林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
他の月を見る

林さんちのあぐらぐち物語

これは私の日記です。

 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。


2004年03月

紙マルチ田植え機到着
 今日、紙マルチ田植え機が来た。約300万円の元を取れるかどうかは、定かではないが、これからの林さんちの方向性として、はっきり形としてようやく出た格好である。それだけに、今日の納品は、林さんち的には、記念日である。
 昨日は、雨で丁度種まき日和?だったが、今日は、打って変わって好天。桜も、咲いた中爽やかに、トラクター作業が出来る。
2004年03月31日 水曜日 晴れ


種まき開始
 今日、1回目の種まきを開始した。最初、順調に行っていたが、突然、ガタガタという音と共に、機械が停止。どうも、モーターかギヤの調子が悪いのだが、とりあえず、終わらせないと困るので、だましだまし動かして、ようやく終了。
 うまい具合に雨も降ったので、早く終わらせて、息子達と、ロードオブザリングを観に行く約束していたのだが、結局、ギリギリになってしまった。駆け足で、なんとか観れたが、素晴らしい映画であった。
2004年03月30日 火曜日 雨


9戦3勝5敗1分
 昨日は、意気揚揚と、条南小へ、加賀能登大会の準決勝へ出かけた。しかし、対する加賀クラブさんの、強いこと!それでも、しのいでしのいで、仕掛けて仕掛けて、それでも最後は、1対3で負けてしまった。3月のオープン戦の戦績は、9戦3勝5敗1分。負けたチームは、どこも強いチームばかりで、負けたと言っても大敗はなく、相手チームもかなり冷や汗をかいたと思う戦いばかり。
 今年のチームは、強打相手で失点しても、大崩れしないのが特徴で、しかも得点を返す能力も高いとの印象を持った。監督の頭には、そのデータが、この3月の戦いでインプットされたと思う。4月から、いよいよ公式戦である。
 田んぼの方も、種まきが明日始まる。公私ともに全開の開幕である。
2004年03月29日 月曜日 晴れ


まあまあな日
 今週の土曜日も、次男の野球の大会。番場さんの日本農業賞のお祝い会も、田んぼの仕事も全て、キャンセルしての参加だが、この5年余りの在部の間、先輩諸氏が、やはり忙しい中やってくれていたこと。今度は、自分達が、その恩に報いる番なのである。でも、この1年は、本当に、スタッフに迷惑をかける分、感謝している。だから、なおさら毎週、1回戦で負けて来るのは悔しかった。今度こその思いで、臨んだが、なんとか2試合勝って明日は、準決勝。途中、嫌な雰囲気にも、なったがなんとか勝てて良かった。
 ついでに、長男も中学の大会で投げたようである。次男も、ホームランを打たれ、完投こそ逃したが、三振も多くナイスなピッチングであった。林家にとって最高の日と言わないまでも、まあまあな日だった。
2004年03月27日 土曜日 晴れ


トラクター
 今日も、朝からトラクター作業。今日も、カラスが30羽ほど、集まった。やはり、1羽、すごく頭のデカイのがいる。こいつが、リーダーか?夕方から、配達もあって、早くも全開モードである。
2004年03月26日 金曜日 晴れ


綺麗な黒い鳥?
 午前中、HPドクターの訪問を受けた。とにかく、このまま順調に行くことと、少しトップページの指導を受けた以外は、今年一年の成果が大きかったので、最近のWeb事情等の話しで終った。まったく、もってその通りで、Web通販の影響は、去年は特に大きかったなぁ。
 その後は、せっせとトラクターに乗っている、この時期、少しでもアドバンテージを取っておくと後で、助かるのである。それにしても、メルマガにも書いたが、カラスが多いなぁ〜。しかも、色艶が抜群!良く見ると、羽根の文様も綺麗なんです。これで、ゴミ等に悪ささえしなけりゃ、ただの綺麗な黒い鳥なんだろうけど、、、。
2004年03月25日 木曜日 曇り


ようやく順調に
 お天気も、ようやく落ち着いてきて、順調に作業は進んでいる。昨晩、見学に来られたご夫婦が、近くのホテルだったので、私の妻と4人で居酒屋で、飲んだ。見学に来た方と夜、飲むのは初めてだったが、今では、子供も大きくなって出来る技だなと感じた。年代的には、ちょうど8年ほど、向こうが先で、しかも子供が男の兄弟、林家の未来を見ているようで、色々と参考になった。
 今日は、午前中、会計士さんと最終の決算の打ち合わせ。経常利益1000万円ほどで、法人税、消費税、その他諸々で、300万円ほどの納税額になった。税金を払うのは、やぶさかでないが、もうちょっとマシな使い方をしてくれないものかな。と、いつも思う3月の今頃である。
2004年03月24日 水曜日 晴れ


