林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2007年07月

いざ東京へ・幼保小中交流会
 午前中、PTA連合会で、初めて、幼保小中交流会なるものに、参加した。先日、食育授業を行った、白山保育園で、保育参観をしてから、交流会を、行った。幼稚園、保育園、小学校、中学校の先生、そして、今回、初めてPTA代表で、私が参加した。保育園は、厚生労働省の管轄、幼稚園、小学校からは、文部科学省の管轄で、今までは、大きな溝があったが、関係者の努力で、それも少しづつ埋まって来た。というのも、大きくなってからの問題行動の芽は、すでに、幼稚園、保育園にあるのである。小学校と中学校の連携は、すでにかなり深く行われているが、これからは、幼保小中の連携に広めないと効果がないと考えている。交流会では、各立場から、色々な意見が出て、非常に貴重な交流会になったと思う。子供達の健やかな成長のための、第一歩を、踏み出せたと感じました。

 午後は、給与支払いや銀行周り。そして、明日は、いよいよ、服部幸應先生との対談である。一夜漬けで、先日購入した「服部幸應の食育インストラクター養成講座」を行った。でも、どうなるかは、出たとこ勝負。でも、憧れの服部幸應先生と、話せるのは、ワクワクする、、(⌒-⌒) 朝、飛行機で、東京に行き、最終で帰る予定である。いざ東京へ!
2007年07月31日 火曜日 晴れ


新たなスタート・元気な女子
 昨晩、金沢のスーパー銭湯で、第2分団の操法打ち上げを、行った。ちなみに、野々市明倫vs金沢星稜との高校野球決勝戦が、行われた、県立球場に近いので、家族で観戦がてら入浴した分団員もいたようである。私も嫁さんと、一緒に行って入浴。この5ヶ月間の疲れを、洗い流した。その後、施設内の宴会場で、宴会。もう、みんな、サバサバした表情で、結果は結果だったが、思いっきりやったと言う顔をしていました。冒頭に、選手からの挨拶があったが、本当に、一人一人の話を聞いていると、涙が出そうだった、、(T_T) この2年間は、永年の分団の悲願だった県大会への扉を、開けた先駆けとしての期間でした。今後は、県大会上位入賞を目指す、悲願に向けての戦いになると思います。新たな第2分団のスタートを切った日でもありました。

 野々市中学、わくワーク事業、第2チームは、元気な女子3名。中学生のこの頃は、女子の方が、やっぱり元気。気合十分で、作業を、行っています。

県下の精鋭が集まった開会式         このメンバーともこれでお別れ、、2年間有難う!

県大会開会式第2分団操法チーム

2007年07月30日 月曜日 晴れ


最悪の日・ボ〜〜〜
 昨日は、県大会で2年連続最下位の大ダメをくらいながらも、健気に、じょんから祭りの警備に、出動。何が最悪だって、まず、県大会会場で、恒例の記念写真を撮ろうとすると、なんとデジカメの電池切れ、充電してあったのに、、(T_T) 結局、分団員の携帯カメラで撮る羽目に。いいのに撮れてないだとうなぁ〜。ただでも、ガックリしているのに、弱い分団は、カメラまでダメなのか!

 じょんから祭りでは、仲間の第4分団が、初めて単独でのハシゴ登りの披露を、行った。私は、登り手のビデオカメラで、撮影係り。今度は、最高の演技を、最高の撮影で、応えました。

 その後、全分団員、ヘトヘトのまま、祭りの警備に入る。4つある進入ゲートで、交代しながら行う。しかし、ここでトラブル。道をふさいで、危ないので、声をかけたオヤジが、逆切れ。なんと酔っ払いのオヤジだったのだ。その後、さんざん、罵詈雑言、しまいには、仲間が、叩かれて、とても嫌な思いをした。ダメな日は、とことんダメなのか?

