「木村式の奇跡のお米を作りたい」 2012年 師走1号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
林さんちのあぐらぐち物語 2012年 師走1号
http://www.hayashisanchi.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2012年 師走1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
この忙しい最中に土日に大阪出張して帰って来たら消防団で行方不明者の
捜索があり緊急出動。仕事が止まってしまいかなり焦り始めています。しか
し現場は、私の生産計画通り順調に動いています。まあ社長がいなくても無
事動く会社が良い会社なんでしょう。そろそろ穏やか12月になりますよ~
に、、無理か!
お正月餅の予約を開始しました\(^o^)/
http://www.hayashisanchi.jp/shop/omochi/omochi1/
石川県に関係する方限定と思われますが「祝い餅」の販売中です。
http://www.hayashisanchi.jp/shop/omochi/omochi3/omochi32/
クリスマスと重なるといけませんので、ご予約は、お早めに(o^-')b
在庫メーター 空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
普通のコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
ハナエチゼン ■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
2.今週の林さんち・・・・木村式の奇跡のお米を作りたい
12月1、2日に大阪で行われた青年塾15周年記念大会がありました。青
年塾は、私が1期生で入塾した志を学ぶ塾です。まあたまに行かないと私の志
は、すぐに錆びてしまうのですが、今回は、さすがに餅つきの繁忙期のど真ん
中で参加を迷いました。でも奇跡のリンゴで有名な木村秋則氏が来られるので
どうしても行きたくてスタッフには、大変無理をさせたけど強行参加しました。
青年塾は、志高い方を現地現場で学ぶのが基本です。そこで4年前に木村氏の
リンゴ園に行き農作業を体験してからのご縁です。
私も木村氏に会いたくて4年前に羽咋市で行われた講演会に行こうとしまし
たが、なんと800人のホールに2000人の申し込みがあり結局200人の
立ち見というトンでもない講演会になってしまいました。私なんかボ~として
いて申し込みをした時点でもう門前払いです。それから何度か羽咋市に来られ
てもなかなか会う機会がなったのです。なぜ羽咋市かというとここにスーパー
公務員と呼ばれる高野誠鮮氏がおられて羽咋市で木村式の自然栽培でお米を作
ろうとしているのです。高野氏は、「ローマ法王にお米を食べさせた男」とし
ても有名です。アマゾンで本も売っています。
もう無駄に時間を費やすのもここで打ち止めにしようと決めてわざわざ大阪
まで行ったのです。そして青年塾でもお世話になっている方で岡山県でお寿司
屋さんを経営している方もなんと3年前かた木村式でお米を作っているのです。
この方は、4年前に木村氏を知ってから感動してすぐに取り組んだというので
すから凄い人です。「良いことは、すぐにする」「本物は、そのうちと言わな
い」まだまだ偽物の志しか持たない私なんか「良いと思うけど、、」「そんな
に慌てなくても、、」って言ったクチです。この方は、高橋さんという方で、
しかもあのJAを巻き込んで200人の農家で3000俵の自然栽培米を作っ
ているのですから驚きです。林さんち全部でも1000俵に足りないのにいき
なり自然栽培米で3000俵!めまいがします。
木村式の自然栽培は、リンゴ同様、無農薬、無施肥で作るお米です。紙マル
チ栽培に変えるまでは、草との戦いに全敗だった私にとっても奇跡のリンゴな
らぬ奇跡のお米です。高野氏といい高橋さんといい二人とも農業者でないのに
23世紀型お笑い系百姓を自認する私より明らかに凄い!そして木村氏の講演
の中で、「私のように一度に変える必要は、ありません。少しづつ取り組んで
階段を登るように増やしてください」という言葉を聞いて私は、ハッとしまし
た。青年塾の上甲塾長に今から15年前に「無農薬栽培米をしたいのだけど難
しいので悩んでいます」と相談したら「林君、少しづつやればいいんだよ」と
言われたのとまったく同じでした。あの時から無農薬栽培米の面積も少しづつ
増えて来年は、3ヘクタールを超えます。
興奮さめやらぬ帰りの電車の中で、こりゃ神様が自然栽培米をやれよと言っ
てくれているのかもと思い始めました。なんと言っても少しづつやれば良いと
いうお笑い系には、もってこいの言葉を頂いています。さっそくフェイスブッ
クのお友達になって頂いている高野氏にメッセージを送ったら「ぜひやりまし
ょう」と返信がすぐに来ました。そのうちって訳じゃないけど来年、羽咋市に
勉強に行くつもりです。お笑い系は、言い訳は一流なのですが地味に実現に向
け1歩を踏み出そうと思います。
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
