23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「夢太の田植え機の初車載はドキドキでした」2016年水無月2号

 田植えが昨年より1日多くかかりましたがたったの2時間オーバーなので
誤差のうちでしょう。田植え終了直後から大豆播種も始めました。そしてハ
ウスの片付け、草刈りと田植えが終わっても未だフルマックスの林さんちで
す。そして私は、子供達との米作り体験学習や食育授業に走り回っていまし
た。でも今週は、少し落ち着けると思います。

藤蔭幼稚園食育授業https://youtu.be/zpwzm9ie6TM
白銀幼稚園の賛美歌https://youtu.be/cw_59wO9I00
3回目のチェーン除草https://youtu.be/jcPYmbdIzDQ

  在庫メーター     空←――――――――――――――――→満
宇宙米          □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ     ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通にミルキークィーン  ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
ハナエチゼン       ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ        ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
             詳しい数字は、メルマガの最後

1.今週の林さんち・・・夢太の田植え機の初車載はドキドキでした

 田植えラストスパートの5月30日は、バイトさんも2名来てくれたので私
は、戦力外通告を受けました。もう4月25日からの田植えや子供達との米作
り体験学習そしてチェーン除草と毎晩の消防操法訓練でヘロヘロだったのでお
言葉に甘えました。ところが後半戦は、遠方の田んぼが多くてトラックに車載
しての移動が多くなります。ところが田植え機の車載は、とても難しくて危険
を伴います。私も何度か落ちそうなったことがあります。弟に至っては、実際
に落ちたこともあります。幸運にも上手く着地してくれて助かりました。本来
ならスライドキャリアと呼ばれる車載専用のトラックがあれば良いのですが高
価な上に林さんちのような市街地の狭いところでは使えません。

 だから今までは、田植え機の車載は、私か弟が行っていました。ところが5
月30日は、どうしても夢太で行わざる得ない状況になってしまいました。し
かも私も弟も現場には、いません。同行したスタッフの誘導に頼ることになり
ました。ところがアクセルレバーをスローで開けて登り始めてもレバーが戻っ
てしまいなかなか登れません。夢太の車載のスタイルは、田植えの上に立って
片手をハンドルにそしてもう片手は身体を固定するために肥料タンクを掴んで
いました。だからアクセルレバーから手を離さざるを得ません。
なかなか上手くいなかい夢太初車載https://youtu.be/D632DLn0-4U

 私の場合は、シートに座ったまま車載します。膝で身体を田植え機に押さえ
つけて後ろを見て左手をアクセルレバー、右手をハンドルというスタイルです。
弟の場合は、夢太同様シートの上に立って車載しますがアクセルを少し多めに
開けるので戻ることがありません。そしてすったもんだした挙句に結局、片手
をアクセルレバーに片手をハンドルを持って車載してしました。でも後で動画
で見てもこの状況だと身体をどこにも固定していないので非常に不安定です。
まあ無事、車載出来たので良かったですが来年は、もう少し私や弟がいる時に
車載の練習をしてもらった方が良いと反省しました。

2.扇が丘幼稚園の初めての田植えでハプニングです

 6月1日に野々市市扇が丘幼稚園で初めて田植えをしました。ここは、2年
前から稲作体験学習をしています。というのも実は、すでに8年前から稲作体
験学習をしている白銀幼稚園の前園長がここの副園長として就任して来てここ
でも米作りをやって欲しいと言って来たのです。白銀幼稚園の時でもかなり無
理をして始めたのですがさらにもう1園増やすのは、もう無理と何度もお断り
したのですが副園長の執念に負けてしまい始めました。でもさすがに田んぼの
空きが無いのでポット稲でやっていました。ところが今年になって耐震工事で
園舎を建て替える際になんと田んぼを園庭に作ることになったのです。いやぁ
~~女の執念とも言うべき熱意でついに田んぼで米作りを出来ることになりま
した。

 でも私もイチからの田んぼ作りは、初めてなので手探り状態でのスタートで
す。まずは、田んぼ作りで3×5mの所の土を10センチほど除去。そしてそ
こをパパ達と人海作戦で耕しました。ところがここは、元々旧園舎のトイレが
あった場所で大きな石やタイルの欠片がありました。みんなでそれを除去しま
した。そしてそこでその代掻きをやったのですがまだまだ土の中に石やタイル
の欠片があって危ないのでスニーカーを履いて行いました。でもやはりスニー
カーを履いての代掻きは無理がありました。なかなか上手く行かずに四苦八苦。
そのうち裸足でやる子供達が続出で早々に撤収でした。
なかなか上手く行かない扇が丘幼稚園初代掻きhttps://youtu.be/MsiKotyC4Ks

 そこで先生と相談してタイルの欠片を取るだけ取って素足で田植えをするこ
とにしました。代掻きと違い走り回る必要がないので危険性が低いと判断しま
した。そしていざ田植えを始めると枠を回して方眼の目印を付けたにも関わら
ずまったくどこに植えていいのか分からないのです。これには、驚きました。
今まで多くの子供達の田植えを行って来ましたが枠回しで付けたバッテンに植
えてねと言えば必ず植えてくれたのですがそれが分からないのです。そしてど
こに植えて良いか分からないのでせっかくの枠回しした目印を歩き回って消し
てしまうのでさらに悪循環です。困ってしまい近くにあった畑用の棒を使って
枠回しで付けたバッテンを一つ一つ指し示しました。すると子供達が我先に植
え始めました。扇が丘幼稚園初田植えhttps://youtu.be/vd_GjZWYlyM

 とにかく扇が丘幼稚園にとって初めての本格的な米作り体験学習です。これ
から何が起きるのか楽しみです。そして元々トイレだった場所の土なので地力
がどれだけあるか分かりません。とりあえず林さんちの紙マルチ栽培で使う有
機肥料を規定量と言っても数百gですが田植えの後に撒きました。月末に食育
授業で扇が丘幼稚園でお話をするのでその時までにどれだけ育っているか見る
のが楽しみです。

            平成27年産       新米発売日
宇宙米           0袋/25袋   0%   9月23日
超普通じゃないコシヒカリ 86袋/292袋  29%   9月23日
女王さまミルキークィーン 58袋/225袋  26%   9月23日
普通じゃないコシヒカリ  84袋/361袋  23%   9月12日
普通のコシヒカリ     97袋/568袋  17%   9月 7日
普通にミルキークィーン  37袋/105袋  35%   9月26日
ハナエチゼン       139袋/350袋  40%   8月19日
ひとめぼれ        83袋/455袋  18%   8月28日