 朝、5時半から出動して、警備が終ったのが、22時半、実に17時間勤務の激務を、果たし格納庫に帰り、分団長が、最後の挨拶をしようとした時の、格納庫の電話が鳴った。なんと、あの酔っ払いのオヤジからの苦情の電話であった。全員のテンションが、地面どころか、地下に、沈んでしまった瞬間であった。

 とことん、疲れ果てて、足を引き摺りながら帰ると、サッカーアジア杯、3位決定戦で、日本が、韓国にPK戦で、負けた。ダメな日は、サッカーまで負けるのか、、(-_-#)

 結局、火消しの誇りは、また、あの会場に、置いてきました。今度取りに行けるのは、いつのことだろうか?分かっているのは、今のチームは、解散ということです。2年間、色々あったけど、最高のチームでした、、m(_ _)m 今度は、別の形で、お互い関わりあうことになると、思うけど、5人の絆は、永遠です、、。
2007年07月29日 日曜日 晴れ


逆二連覇?・壁厚し
第55回石川県消防操法大会は、なんと、またまた最下位。ミスは、したがまさか最下位とは、思わずビックリ!今年は、審査もかなり厳しく、他の隊も得点が低かったが、僅差でビリ、、(`□´) あとは、どこか方向性が、ずれているとしか、思えない。県大会の壁は、まだ厚いと言うことだ。とにかく帰って、ホースを洗って、片付けして、じょんから祭りの警備。長い一日に、なりそう、、(`o´メ)

ホース洗い、、ま頼むぞ!
ホース洗い


2007年07月28日 土曜日 晴れ


カグラモチ肥料散布終了・わくワーク終了
 カグラモチの穂肥え散布を終了。がんばって9ヘクタールを、2チームで、1日半で終了。わくワーク事業も、前半チームの5日間が終了。優秀な生徒達だったので、かなり予定の作業以上に進んでしまい、後半チームへの対応が、心配だが、、(* ̄▽ ̄*) あとは、明日の石川県消防操法大会を、残すのみ。3月からの練習を始めて、5ヶ月間の集大成、そして昨年、転んでしまい、あの会場に落としてきた、火消しの誇りを、取り戻しに行きます。目標は、最下位脱出、、でも、一つでも上に行きたい、、p(^-^)q

おまえも、肥料まきに来る?
軽トラと猫

2007年07月27日 金曜日 晴れ


カグラモチ肥料散布全開中・林農産山岳部カッコイイ!
 朝から、全開で、カグラモチの肥料散布。今日、明日中に全部散布したいので、がんばった。その肥料散布を、自分で散布しながら撮影しようと、試みるが、今の携帯カメラのシャッターの反応が遅くて、、(-_-#) 苦労したのに、全部、地面しか写っていなかった。結局、同行のスタッフのカメラから転送してもらう。もう一枚は、先日の林農産山岳部恒例の白山登山の風景。いつもは、恥ずかしい格好が多いのだが、今回は、フォーマルに決めてくれました。カッコイイ!

カグラモチ肥料散布撮影中だが、、         林農産山岳部!カッコイイ!

カグラモチ肥料散布白山登山

2007年07月26日 木曜日 曇り


ダブルブッキング・都会のキジ
 朝、社会教育委員の大会で、功労者表彰を受ける。かれこれ6年間務めたらしい。しかし、同時刻に、細川佳代子さんの講演が、野々市であり、これとダブルブッキング、、(T_T) 表彰状だけ、もらって帰れると思いきや開会式の終る10時半まで、しっかりといなくてはならないことが判明。結局、細川女史の講演は、最後の部分しか聴けなかったが、それでも「思いが無ければ、なにも出来ません。可能性を諦めてはいけません」という言葉が、胸に響いた。私の大好きな言葉「念ずれば花開く」と同じであった。画像は、区画整理地区の田んぼの草刈りに、出かけたスタッフから送信されて来た「キジの卵」。確か、回転寿司屋の裏のはずだが、そんな市街地にキジがいるのか?

