林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2008年01月

第20期期末日・なかなか帰れません
 今日は、有限会社 林農産の第20期の決算期末日。午前中は、銀行を回って給与支払いと記帳。そのままPTA連合会の事務所で総会等の打ち合わせ。その帰りに、野々市中学と館野小学校へ寄って、さらに打ち合わせ。午後は、「野々市町水田農業推進協議会」に出席。新しい農業政策の説明や、今年の水稲の作付け面積等の話し合い。しかし、農業政策の説明は、さっぱり分かりませんでした。なんで、こんなに難しいの?役場で会議だったが、いつものことで、中を歩いているだけで、いろんな課の役場職員に別件で「あ〜林さん!ちょうど良かった!」といろいろと捕まる。だから、いつも最短距離を歩くようにしているのだが、今日は、4名の方に捕まってしまい帰りが遅くなった、、( ̄○ ̄;)
2008年01月31日 木曜日 晴れ


メルマガに書き切れず・産直コーナー
 午前中、メルマガを一気に、書き上げる。普通は、火曜日には、出来ていないとだめなのだが、今週は、書き切れず、当日に書き始めたのだが、今回の表示ネタは、話題が多すぎて次回に、続きを書くことになった。それほど、表示については、林さんちでも、問題が多いのだ。午後に、配達がてら、少々遠方のAコープにある産直コーナーへ、商品の残り具合をチェックに行く。最近は、各スーパーも地元産の商品の充実に、力を入れているのが分かる。しかも、出荷側のスキルも、どんどん上がっている。これが、兼業農家の手作り?と思うほどのレベルである。そして、このAコープには、林さんちのスタッフの親類がやっているたこ焼きやお好み焼きのお店があり、お土産にいくつか買った。この店に立ち寄ったら必ず買うほど、美味しい!それも、楽しみの一つである。

産直コーナー
産直コーナー

2008年01月30日 水曜日 雨


食品表示講習・超難解
 今日は、次男の私立受験日。昨晩は、なめたことを言っていたが、さすがに早起きして出かけた。健闘を祈って送り出す。午前中は、役場への小作地の報告書提出、年度末棚卸しの準備。午後は、食品表示の講習会に出かけた。表示は、今トレンド?のテーマで、林さんちでも、よく分からないことも多い。実は、年末に、某機関に、電話で質問したら、タライ回しにあってしまい激怒。今回、どうもその件に、関しても少しアクションがあったニュアンスも感じた。でも、それもそのはず、食品表示に関わる法律の大きなもので、JAS表示法は、農水省、食品衛生法は、厚生省と違うし、さらに多くの法律や規則が、錯綜している。これでは、タライ回しも分かる気がした。以前、米表示の講習会では、海千山千の米屋さんが、担当者に食って掛かるようなことが多くて、今回も荒れる予感がしたが、幸いなことに、直売所や農産加工品製造者と言った穏やかな人ばかりで静かだった。説明した担当者が若い女性だったというもソフトで良かった。でも、内容は、多岐に渡って非常に難解な方程式を解くような話。林さんちの表示も、お米は100点満点だが、他は100点とはいかないようだ。でも、疑問だったことの答えや、改善点が良く分かった講習会で、行って良かった。ただ、すべての表示を100点満点で、こなすには、まず表示のラベラーの機械から変えないと書くスペースが足りない。でも、今の機械も88万円!もしたのだ。コピー機、販売管理用PC、と連続しての購入は、さすがにキツイかも〜〜。

食品表示講習会
食品表示講習会

2008年01月29日 火曜日 雨


面倒な口座代表者変更・頭を使う作付け計画
 予想通り、週明けからいろいろと全開状態。午前中、集落の生産組合の銀行口座代表名の変更届け。口座で2つ、定期貯金で5つもあるので、大変。以前は、組織名だけで良かったのだが、このご時世、厳しくなって数年前から、いちいち代表名を変えないとダメになった。だから、毎年変わる組織は、通帳に名前の変更だらけ、しまいに記入スペースが無くなるかも。

