![]() 2005.7.23 別山平 |
|
新車選び |
車の運転が疲れるようになってきたので、そろそろ普通車に変えようか?という気になってきた。 エコカー減税と補助金と、今ならダブルで安くなるらしい。 愛車モコは7年間乗り、狭いスペースで大活躍したが、能登へ加賀へ高速を使う機会も増え、高速でのパワー不足は否めず、長距離だと自分もしんどくなってきた。 トヨタ、日産、日産(スズキOEM)ときたので、次あたりホンダ?とも思っていたが、憧れのスライドドアを探していたら、スズキのソリオが目にとまる。 軽じゃないのにSUZUKI?と意外だったが、ネット上でも評判がよい。 居住性がよく、荷室も広く使える。小型1200ccでCVTミッション。 補助金の駆け込み需要が予想され、3月中の納車が補助の条件だが、今からならぎりぎり間に合いそう、ということだ。
2012年02月21日 火曜日
![]() |
帰国 |
![]() 写真はカンボジアで1枚だけ撮った、○○マーケットという大きな市場。個人商店が百軒以上はひしめき合っていて、いかにも東南アジアという雰囲気。肉や魚などがぶらさがってるところを撮ったほうがそれらしかったな。 屋台など、食事はどこでもおいしく、安かった。タイ料理と似たようなもので、炒め物が多いが、ハーブや香辛料をうまく使っているのか、食欲をそそるし自分の好みにあった。 やったことは、コンクリートを練ったり、グラインダーでタイルを切ったり、バナナの移植、建材屋?さんへ毎日資材を仕入れにいったり、貴重な体験で面白かった。 アンコロワットにゃ興味はないが、ファームへ行くとき中を通り過ぎた。 観光地化で建築ラッシュにも見受けられ、働く人や若者の活気も感じた。これが右肩上がりという状態だろうか? また行こう。
2012年02月17日 金曜日
![]() |
カンボジアへ |
今年の冬はカンボジアへ研修に。 とあるNPOの拠点となる施設を整備するということで、様々な大工仕事が体験できれば、と志願する。 なんと今回は初めての一人海外!今やネットで座席指定も簡単にできる。 大韓航空で予約すると、小松からインチョン経由でシェムリアップまで。空港まで車で40分で行けて、早くて楽。 飛び立った瞬間、「日本海−!」「白山−!」と叫びたくなる。 韓国での乗り換えは数時間、ネットカフェでML書き込みにも成功。 機内での映画、懐かしの「猿の惑星」を選んだのだが、冒頭は宇宙船が地球に墜落という、航空機には縁起でもない場面が。 シェムリアップ空港とは、カンボジアのアンコールワットのそば、小松空港とよく似た規模だろうか。首都プノンペンは空港も成田並みにでかいのだろうか? スリランカのときよりは、インド洋を渡らないし近く感じた。続く。
2012年02月08日 水曜日
![]() |