キジの卵
キジの卵

2007年07月25日 水曜日 曇り


紙マルチ肥料散布終了・携帯カメラボケてる
 わくワーク事業2日目。ハウスバンドの作業、苗箱片付けに加え、今日は、紙マルチに3回目の肥料散布を行った。幼穂は、なんとまだ1センチに満たない、、( ̄○ ̄;) こいつは、非常に、まずいぞ!でも、昨日から、久し振りの好天で、助かった。このまま梅雨明けに、ならないかなぁ〜、、甘いか。しかし、携帯のカメラ、修理したが、どうにも、ボケている、、(-_-#) こいつは、困った。

わくワーク事業・紙マルチ最後の施肥
わくワーク事業

2007年07月24日 火曜日 晴れ


優秀な生徒達・AそれともB?
 今日から2週間に渡り、野々市中学2年生による、『わくワーク事業キャリアウィーク』の始まり。今までは、3人一組、3日間だったのを5日間。しかも、今年は、なぜか2週間になってしまい、林さんちとしては、緊急事態。明日からスタッフの半分は、白山登山だし、なんとか、仕事を作らないとマズイと言うことで、1ヶ月前から段取りしていた。主に、ハウスバンドの更新、苗箱片付け、肥料散布の3つを、組合せながら、あんまり単純作業が、続かないように工夫した。長男をその担当に、2週間雇って、その任に当らせた。しかも、NHKから取材の申込みがあり、雨で地味な仕事しかなくて、往生した。しかし、よく働く子供達で、あまりにもスピーディーに仕事が、進むので、これまたヤバイかも〜と思った初日でした。

 画像は、昨日の抽選会の様子、まず予備抽選で、下に貼っていく。予備抽選は、副分団長が引いた。1番は、選手宣誓をしなくてはならないので、絶対にいやだと言っていたが、なんと2番を引いて、危ない、危ない、、(-_-) 本抽選は、私が引いて8番でした。抽選会と並行して、ホース検尺、1隊20分の持ち時間で、最後の会場練習。しかし、水は、出せない。ただ本番のコースが、A、Bどちらかに決まったので、最終の距離感を確認するにとどまる。それぞれの分団や選手で、いろんな思惑があって、画像のAコースが希望だったり、左のBコースが希望だったりと、色々。まあ、どっちでも、同じだが、Bコースのスタート地点が、我が野々市第2分団の応援テントの真正面、、( ̄○ ̄;) きっと、凄い応援だろうなぁ〜。今年は、そのエネルギーを操法のエネルギーに100%変換して頑張ります、、p(^-^)q

緊張の抽選会         これまた緊張の最終会場練習

出場順抽選事前練習

2007年07月23日 月曜日 晴れ


抽選会8番・発見される、、
 今日も、昨日に続き、朝から消防学校へ。今日は、大会打ち合わせ、出場順番の抽選会、ホースの検尺、事前練習である。昨年は、大会前日の金曜日に行われていたが、平日開催は、参加が難しいとの配慮で、1週間前になった。それは、我々としても助かったが、これで、大会会場での練習は、最後になった。そして、出場順のクジは、私が引いたが、さすが大吉を引いているだけあって、目標に限りなく近い18隊中8番。しかし、レーンが、昨年転んだBレーン、、だがリベンジが出来ると考えている。昨年は、選手が揃わず、たった一人だった事前練習も、全員が揃って、有意義な練習が出来た。野々市に、帰ってから、遅い昼食を食べたら、せわしないこの二日間の疲れで、バタンキューであった。あと、11日に行方不明になっていた、老人が野々市町に隣接する山中で遺体で発見された。う〜ん、山に行っていたのだ、、見つからないはずである、、合掌。

 画像は、昨晩、買い物袋に潜り込んだちょみのすけが、あまりに可愛かったので、パチリ。

買物袋に潜り込むちょみのすけ・かわぃーーー!
袋猫

2007年07月22日 日曜日 晴れ


今回も雨の中の練習・あとはオヤジに任せろ
 早朝から集合して、石川県消防操法大会の会場へ事前練習に行く。しかし、またまた雨。まあ、ウェットのすべり具合は、十分に分かった。しかし、全開操法には、ほど遠く、果たして成果があったかどうかは、私自身は、分からなかった。そんな状態で、帰ったが、途中、次男の県大会の様子が、刻一刻とメールが入った。しかし、1対2で、惜敗。彼の長い野球部人生も、これでひとまず、終止符を打った。この梅雨空同様、はっきりしない気持ちの週末である。しかし、このまま、今晩は、地元の『虫送り祭』の警備に行かねばならない。息子に一言「がんばったな」の言葉すら、かけていない。あとは、県大会は、オヤジに任せろと言うところか、、(* ̄▽ ̄*)