 午後は、精米所から精米を運んだ後は、来年の作付け計画を練る。事前に役場に提出済みの事前調査書との突合せで、修正や変更をしてみる。しかし、どうにも、水稲作付け面積が多く、みんなで相談して、またまた変更。数字を、あっちにやったりこっちにやったりしているうちに夕方、もうカキモチを干す時間。結局、予定作業の半分しか出来なかったなぁ〜、、(* ̄▽ ̄*)
2008年01月28日 月曜日 曇り


ゴロゴロ・モトGP三昧
息子達の塾やらスタジオへの送迎以外は、家でゴロゴロ。先週も、ぼ〜っとしていたが、おかげでハードスケジュールを乗り越えられた。来週月末も、予定がてんこ盛りなので、やはり不要な動きは、控えた。そこで、2007年モトGP第12戦、チェコ戦を観ていた。現在14戦まで録画済みで、モトGP三昧!なにせ、一戦あたり4時間半あるので気合いを入れて観ないとダメである。でも、そのために、わざわざケーブルテレビを契約したのだ、GPの全戦と、エピソード各種をたくさん放映されているので期待通り。しかし家族は、辟易してると思います、、\(◎o◎)/

モトGP・ブルノ
モトGP

2008年01月27日 日曜日 曇り


生産組合長会議・楽にはならんね
 今日の午後、生産組合長会議なるものがある。今年、私は集落の生産組合長なので、出席するが、どうにもこうにも、幹部役員になるムードがありあり。出来れば、逃げたいところだが、野々市町で、最大耕作面積を誇る林さんち。逃げるわけにも、行かないだろうなぁ〜、、( ̄○ ̄;) 7年前も、結局、生産組合長の代表になったけど、あの時は、まだ農協が合併前。今年は、合併して組織が大きいので、さらに責任は大きい。まあ、とにかくなるようにしかならんやろね。PTAが終わっても、なかなか簡単に楽はさせてくれんね、、(×_×)
2008年01月26日 土曜日 雪


食育授業強敵現る・非行防止講座
午前中は、野々市町の事業で町内の保育園に食育授業に行く。これから、どんどん市街地の地域に入って行くので、手強くなると予想していたが、なかなか強敵でした。野菜を空中と地中で分けるのだが、分からないのだ。と言うことは、夏野菜と冬野菜も分からない。おそらく家庭で、そのまんまの加工されていない野菜や野菜畑を見たことがないのだと感じた。これは、次回に向け対策が必要かも、、(*_*)

午後は、白峰小中学校育友会で非行防止講座で講演。警視庁サイバー犯罪対策課で制作のDVDの助けも借りてなんとか出来た。たまたま大学時代の同級生夫妻も来てくれたのも助かりました。ありがとう、、(^o^)/

白峰中到着、、マイナス3℃
白峰中学

2008年01月25日 金曜日 雪


ピッチリ・猫の注射
午前中から、何かとあって走り回る。午後は、ネット通販の打ち合わせと、アグリファンド役員会。役員会は、今度の30周年記念式典、総会、記念誌とてんこ盛り。予想どおり3時間コースで、今日行くはずのチョミノスケの予防注射に、時間切れで行けなかった、、\(◎o◎)/

 明日も、午前中、保育園で食育授業、午後は、白峰中で非行防止講座。食育授業は、慣れているが、非行防止講座で携帯電話やネットの話をすることは、初めてでちと不安。というか寒波で雪が降っている。白峰中は、霊峰白山のふもとにあるが、行けるやろか、、(?_?)

寒波襲来
寒波襲来


2008年01月24日 木曜日 雪


走り回る・2台体制
 今日は、朝から走り回っていた。朝一で、ころころ餅作り、その後、役場で作付け計画のデータの突合せ。帰ってすぐに、ころころ餅配達、その足で、地元FMに生出演のためにスタジオ入り。局内で、野々市町の新聞の取材と番組打ち合わせを、同時に行う。その後、1時間の生番組で、話す。久々のFM出演は楽しかった。番組は、数字にまつわるエピソードで構成されていて、林さんちは、創立20周年の20、ころころ餅の11、そして苗の3本植えの呪文の3について、楽しく話させてもらった。数字ネタなら、山ほどあるので2時間番組でも良かった、、(⌒‐⌒)