3、行方不明者を見つけるの地域の力です
12月3日のお昼前、土日大阪に行っていて会社を空けたもんだから仕事が
エベレスト状にたまってしまい鬼のようにキーボードを叩きまくっていた最中
に消防団からメール「80歳男性行方不明者。捜索のため出動になるかもしれ
ません」見た途端、血の気が引きました。行方不明者捜索は、とにかく時間が
かかる出動になるのが確実です。さっそく分団長に連絡、対応を協議して分団
員にとりあえず参加可能者を分団一斉メールにて確認。あいにく分団長は、富
山で仕事ですぐに来れないとのこと。そうこうしているうちに出動命令が出ま
した。45分以内に白山市の最後に消息を絶った地区の集会所に集合とのこと。
すぐに参加可能者にメール召集。私も少しだけ昼食を口に入れて慌てて分団格
納庫に急行。分団長が不在の場合は、副分団長の私が指揮を執らねばなりませ
ん。
行方不明の方は、12月3日の深夜に野々市市の病院からタクシーで結構遠
方の白山市の海岸沿いのこの地区まで来たそうです。目的地までは、お金が無
くて途中下車したとのこと。不審に思ったタクシーの運転手が病院に連絡して
分かったのでした。病院を出る時は、コンビニに行くと言って出たのでそりゃ
驚きます。出来ればもっと早くタクシーの運転者さんが気づいて病院に連絡し
てこの方を降ろさねば良かったのですが、この方80歳ですが認知症でもなん
でもなく聡明な方だったのです。とてもまともな話ぶりで運転手さんもだまさ
れたのだと思います。深夜は、警察が捜索、夜明けとともにヘリコプターが上
空から捜索しました。でもこの日の朝は、快晴で放射冷却により気温は、マイ
ナスでした。
そして捜索本部に到着した我々も他の分団と捜索区域を分担して主に海岸線
を歩いて捜索しました。海岸と言っても横を高速道路が走っていて防風林、藪
排水路と複雑な地形をしています。その中を野生のイバラに服を破られながら
捜索しました。でも結局この日は、見つからず日没中止。そして翌4日は、私
は、さすが午前中遅れていた給与とバイト代支払い等々で行けませんでしたが
仲間の分団員が朝から捜索。私も午後から合流して昨日捜索したところをもう
一度ローラー捜索しました。しかしその日は、昨日の快晴と打って変わり北陸
の冬らしいお大荒れの天気でした。海からの強烈な風で雨と砂と波が吹き付け
てよろけながらの捜索でした。でもやはり見つからず日没中止。12月5日も
捜索続行を決めての解散でした。
私の20年の消防団活動の中でも4回行方不明者の捜索がありましたが、う
ち1名は、最後まで見つからず、1名は、捜索では、発見出来ませんでしたが
半年後山菜取りの方に偶然遺体が発見されました。後の2名は、別のところで
偶然発見されました。うち1名は、たまたま警察が野々市市と金沢市が接する
ところにある金沢市の交番の前をパトカーで通りかかったらそこの交番のお巡
りさんに「どうしたんだ?」と聞かれ「こうこうこんなおばあちゃんが行方不
明なんだ」と説明して行きました。ところが程なくしてなんとその交番の前を
良く似たおばあちゃんが通り過ぎたのをそのお巡りさんが見逃さなかったので
す。すぐに呼び止めて聞いてみるとやはり捜索中のおばあちゃんでした。
結局、消防団が血眼になって捜してもやはり地域の力なくしては、見つから
ないのです。もしこのお巡りさんの偶然が重ならなかったら我々消防団は、何日も
捜し続けていたと思うと本当に助かりました。今回の件もきっとどこかで生き
ていているはず。それを見つけるのは、我々消防団であってもいいですがきっ
と地域の力が発揮された時だと信じています。ちなみに私の祖母も何度も徘徊
して地域の方から「あんたんとこのおばあちゃんを○○で預かっているよ」と
連絡受けました。やはり地域の力が一番大切です。
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
平成24年産 新米発売日
超普通じゃないコシヒカ 222袋/328袋 78% 9月12日
女王さまミルキークィーン 158袋/203袋 78% 9月26日
普通じゃないコシヒカリ 290袋/411袋 71% 9月 5日
普通のコシヒカリ 497袋/665袋 75% 9月 5日
ハナエチゼン 153袋/349袋 44% 8月21日
ひとめぼれ 307袋/420袋 73% 8月30日
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
〒921-8833 石川県野々市市藤平132
TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
林さんちのあぐらぐち物語 2012年 師走1号
http://www.hayashisanchi.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2012年 師走1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
この忙しい最中に土日に大阪出張して帰って来たら消防団で行方不明者の
捜索があり緊急出動。仕事が止まってしまいかなり焦り始めています。しか
し現場は、私の生産計画通り順調に動いています。まあ社長がいなくても無
事動く会社が良い会社なんでしょう。そろそろ穏やか12月になりますよ~
に、、無理か!