またまた雨の中の県大会会場練習開始         集まれ!操法の基本中の基本

県大会練習集まれ

2007年07月21日 土曜日 雨


お米頑張って売るぞ!・おそるべし中国バブル
 ついに午前中、銀行に行って、手持ちの積み立てを崩して、運転資金を捻出した。夏場は、春からの投資が続き、運転資金がショートするのだが、一昨年からは特に、農協さんの金融システムが変わって、貸越口座が無くなり、資材の支払いはいつもニコニコ現金払いになったのが、大きい。さらに、昨年は、「丙午」の影響で、餅加工部門の売上げ減が、響いた。しかも、頼みのハナエチゼンも、8月末に収穫が、ずれ込むとなると、かなり厳しい状況である。お笑い系百姓も、資金繰りが出来てこその、お笑い系。今年は、豊富な手持ちのお米を、売りまくって頑張ろう、、p(^-^)q

 産業廃棄業者から、見積もりが来た。なんと、くず鉄の分、値引きがあるようで、数年前の半額で済みそう。おそるべし中国バブル。現場は、雨だったが3回目の普通じゃないコシヒカリの肥料散布が終了。あとは、紙マルチの3回目を残すのみ。画像は、昨日、田んぼ周りの際、ふと脇を見ると、小さな花が、揺れていました。あんまり綺麗だったので、パチリ!


風にそよぐ道端の花
野の花

2007年07月20日 金曜日 雨


肥料散布を行うが・幼穂が育たず
 好天に恵まれ、午前中、紙マルチの田んぼへ、2回目の肥料散布。しかし、幼穂が見えるか見えないか、、( ̄○ ̄;) 午後に、普通じゃないコシヒカリの3回目の肥料散布も行うが、こっちは、2ミリ!一番、早く植えた普通のコシヒカリですら、ルーペで確認しても、5ミリ!こりゃ、幼穂が出来てから、ほとんどこの10日間、育っていないことを物語っています。ハナエチゼン、ひとめぼれにしても、昨年より3日以上は、遅れている。日照不足傾向が、続いている影響である。予定では、田フェスで、稲刈り体験を行う予定だが、これも、青田刈りになりそ〜、、(×_×)

まだたった5ミリの普通のコシヒカリ幼穂
コシヒカリ幼穂

2007年07月19日 木曜日 晴れ


ネタを絞りに絞る・やっかいなゴミ
 今日は、メルマガの発行日であるが、梅雨時期は、ネタが無い、、。絞りに絞って、わくワークと、行方不明者の話を書いた。消防と猫の話題ならネタは尽きないが、こればっかり書くと、必ずメルマガ解除のメールが、舞い込むので、怖い。読者の皆さんは、やはり、お笑い系の百姓ネタを望んでいると思っている。数年ぶりに、産業廃棄物業者に、廃棄の見積もりをお願いした。ゴミは、出さないように、出さないしているが、部品取りのコンバイン。壊れた冷蔵庫、細かい、交換部品等々、どうしても、たまってしまう。今回、一番問題になったのは、30年ほど前からある、倉庫代わりのコンテナ車。エンジンは、10数年前に業者が、引き抜いて!行った代物。ハウスの材料を入れていたが、最近は、ハウスを倉庫にしているので、入っているものは少ない。タイヤがもうダメで、台風で、倒れそうになるし、もうボロボロに錆びて、みっともない。しかし、こんなにボロボロでも、車検証や廃車証がないと、かえってお金がかかるそうである。来た時は、走って来たわけだが、車は、結局、停まってしまうと、ややこしいゴミになる。ガラが大きいだけに、お金がかかりそ〜〜、、(×_×)

2007年07月18日 水曜日 曇り


DVD取り付け・2台も落ちる
午前中は、ネット通販の仕事や、その他、諸々で終る。午後は、私のメインPCに、DVDドライブを付けるために、担当のK氏が、来られた。しかし、意外に手間取った。DVDを動かすには、パワー不足だったり、やはり、どこかを最新型に変えても、バランスが問題になる。さらに、自宅のノートも、非常に最近、起動に時間がかかっているので、そっちも診てもらった。やはり、NTTの光用のセキュリティーソフトが、重いようである。困ったもんである。この連休中に、うちの田んぼに、2ヶ所で、車が落ちた。年間、何台も落ちるが、立て続けは珍しい。もちろん、ドライバーは無事である。
2007年07月17日 火曜日 雨