 収録後、遅い昼食後すぐに、新型コピー複合機の納品、セットアップがあった。老兵ゼロックスable3250も、寄る年波には勝てず、最近では、指定印刷トレイがでたらめになってしまい、いろんな紙で、印刷されるので限界でした。しかし新型導入だが、産直くんが、2月に新型が納入されるまで、2台体制で行くことになる。ゼロックスは、産直くん専用機になる。しかし、この多機能を使いこなせるか、いささか不安だが、今のところサクサク動いています、、\(^o^)/ そして、今度は、メルマガを仕上げて、日記を更新して、夜は、消防の練習。目が回るね、、(×_×)

新型コニカミノルタbizhubc253と老兵ゼロックスable3250
コニカミノルタ


2008年01月23日 水曜日 曇り


こだわり米・こだわらずに、、(⌒‐⌒)
 石川こだわり米生産者協議会設立総会なるものに、出席してきた。当初「こだわり」という言葉に、引っかかってしまいゴネていたが、会の設立趣旨に関しては、なんら異存はないので、素直に、承認しました、、\(^o^)/  この「こだわり」というワードは、最近ではあまり好印象にとられないのが現状なのです。当然、林さんちでは、NGワードです。良いことへのこだわりもあるが、最近は、悪いことにもこだわることも多く、そうなってしまったのかなと思います。最終的には、私も細かいことには、「こだわらず」ということです。

石川こだわり米生産者協議会
こだわり米**

2008年01月22日 火曜日 曇り


最高速160キロ・大は小を兼ねる
 先日、修理に出した原付2台が、直った。結局、2台とも純正部品があるわけでなく、社外品が取り付けられました。スクーターに至っては、不調のフロントフォークが中国製に換装。まあ、水周りで使うのだから、これで十分。以前に比べれば、格段に動くようになった。ただ、ゴリラのスピードメーターは、最高速160キロになった。メーターチューンになってしまったが、実際は、55キロが良いところ。そういえば、私のビューエルも、メーターで最高速260キロだが、普段使うのはいいとこ80キロ。良く似た状況である。まあ、大は小を兼ねる!とりあえず復活、、( ̄^ ̄)

最高速160キロ!
ゴリラメーター

2008年01月21日 月曜日 曇り


ぼ〜〜〜っと一日
 今日は、年に何度あるかないかの、何にも無い日曜日。ぼ〜〜〜っと、家に引きこもっていました。バイクの本読んだり、駅伝見たりでした。
2008年01月20日 日曜日 雨


110年分のアニバーサリー・さらに林農産も
 今日は、土曜日で営業日だが、のんびりとやっている。そこへ、富陽学童野球クラブ20周年記念誌が、出来たという知らせ。さっそくいただいて来ました。自分が保護者会長の時の17期生のページには、大きく関わったので出来上がりが楽しみです。次は、式典を残すのみ、いよいよです。それにしても、良く考えたら、野々市中学50周年、青年塾10周年、富陽学童野球クラブ20周年、アグリファンド石川30周年で、110年分のアニバーサリーを抱えたこの2、3年でした。でも、今年は、林農産設立20周年記念なんです!どうする?

富陽学童野球クラブ20周年記念誌
富陽学童野球クラブ20周年記念誌

2008年01月19日 土曜日 晴れ


ソバ打ち大会・キシメン?
 カキモチ生産の合間を縫って、林農産恒例のソバ打ち大会を開催。大晦日は、参加出来なかったが、今回は、なんとか参加。でも、何度やっても難しい。ソバは、奥が深い。しかし、ソバ粉を5キロ!も打ったら、すごい量のソバが出来た。お昼に、ソバづくしで食べたが、もう腹一杯!超々贅沢な食事でした。

ソバの菊練り、、難しい         ソバというよりキシメン?