お正月餅の予約を開始しました\(^o^)/
http://www.hayashisanchi.jp/shop/omochi/omochi1/
石川県に関係する方限定と思われますが「祝い餅」の販売中です。
http://www.hayashisanchi.jp/shop/omochi/omochi3/omochi32/
クリスマスと重なるといけませんので、ご予約は、お早めに(o^-')b
在庫メーター 空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
普通のコシヒカリ ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
ハナエチゼン ■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
2.今週の林さんち・・・・木村式の奇跡のお米を作りたい
12月1、2日に大阪で行われた青年塾15周年記念大会がありました。青
年塾は、私が1期生で入塾した志を学ぶ塾です。まあたまに行かないと私の志
は、すぐに錆びてしまうのですが、今回は、さすがに餅つきの繁忙期のど真ん
中で参加を迷いました。でも奇跡のリンゴで有名な木村秋則氏が来られるので
どうしても行きたくてスタッフには、大変無理をさせたけど強行参加しました。
青年塾は、志高い方を現地現場で学ぶのが基本です。そこで4年前に木村氏の
リンゴ園に行き農作業を体験してからのご縁です。
私も木村氏に会いたくて4年前に羽咋市で行われた講演会に行こうとしまし
たが、なんと800人のホールに2000人の申し込みがあり結局200人の
立ち見というトンでもない講演会になってしまいました。私なんかボ~として
いて申し込みをした時点でもう門前払いです。それから何度か羽咋市に来られ
てもなかなか会う機会がなったのです。なぜ羽咋市かというとここにスーパー
公務員と呼ばれる高野誠鮮氏がおられて羽咋市で木村式の自然栽培でお米を作
ろうとしているのです。高野氏は、「ローマ法王にお米を食べさせた男」とし
ても有名です。アマゾンで本も売っています。
もう無駄に時間を費やすのもここで打ち止めにしようと決めてわざわざ大阪
まで行ったのです。そして青年塾でもお世話になっている方で岡山県でお寿司
屋さんを経営している方もなんと3年前かた木村式でお米を作っているのです。
この方は、4年前に木村氏を知ってから感動してすぐに取り組んだというので
すから凄い人です。「良いことは、すぐにする」「本物は、そのうちと言わな
い」まだまだ偽物の志しか持たない私なんか「良いと思うけど、、」「そんな
に慌てなくても、、」って言ったクチです。この方は、高橋さんという方で、
しかもあのJAを巻き込んで200人の農家で3000俵の自然栽培米を作っ
ているのですから驚きです。林さんち全部でも1000俵に足りないのにいき
なり自然栽培米で3000俵!めまいがします。
木村式の自然栽培は、リンゴ同様、無農薬、無施肥で作るお米です。紙マル
チ栽培に変えるまでは、草との戦いに全敗だった私にとっても奇跡のリンゴな
らぬ奇跡のお米です。高野氏といい高橋さんといい二人とも農業者でないのに
23世紀型お笑い系百姓を自認する私より明らかに凄い!そして木村氏の講演
の中で、「私のように一度に変える必要は、ありません。少しづつ取り組んで
階段を登るように増やしてください」という言葉を聞いて私は、ハッとしまし
た。青年塾の上甲塾長に今から15年前に「無農薬栽培米をしたいのだけど難
しいので悩んでいます」と相談したら「林君、少しづつやればいいんだよ」と
言われたのとまったく同じでした。あの時から無農薬栽培米の面積も少しづつ
増えて来年は、3ヘクタールを超えます。
興奮さめやらぬ帰りの電車の中で、こりゃ神様が自然栽培米をやれよと言っ
てくれているのかもと思い始めました。なんと言っても少しづつやれば良いと
いうお笑い系には、もってこいの言葉を頂いています。さっそくフェイスブッ
クのお友達になって頂いている高野氏にメッセージを送ったら「ぜひやりまし
ょう」と返信がすぐに来ました。そのうちって訳じゃないけど来年、羽咋市に
勉強に行くつもりです。お笑い系は、言い訳は一流なのですが地味に実現に向
け1歩を踏み出そうと思います。
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
3、行方不明者を見つけるの地域の力です
12月3日のお昼前、土日大阪に行っていて会社を空けたもんだから仕事が