新潟で地震!・飛んで火に入る夏の虫
三連休の最後、なぁ〜〜にも無いので、朝寝坊していたら、教頭先生から不審者情報の電話で、起される。さっそく、情報収集、情報発信と、いろいろやっているうちに、今度は、地震発生の一報!震度6強は、デカイ!震度が1違うとエネルギー量が、まったく違うことは、能登半島地震で経験済みである。新潟に住む、かつての研修生から無事のメールをもらい、ホッとした。どうも、海岸近くの被害がひどいようである。その後、富陽学童野球をのぞきに行ったら、練習試合開始直前。飛んで火に入る夏の虫で、球審を頼まれ、急いで着替えて審判をした。最近、消防しか、していなかったので、感覚が戻らず困ったが、なんとか出来た。

地震発生!
地震発生!

2007年07月16日 月曜日 曇り


消防学校練習見学・田フェス打ち合わせ
 昨晩、選手で、反省会をして勢いで、ハシゴ酒、、(* ̄▽ ̄*) 午前様だが、起きてすぐに、消防学校へ、他の分団の練習を見学に行く。やはり、他の分団の操法は、やり方がまったく違うので、面白い。色々と、参考にさせてもらったが、さすがに、タイムは、圧倒的に皆さん速くて、やっぱり当初の目標『最下位脱出』は、変らないなと感じた。そして夕方、急いで帰宅。8月19日の「林さんちの田んぼのフェスティバルの打ち合わせをした。しかし、消防学校では、あれほど暑かったのに、夕方には雨。一体、この天気は?さらに、昨晩、2日間の捜索、夜間しかも雨中の県大会会場練習で、選手及び分団員の体調を考え、明日の練習の中止が決まった。ぜひ、やりたかったのだが、仕方がない。でも、明日は、一体何をしていれば、、。

2007年07月15日 日曜日 晴れ


発見出来ず・雨中練習
朝から捜索。今日は、用水を全て捜索。しかし発見出来ず。一応、消防団の捜索は、終了。発見されることを、祈るだけである。そして、ヘロヘロになって消防学校へ会場練習。しかも台風の雨、、(*_*) でも、有意義な練習が出来た、、o(^-^)o

雨中しかも夜間練習
雨中練習

2007年07月14日 土曜日 雨


捜索・練習中止
朝から、町内の行方不明者の捜索で、出動。1日中捜すも、発見出来ず、、(*_*) 操法練習も中止。明日も、続行か?
2007年07月13日 金曜日 曇り


超コシ肥料散布・夏の花
 今日は、ついに超普通じゃないコシヒカリに、1回目の穂肥え散布。稲の茎を切って、幼穂を見るが、見えるか見えないか、まだ微妙な感じ。しかし、もう台風も来るので、我慢の限界。草丈も短いので、大丈夫と判断して散布した。しかも、3回散布合計70キロ散布予定を、60キロに、減らしての散布である。昨年、余りにも、好調で?収量があり過ぎたので、今年は手加減した。そして、ふっと庭を見ると、母親が、毎年植えている夏の花が、今年は、ひまわりから変っていました。一体、この花の名は?


穂の赤ちゃん、見えるか?見ないか?         夏の花、ひまわりに代わり

幼穂夏の花

2007年07月12日 木曜日 曇り


肥料散布断念・アサガオ
 朝、超普通じゃないコシヒカリの肥料散布に、向うが、強風とまだ、幼穂が、まったく見えず断念。帰って来た。メルマガ発行や、ネット販売、配達を、行う。田んぼ便りも、ようやくリニューアル。毎回コイン精米機掲示用・田んぼ便りには、コメントと絵を描いているが、前号は、ひまわりと来れば、今号は、アサガオを、チョイス。結構、毎号、工夫して描いているが、絵に関しては、精米に来た方の感想は、未だに無い、、(×_×)
2007年07月11日 水曜日 曇り