ソバ打菊練りソバ切り


2008年01月18日 金曜日 晴れ


ようやく稼動・丁度良し
 2006年に、約100万円もした除雪用バケットを購入したのに、ほぼ2年間、まったく稼動無し。しかし、今日ようやく日の目を見ました。というか、大した雪じゃなかったけど、このチャンスで使わないと、今度いつ使えるか分からないので、大急ぎで専務が除雪。でも、カキモチには、有難い雪でした。あんまり降ってもらっても困るが、これぐらいが丁度良い感じです、、(⌒‐⌒)

除雪機ようやく活躍
除雪

2008年01月17日 木曜日 雪


食育スタート・コピー機限界
 午前中、町の食育事業の会議、その後、中学校に顔を出す。午後は、餅の配達とカキモチ吊りをして終了。毎日、あっという間に時間が過ぎていく。そして、いよいよ林さんちのコピー複合機の更新が決定。現在、使用中のコピー複合機は、ネットワークプリンターやファックスで、紙がでたらめのトレイから出てくる。かなり限界かも、、( ̄○ ̄;)
2008年01月16日 水曜日 雨


お見事鏡割り・簡単綺麗!
 昨日の左儀帳で、林さんちのお鏡を見事に割って来られた方がいた。どうしてそんなに綺麗に切れるの?と聞いたら、林さんちのお鏡餅には、スピーマーと言ってビニルフィルムが、ピッチリと張り付いているが、切る寸前に剥がして、予めお湯かガスレンジで温めた包丁で切ると、軽く切れるとのこと。林さんちでは、大型のギロチンカッターのような道具を、改造して力づくで切っていたが、一般家庭では、絶対にこっちの方が楽。昨年、試しに消防団に1ヶ月以上飾ってあった大きなお鏡餅を、この方法で切ってみたら、見事に切れた。しかも、薄くて綺麗に出来た。どうも、ビニルフィルムのおかげで、完全に表面は完全に乾燥していないので、温めた刃がスッと通るようである。ちなみに、一度フィルムを剥がして、わずかでも時間をおくと表面が乾燥してしまい硬くて大変。餅屋がお客様に逆に教えられました。世の中、やり方次第ですね、、(⌒‐⌒)

鏡割り餅
鏡割り

2008年01月15日 火曜日 晴れ


餅喰って元気・いつの間にかレトロ
 左儀帳があったが、どうにも体調がスッキリせず、サボり。代わりに妻が、撮影してくれました。左儀帳の灰で焼いた餅は、風邪を引かないと言われています。さっそくゼンザイにして、食べました。これで、治るかな、、o(^o^)o

 少し元気になったところで、水周り用スクーターの自賠責保険の更新にバイク屋に行こうとしたら、長男愛用のゴリラのスピードメーターが、あらぬ速度を示すとのこと。どうせ、修理で持ち込むなら、スクーターも不調箇所を、直そうと2台軽トラに、積んで出かける。バイク屋さんに行くと、どれも部品がヤバイ!スクーターも新車購入から、すでに15年以上経過。ゴリラも25年以上!まあ、そうは言っても、なんとかしてくれるオヤジなので、心配していないが、いつの間にか、レトロバイクに、なってしまった月日の経過に驚きました。帰って軽トラから荷物を、降ろしていると、さっそく、ちょみのすけが走って来て、荷台をチェック!そう言えば、この軽トラも20年選手です、、o(^o^)o

左儀帳の餅        さっそくチェック!

左儀帳の餅猫と軽トラ

2008年01月14日 月曜日 雪


町内会総会・終了でした
 朝に配達2件。その後、町内会の総会に出席。来年は、会計係りが決まっているので、出れて良かった。しかし、その後の新年会で、一杯飲んだら一日終了でした。まあ、こんな日もあるでしょう。
2008年01月13日 日曜日 雪


のんびりのはずが・火の用心
 予定がキャンセルの嵐で、のんびりとカキモチを、ライスセンターで、干していたら、何やら妙な風の音が、、??? よくよく耳を澄ますとどうもサイレンっぽい。もしや?と思い外に出ると、やっぱりサイレン!火災である。慌てて格納庫に行き、分団員と消防車を走らすが、7日の火災の時と同じ地区で、しかも同じく昼火事。しかもかなり遠い!結局、現着と同時に、鎮火。でも、大きな火事でなく、ホッとして撤収しました。最近、火災が多いです、、(ToT) 皆様、火の用心!
2008年01月12日 土曜日 雨


全てキャンセル・意外に重いカキモチ
 なんと、色々とあって、11、12、13、14日の予定が全てキャンセル。今日は、電車賃の払い戻しやら、宿の予約の取り消し、新年会会場のキャンセルとその謝罪、そして参加者へのお知らせ等々で、走り回っていた。おかげ様で、肝臓には優しい新年度になった、、(⌒‐⌒) でも、どうせ家で飲んでいるんだから同じか?