エベレスト状にたまってしまい鬼のようにキーボードを叩きまくっていた最中
に消防団からメール「80歳男性行方不明者。捜索のため出動になるかもしれ
ません」見た途端、血の気が引きました。行方不明者捜索は、とにかく時間が
かかる出動になるのが確実です。さっそく分団長に連絡、対応を協議して分団
員にとりあえず参加可能者を分団一斉メールにて確認。あいにく分団長は、富
山で仕事ですぐに来れないとのこと。そうこうしているうちに出動命令が出ま
した。45分以内に白山市の最後に消息を絶った地区の集会所に集合とのこと。
すぐに参加可能者にメール召集。私も少しだけ昼食を口に入れて慌てて分団格
納庫に急行。分団長が不在の場合は、副分団長の私が指揮を執らねばなりませ
ん。
行方不明の方は、12月3日の深夜に野々市市の病院からタクシーで結構遠
方の白山市の海岸沿いのこの地区まで来たそうです。目的地までは、お金が無
くて途中下車したとのこと。不審に思ったタクシーの運転手が病院に連絡して
分かったのでした。病院を出る時は、コンビニに行くと言って出たのでそりゃ
驚きます。出来ればもっと早くタクシーの運転者さんが気づいて病院に連絡し
てこの方を降ろさねば良かったのですが、この方80歳ですが認知症でもなん
でもなく聡明な方だったのです。とてもまともな話ぶりで運転手さんもだまさ
れたのだと思います。深夜は、警察が捜索、夜明けとともにヘリコプターが上
空から捜索しました。でもこの日の朝は、快晴で放射冷却により気温は、マイ
ナスでした。
そして捜索本部に到着した我々も他の分団と捜索区域を分担して主に海岸線
を歩いて捜索しました。海岸と言っても横を高速道路が走っていて防風林、藪
排水路と複雑な地形をしています。その中を野生のイバラに服を破られながら
捜索しました。でも結局この日は、見つからず日没中止。そして翌4日は、私
は、さすが午前中遅れていた給与とバイト代支払い等々で行けませんでしたが
仲間の分団員が朝から捜索。私も午後から合流して昨日捜索したところをもう
一度ローラー捜索しました。しかしその日は、昨日の快晴と打って変わり北陸
の冬らしいお大荒れの天気でした。海からの強烈な風で雨と砂と波が吹き付け
てよろけながらの捜索でした。でもやはり見つからず日没中止。12月5日も
捜索続行を決めての解散でした。
私の20年の消防団活動の中でも4回行方不明者の捜索がありましたが、う
ち1名は、最後まで見つからず、1名は、捜索では、発見出来ませんでしたが
半年後山菜取りの方に偶然遺体が発見されました。後の2名は、別のところで
偶然発見されました。うち1名は、たまたま警察が野々市市と金沢市が接する
ところにある金沢市の交番の前をパトカーで通りかかったらそこの交番のお巡
りさんに「どうしたんだ?」と聞かれ「こうこうこんなおばあちゃんが行方不
明なんだ」と説明して行きました。ところが程なくしてなんとその交番の前を
良く似たおばあちゃんが通り過ぎたのをそのお巡りさんが見逃さなかったので
す。すぐに呼び止めて聞いてみるとやはり捜索中のおばあちゃんでした。
結局、消防団が血眼になって捜してもやはり地域の力なくしては、見つから
ないのです。もしこのお巡りさんの偶然が重ならなかったら我々消防団は、何日も
捜し続けていたと思うと本当に助かりました。今回の件もきっとどこかで生き
ていているはず。それを見つけるのは、我々消防団であってもいいですがきっ
と地域の力が発揮された時だと信じています。ちなみに私の祖母も何度も徘徊
して地域の方から「あんたんとこのおばあちゃんを○○で預かっているよ」と
連絡受けました。やはり地域の力が一番大切です。
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
平成24年産 新米発売日
超普通じゃないコシヒカ 222袋/328袋 78% 9月12日
女王さまミルキークィーン 158袋/203袋 78% 9月26日
普通じゃないコシヒカリ 290袋/411袋 71% 9月 5日
普通のコシヒカリ 497袋/665袋 75% 9月 5日
ハナエチゼン 153袋/349袋 44% 8月21日
ひとめぼれ 307袋/420袋 73% 8月30日
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
〒921-8833 石川県野々市市藤平132
TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884