Tシャツ完成・肥料散布中断
消防の県大会用のTシャツ完成!金ラメは、かなり派手。背文字は、全26パターン全て違う、Tシャツ屋さんに、久々のヒットと言わしめた力作である。田んぼの方は、1日雨で、肥料散布は、中断。明日の好天を祈るだけです。

派手過ぎ〜〜!県大会用・金ラメTシャツ
金ラメTシャツ

2007年07月10日 火曜日 雨


コシヒカリの穂肥え散布開始・フライングか?
 今日は、昨年より二日遅れの、普通じゃないコシヒカリへの穂肥え散布1回目。予定では、細かく刻んで、3回散布する予定である。なにせ、この肥料、10アール70キロも入れねばならないが、粒が大きくて、ろくに動散のタンクに入りきらない、、( ̄○ ̄;) しかし、1回目の散布は、穂の赤ちゃんを、稲の茎をカッターで、切って確認しながらの作業。しかし、1ミリ〜2ミリで、散布開始なので、幼穂(ようすい)確認は、難しい。まあ、見えたか、見えないかで、散布をしないと、明日になって雨が降って、作業が出来ないでいると、あっと言う間に1センチほどになるので、怖い。しかも、この肥料の効きは、実にマイルドで、遅れると、てきめんに収量が減るので、なお怖いのである。ということで、1mm以下での散布開始に踏み切った。

穂肥え1回目散布と幼穂検査
穂肥え1回目

2007年07月09日 月曜日 晴れ


疲れ果てたぁ〜・水門
昨日の指導者研修会、教育懇談会とオーラ全開で頑張ったので、今日は、疲れ果てているので、のんびりしたいところだった。しかし、朝から、町内一斉美化清掃。遅刻したがなんとか参加。その時、水門の故障を見に行く。この水門、洪水になると、自動的に倒れる仕組みなのだが、それが作動しないのだ。結局、業者に点検してもらうことになった。その後、根上の風来に、青年塾の会合に、バイクで行く。大豆百粒運動を、話し合った。

故障中の自動開閉式水門
水門

2007年07月08日 日曜日 晴れ


田んぼ周り・指導者研修会
 田んぼ周り。関係機関と集落の人たちで、稲の生育状況を確認して回った。しかし、低音、日照不足で、例年より遅れ気味。肥料散布も、遅れそうである。午後から、野々市町PTA連合会主催の指導者研修会がある。今回は、私も発表するので、大変である。

田んぼ周り
田んぼ周り

2007年07月07日 土曜日 晴れ


田フェスポスターデザイン・除草やり直し
 8月19日に決定した、田フェスのポスターデザインを、考えているが、一番、私らしい変な?デザインは、却下。次に、一般的なデザインは、やっぱり、林さんちらしくないと再却下、、(×_×) そこで、林さんちらしさと、一般的な画像を、苦労してデジタル合成。まあまあの評価を得たので、これで行くことにした。昨年は、消防の初県大会出場で、頭が一杯で、とてもこんな余裕が無かったが、今年は、全然違うことに驚く。やはり、あれから1年のスキルは、膨大なものを、もたらしていたんだなと思うとビックリする。

 現場では、草刈りをしているが、なんと、ずいぶん前に、私が除草剤を散布したところの除草が不確実で、草刈りに再度行くことに。たま〜〜に、仕事をしてもこんなもんである、、(* ̄▽ ̄*)

田フェスポスターデザイン
田フェスポスター

2007年07月06日 金曜日 晴れ


エクセレントな質問続出!・ミラクルな稲
 午前中、藤陰幼稚園の良い子達が、田んぼを見に来た。恒例の質問コーナーで、「なんで、3本しか植えない苗が、こんなに増えるの?」「なんで田植えの時、足を入れると、プチュ〜〜!って言うの?」「なぜ、田植えの時書いた、線が消えているの?」と、素晴らしい質問が、続出。特に、分株して増える質問は、エクセレント!「稲は、1本の苗でも、20〜40本も増えるミラクルな植物です!なぜだかは、大きくなって勉強して、林さんに教えてね!」と答えておきました。梅雨の合間の晴れ間に、とても、有意義な時間でした、、\(^o^)/