ところ変われば
 今日、静岡県での講演がきっかけで、お客様があった。経営内容が、瓜二つの農業法人のご夫婦である。聞けば聞くほど、似ているし、お米の栽培や販売に関しても、そっくり。唯一、餅加工の規模が違う程度。でも、今回、林さんちの経営を見て、少しでも参考になれば幸いである。
2004年03月23日 火曜日 晴れ


う〜〜〜ん、やはり
 昨日は、内灘鶴が丘小へ、練習試合へ行った。結果は、内灘エンゼルスさんと、2対3で最終回サヨナラ負け、、、(T_T) どうにもこうにも、つまらないエラーが、多過ぎる。主審もしていたので、よ〜く様子が分かった。横のグラウンドで、チビチビの試合をしていたので、様子を見に行ったら、根上少年野球クラブとの、試合で主審を急遽頼まれ、2試合マスクをかぶった。しかし、こっちのチビチビは、1年生が3人もいる本当のチビッコチーム。永遠と思われるくらい相手チームの攻撃が続いたが、小さい子達は、公式?な試合に出れるだけで、楽しそう。この気持ちを忘れないで、続けて欲しいものだ。
 したがって、レギュラーの根上さんとの試合は、最終回しか見なかったが、さすが松井選手を生んだチーム。そんなに飛ばさなくてもと言うほど、打球が飛ぶ。なんとか、こんとか0対0で、同点だったが、う〜〜ん、勝てないなぁ〜。ちなみに、一昨日負けた、山王クラブさんは、決勝戦まで行って準優勝だったそうだ。もっと言えば、先々週の大会で1回戦であたり負けた、諸江プリンスさんは、優勝。相手が、強すぎるのか、こっちが弱いのか、、、。
 帰ってからの練習も、さらに厳しくなり、ついでに反省会での飲みも、激しかった。今週も招待試合がある。せめて、1回戦は勝って欲しいなぁ〜。
 土日に、野々市町椿祭が、あったが、すごく売れ行きが好調だった。お天気に恵まれたのと、ネームバリューがついてきたという実感がある。最初のころは、寒い中、まったく売れず半泣きだったことが懐かしい。
2004年03月22日 月曜日 雨


う〜〜ん、残念、、、。
 押水大会1回戦、激しいシーソーゲームの末、5対6で敗退。しかも、最後の回の同点は、次男のボークだった。せっかく逆転しても、追い付かれ、最後は逆転される、ちぐはぐな展開。帰ってから、それを教訓に、激しい練習を行った。公式戦までには、なんとか攻守のかみ合わせがピタリと来ることを祈る。
2004年03月20日 土曜日 晴れ


長い間、ありがとう!
 今日は、富陽小学校の卒業式。昨日のお天気とは、打って変わり、快晴。まさしく卒業式日和、ついでにハウス日和で、椿祭の準備も、休んで、一気に残り3棟を仕上げた。
 画像は、この1年間、富陽学童野球クラブを支えて来た6年生達。少ないメンバーながら、おおいに活躍してくれた。次男も彼らのもとで、ずいぶん成長させてもらったと思う。今年1年は、その恩に報いるべく活躍して欲しいと、彼らの門出に際し思った。中学行って、またがんばれよ!

ご卒業おめでとう!
富陽小卒業式

2004年03月19日 金曜日 晴れ


店番
 今日から、20、21日に行われる、ののいち椿祭の、準備で、お店番係りの藤井さんも、カキモチ焼きに専念。代わりに、店番を一日やった。お天気が悪く、そんなにお客様は来ないので、大半を、春作業計画のファイル作成に費やした。苗や農作業の申込みも、ほぼ完了したので、最終的な計画を練ったが、暫定的なものから、ずいぶん変更があった。一回に種まきできる数は、2520箱、1020箱と840箱入る、2種類のハウスが13棟。さらに言えば、いろいろな数の「区切り」があって、この「区切り」の良い計画をいかに作成するかが、作業効率、ひいては収益に影響する。
 たとえば、2520箱の種まきに、出来るだけ品種数の数は少ないほうが良い。しかも、同じ品種で、種まきした日が同じものを、一つのハウスにまとめたい。田植えの時期もある。一番怖いのは、作業がややこしいと、品種間違いや作業手順ミスの起きる可能性が、一気に高まるからだ。そこで、数字をあっちにやったり、こっちにやったり、、、。練りに練って、ようやくシンプルでビューティフルな計画が出来上がった。あとは、出来るだけこれに沿って、作業を行うが、それでも、必ずイレギュラーなことが起きて、臨機応変に対応も迫られるが、それも、経営者の醍醐味。スパッ!と切れ味鋭い指示で、クリヤーして行く。この目に見えない能力が、実は、林さんちの強みなのだ。
2004年03月18日 木曜日 雨