 カキモチ生産の方も、順調に進み、カキモチ編みも始まって、干す作業が始まった。この棚に約10万枚干す計算である。重さで、重さで言うと2トン余りの加重が、ライスセンターの屋根に加わることになる。意外に、生カキモチは、重いのである。でも暖冬気味なのが気になるなぁ〜、、(×_×)

カキモチ干し用棚
カキモチ棚

2008年01月11日 金曜日 曇り


カビのクレーム!・アグリファンド30周年大詰め
 午前中、お鏡がカビたというクレーム。確かに、ひどくカビていて、平身低頭謝って交換して来た。ワサビの量を誤ったか、置いてあった環境が悪かったのかは、調査してみないと分からないが、お鏡餅は、食べるモノでありながら、飾りモノでもあるという、非常に難しい商品である。年配の方は、お鏡はカビるのが当たり前というが、今の世の中は、それは通用しない。カビ=毒なのである。あと、今年が暖冬であることも、大きな要因の一つである。やはり正月は、雪が降ってくれないと、色々とキツイなぁ〜。

 アグリファンド石川の30周年記念誌とその販売、総会、記念講演、記念大会の段取りの役員会を、開いたが3時間かかっても、終わらず、私は別件の約束があり、途中退席。予想どおり、やることが山積みである。あと1ヶ月とちょっと、、がんばらにゃ〜o(^o^)o
2008年01月10日 木曜日 曇り


請求ミス!・3億円よ!我が手に!
 朝から、農協さんから請求書の金額修正の電話。調べると確かに、こっちのミス一件。しかし、それでも違う。すったもんだ半日潰して全ての伝票を精査するも、間違いない。結局、向こうのミスも一件。複合型のミスだとなかなか分からず大変でした。しかも、配達に行った老人福祉施設の注文数が間違いで、再配達。でも、今日は、更新予定のコピー複合機と、クロネコヤマトの産直君の打ち合わせ2件もあって、走り回ってなんとかこなす。そしてようやく、年明けして10日も経って、田んぼ便りの新年号を完成させた。少し追いついたかな?

 そしてお正月から、ずっと楽しみにしていた、宝くじの番号調べ。しかし、今回も、残念な結果でした。でも、3千円が1枚あったし、他の番号でも、当たらずとも遠からず。少しづつ近づいてきたかも。この宝くじは、私利私欲で購入しているのではなく、少しでも宅地化される田んぼを、買って阻止したいという願いからである。きっと、念ずれば花開く!3億円よ!カムヒィ〜〜ヤァ〜〜!


年末ジャンボ宝くじ、、残念
年末ジャンボ

2008年01月09日 水曜日 曇り


来客多数・年賀状書こう
 しかし、予定表には無い来客が、今日は引きも切らず。結局、予定の半分もこなせず、、(ToT) 明日こそは!と心に刻みました。年賀状の返事も、まだ全部終わっていないし、、(×_×) 週末には、またまた予定がてんこ盛りなので、なんとかせにゃ〜、、o(^o^)o
2008年01月08日 火曜日 雨


火災出動2連発・人間の可能性
 地獄の6日間?も、出初式を無事終えて、終了したと思ったら、早朝6時と、午後3時に、2件の火災出動。朝は、誤報、夕方は、ボヤで、放水には至らなかったが、初っ端から出動2連発は、堪忍です、、(×_×) 仕事の方は、年末の残務処理と、カキモチの段取りで、すでにこっちも炎上中。火災出動もあって、全然進まなかった。

 今年の出初式は、野々市町消防団で、初の二本ハシゴが、行われた。結構、風が強くて、演技によっては振られる場面もあったが、全てを完璧に演じ切った。二本ハシゴも初なら、登り手も新人二人。我が第2分団の登り手・平浪団員は、なんと昨年入団したばかりの1年生。本人のやる気と、ちょっぴり私達先輩の指導者の賜物で、出初式で披露できるなんて凄い!つくづく、人間って無限の可能性を秘めているなぁ〜と感じた1日でした。