藤陰幼稚園田んぼ周り
藤陰幼稚園田んぼ周り

2007年07月05日 木曜日 晴れ


操法専用ホース・どっちが正解?
 今日は、メルマガの執筆と、7日に行われる、PTA連合会主催の指導者研修会の打ち合わせ。現場は、雨の中、草取りとコンバイン整備を、行っている。画像は、昨晩、到着した新型ホース。昨年とは、メーカーを変えた。色々と特徴があるが、巻いた時、昨年のタイプよりコンパクトに巻けるのと、軽いので展張にスピード感がある。ただし、使ってみないと最終結論は、出せない。選手との相性もあるし。とにかく、まったくタイプの違うホースを、手に入れたのは武器になる。どっちが正解か?昨晩は、まだノリでパリパリで、真価は、分からなかった、、(* ̄▽ ̄*)

新型ホース登場
アシモリホース

2007年07月04日 水曜日 雨


今度は私が!・ついに専用シューズ
 田んぼの方は、大豆田の草刈りが、始まりました。私は、銀行に、国税を支払いに行ったり、配達したり。あと、専務の家の建ち舞いが、ありました。長男の盗まれた自転車も、「意地で、完全に直します」と言う言葉を受けた、自転車屋さんが、完璧修理!もう息子には、乗せません、今度は、私が、乗ります、、p(^-^)q

 世の中、市場がニッチになって来て、ターゲットは、ピンポイントで商品が生み出されます。このシューズは、全国80万人の消防団員用の操法専用シューズです。昨年は、そんなわざわざ専用でなくてもと馬鹿にして、ランニング用シューズを使用して、ソールが磨り減ったまま県大会に臨んだ結果、雨の中、転倒してしまった経験から、今年は、素直に専用シューズを履くことにしました。軽量、クッション性は、当然の如く、回れ右や、前進、ストップと、全方向へのグリップと、かつ滑らかさ。結合のし易いソールの形状。靴紐も、ホースの結合部に挟んだりしないようにカバー付き。まあ、そんなことより、今回重要なことは、すでに、本番用を含め、2セット用意されたこと、あと予備に2足!分団幹部の本気度を、感じます。昨晩の第一回の操法訓練は、なんと用水に水が流れていないトラブルが発生。いきなりピンチでしたが、消防署の協力で、なんとか2回だけ放水出来ました。まだまだ、選手だけでなく、補助員も、暖機運転中ですので、ヤワヤワと行きます。

ポンプ操法専用シューズ
ファィヤークルー

2007年07月03日 火曜日 曇り


ピンボケカメラ・月初め練習始め
 昨日、輪島市の消防の大会を携帯で撮影した時「???ボケてる?」と感じたのだが、まあ、携帯画面じゃこんなモノ?と思っていたら、やはりピンボケ。修理する前は、ちゃんと写っていたのだが、戻って来たらこの有様。近くを撮ると意外に、分からないが、遠くと撮るとこの有様。まるで、近眼のカメラである。ブログの更新でどうしてもいるので、またまた修理に出した、、やれやれ。今日は、月初めなので、バイトさんの給与支払いやら、源泉のための給与明細の提出、そして、金曜日に分かった、ステージアのタイヤに刺さった釘の修理やらなんやらでした。そして、今晩から、いよいよ県大会へ向け、水出し操法の練習開始である。昨年とは、場所も変って、かなりドキドキする。

携帯またまた修理、、(T_T)
ピンボケ写真

2007年07月02日 月曜日 曇り


門前分団の応援・ねぶた温泉最高
昨晩は、夢のような美味しいお酒でした。一夜明け、今日は、輪島市消防団の操法大会に行って、門前分団の応援に出かける。結果待ちの間に、近くのねぶた温泉へ。嫁さんは、念願の岩盤浴初体験。私は、ゆっくり風呂につかって、マッサージ機に乗ってリラックス。しかし、地震で道がまだまだ迂回路があって、傷痕が生々しい。だからこそ、能登にお金を落とさないと。帰りは、和倉温泉に寄って、有名パティシエの店でケーキを買う予定が、あまりの閉会式の長さで、断念。そして結果は、見事、優勝でした。また県大会を楽しめますね!おめでとうございます!門前分団!

祝!優勝門前分団!
***

2007年07月01日 日曜日 曇り