頭先生が、学校業務、生徒指導の合間を縫って、行っていたので、非常な負担を強いられていた。これで、大きな後方支援になるだろう。

 先日、並べた苗は、まだまだ赤ちゃん状態で、緑に見えるところもあれば、まだ小さくて見えないところもある。しかし、あと数日もすれば、青々を揃う状態で、ホッとした。さらに、ネットの売上げが、好調だが、計算したら、前年比28%アップ。このままいけば、夢の1千万円の大台である。在庫調整で、少しお米を、業者に、売りさばこうかと、思ったが、やめた。このまま、勝負である!

苗の赤ちゃん
初期の苗


2007年04月05日 木曜日 晴れ


氷雨・ネット好調なのは?
 朝から、氷雨というか、みぞれと言うか、とにかく寒い。なんとか、荒起しは、2台稼動しているが、私は、仕方ないので、事務作業や、PTAの会計監査等々の業務。ここのところ、おかげ様で、ネット販売が、昨年を上回っている。寒いと、やはりお米が、売れるのか?
2007年04月04日 水曜日 雨


10年ぶり皮ツナギ復活・今回は順調
 昨夕、少し離れたところにある、作業機械倉庫のそばの、田んぼを耕していて、ふと2階を見ると、10年前、事故ってから着ていない、皮つなぎが、見えた。作業終了後、見に行った。このツナギを見ると、辛い思い出が、甦るので、今まで、手に取って見たことがなかった。もう、カビや虫食いでぼろぼろかと、思ったら、10年経った今でも、すごく綺麗。早速、家に帰って、皮革油を塗ってあげると、かつての輝きが戻ってきた。ちょうど、次男も私と同じ、身長になったので、着せてあげると、喜んで、はしゃいでいた。それを、複雑な表情で、見つめる、おばあちゃん。考えてみると、コイツのおかげで、助かったんだから、感謝してあげるべきであった。当時としては、考えられる限りの、安全装備や、良質な皮革を、使った、最高級ツナギで、しかもデザインも、オリジナルである。5年ぶりのビューエル登場に、合わせて、この皮ツナギもリバイバルである。

 今日は、苗の搬出と2回目の種まき。スタッフが、いろんな事情で、少なかったので、バイトさんを、かき集めての作業だったが、おかげで、早くハウスに並べることが出来た。そして、種まきも、前回、新型床土入れ機が、不調で、困ったが、今回は、修理して、うまく動いている。この調子で、行くぞ!


10年ぶりの皮ツナギ
ツナギ


2007年04月03日 火曜日 晴れ


タンポポ・春作業全開
 トラクター3台で、がんばって荒起こし中。ふと、横を見ると、タンポポが咲いていました。少しづつ、暖かくなっている実感があります。明日は、苗の搬出と、2回目の種まきです。しっかり芽が出ていることを、祈っています。

タンポポ、、春ですなぁ〜
タンポポ

2007年04月02日 月曜日 晴れ


選挙モード・消火栓ペンキ塗りポンプ車整備
 朝、種もみも催芽準備してから、地元の選挙事務所開きに、出かける。しかも、ありえないことに、我が町会から誰も代表がいないと、いうことで、乾杯の挨拶までした。知り合いの候補者には、みんな当選してもらいたいものである。その後、消防の点検日で、出動するも、前回の防火デーで、出来なかった消火栓のペンキ塗りを、行う。私は、操法に向けて、ポンプ車の整備を、行った。これで、バッチリの状態で、行けるぞ!

ポンプ点検&消火栓ペンキ塗り
ポンプ点検日

2007年04月01日 日曜日 晴れ