野々市町消防団・勇み鳶開始!         持ち手精鋭10名

勇み鳶開始!持ち手


野々市町消防団初の二本ハシゴ         新人・平浪団員の見事な背亀

二本ハシゴ見事な背亀

2008年01月07日 月曜日 曇り


出初め式・見事な二本ハシゴ
今日の出初め式において、野々市町初の二本ハシゴを披露。風がなかり強い中、新人二人が見事な演技を見せる。私も15年表彰を受け、代表で謝辞まで述べた。そして無事、出初め式に関わる作業を終了。また火消しの一年が始まる。今年は、果たしてどんな年になるのでしょう、、(^o^)/

出初式裸放水記念撮影
出初式記念撮影

2008年01月06日 日曜日 曇り


恒例の餅つき・15年勤続
 昨日は、朝から、白山ひめ神社で、ハシゴ登りの安全祈願に出かける。その後、勇み鳶会有志で、新年会。今年1年の活躍を誓う。

 今日は、恒例の富陽学童野球餅つき、富陽学童野球クラブの今年の活躍を祈る。最近は、慣れたのか、やたら餅つきのスピードが速くて、1時間もしないうちに、予定以上の7臼をつく。機械並み、、\(^o^)/

 夕方から、出初式会場にて、ハシゴの搬入と打ち合わせ。はっきり言って、正月のこの1週間の方が、大変、、( ̄○ ̄;) でも、明日は、完璧な段取りで行くぞ!そういえば、明日、15年勤続で知事表彰を受ける。気づくと、結構長くやっているなぁ〜。でも、その謝辞を代表で、述べねばならない。ちょっと、緊張、、(×_×)

富陽学童野球クラブ餅つき
富陽学童野球餅つき

2008年01月05日 土曜日 曇り


正月終了・野々市へ
今日は、箱根駅伝観て、年賀状書いて終了。夕方には、昨晩、お年玉欲しさに、電車で来た長男と二人で、路面電車で富山駅へ。各停で野々市まで帰還。明日、朝からハシゴ登りの安全祈願で、白山ひめ神社に行く。その後、新年会。一人で、ゆっくりできるのは、今晩だけやなぁ〜。画像は、富山市の実家のシルバーマンションから見える立山連峰。富山市の中心街にあるが、最近、大和デパートがニューオープン。ずいぶん賑やかになった。でも野々市の激変ぶりからすると、まだまだか?

立山連峰
立山連峰

2008年01月03日 木曜日 曇り


二年連続大吉・再チャレの許可
昨年に続き、大吉を引く!しかし中を読むと、昨年の反省を踏まえよ〜く計画せよとある。昨年は、消防は、地区大会二連覇だが、二年連続最下位。餅つきは、過去最高の売上高だが、欠品の嵐。その他多くのことが、成果も出しつつ懸案も残したことも多いと言う、なんとも言えない年でした。でも、もう一回神様が、やってみろと言っているのだと思った。消防に関しては、すでに動いているので、きっと三度目の正直で、成果を挙げるはずである。餅つきも、データをばっちり蓄積したし改善策も、すでに考えてあるので、きっと上手く行く。でも一番の大吉は、家族や社員の健康だったと思う。そして今年も、健康は、約束されたと思い込むことにした、、(*^_^*)

今年も大吉!
おみくじ

2008年01月02日 水曜日 曇り


新年おめでと〜・生き残り餅
新年明けましておめでとうございます。朝、起きて早速、雑煮を食べる。しかもこれは、何万袋も作った商品のうち売れ残ったわずかな餅の中でも、たった二袋しか残らなかったもっとも貴重な丸餅。さすがに紅白は、売り切れてしまったが、次男の高校受験に向け、生き残り餅で、縁起を担いだ。夕方に富山市の妻の実家に行きま〜す、、o(^-^)o

林家のお雑煮
林家のお雑煮

2008年01月01日 火曜日 雪