エライ風
 石川弁で、エライとは、凄いということ。気温はぐんぐん上がって20℃以上、しかし、風は全てをなぎ倒す勢いで、吹いている。当然、ハウス張りは中止、明日に順延となった。この、隙に、春作業の段取りを一気に、進める。今年は、かなり田んぼが動いたので、スタッフ全員の意思統一が重要になる。この田んぼが、動くことを、流動化と言うが、林さんちは流動化促進委員でもある。しかし、農業振興地域のノンビリした流動化ではなく、超過激流動化促進委員とでも呼んで欲しいくらいである。
2004年03月17日 水曜日 晴れ


ツバメ初飛来
 林さんちのツバメと思われる、一羽が初飛来した。毎年、林さんちの納屋は、ツバメのマンション化しており、しかも、大人気の物件らしくて、争奪戦が演じられている。ツバメが来る家は、栄えると言われる。そんなにお金は無いが、それでも、十分、百姓らしく幸せなだと実感しているところを見ると、ツバメのご利益は、しっかりあるようである。
 今日も、ハウス張りをしたが、6棟と目標に作業を急いだが、4棟目で、風が強くなり、続行を断念。夕方、風が止めば再開するつもり。以前は、バイトだけが頼りだったので、無理でも張っていたが、今は、常勤スタッフがいるので、その点は、無理をせずに効率的な作業が出来るようになった。

ツバメ初飛来
ツバメ初飛来

2004年03月16日 火曜日 晴れ


ハウスポリフィルム張り
 今日は、好天だったので、ハウスのポリ張り。使用しているのは、燃やしても塩化ガスの出ないタイプ。実は、ポリフィルムの方が、安くて軽くて丈夫、環境にも優しいのだが、塩化ビニルに比べ、わずかに保温能力が、落ちるという理由で、まだまだ普及していない資材である。しかし、林さんちでは最近の地球温暖化で、春先の気温が高く、逆に冷えて欲しいくらいので、今年のように3回目の使用で、多少汚れても、まったく問題がない。あとは、ここ3日ほど風が吹かないよに願うばかりである。
 昨日は、富来増穂小で、練習試合。2試合して1勝1敗。剛速球投手で、大型選手の強敵相手に、がんばったが、僅差で負けてしまった。今週の土曜日には、また押水で大会がある。今度も、強敵ばかり、せめて1回戦には勝ちたいなぁ〜。

2004年03月15日 月曜日 晴れ


林家最悪の日
 今日は、会社ではカキモチの配達の日だったが、無理を言って、次男の招待試合「やまびこ大会」に、行ったが、4対3で負けてしまった。次男が先発、しかも、最終回に妻から、「追突された、、、」と電話。その時は、まだ、同点だったが、みるみる満塁になって、結局負けてしまった。しかも、その時、専務も左折違反で、違反キップを切られていた。負けるは、おカマ掘られるは、キップ切られるは、、、最悪。試合中だったので、動くに動けず、とりあえず交番に行って、事故証明を取れと言うのが精一杯。大体、こんな天気の良い日に4車線道路で、信号待ちで停車中の妻のワゴンRに、ぶつかるのだから、ありえない事故。相手も、ありえない事故を、起すような怪しい感じだったので、事故の交渉も少し心配、、、。で、結局、明日は、急遽、能登に遠征になった。あ〜最悪の日だった。明日は、良い日でありますよ〜に。
2004年03月13日 土曜日 晴れ


黄砂
 数日前から、黄砂が降っている。なんだか、景色が、薄ぼんやりと黄色くなっている。おかげで、車も真っ白、、、(T_T) 目もなんだが、少しガサガサするし、ここのところのこの中国の贈り物は、増えているような気がする。しかし、この薄ぼんやりも、山に行くと、杉が花粉をばらまいていることも考えられるので、あなどれない。しかし、この好天で、外仕事も順調に進んでいる。
2004年03月12日 金曜日 晴れ


猫型千羽鶴
 今日は、昨日と打って変わって、強い雨が降っているので、スタッフは、加工場でカキモチの袋詰めや、配達をしている。私は、田んぼ便りを更新した。この田んぼ便りも、1ヶ月スパンでの書き換えもなかなか大変。しかも、実際の作業が始まってから編集したのでは、商品に入れる時には、すでに時期が過ぎていることが多い。したがって、去年や過去の画像も交えて、編集するので、「確かこれにピッタリの画像があったはず、、、」と、ファイルをあっちを見たりこっちを見たり。見ているうちに、懐かしい画像が出てきて見入ってしまったりと、なかなか作業が進まないこともしばしば。
 今回は、我が富陽学童野球クラブの新しい猫型千羽鶴を載せた。毎年、新6年生の保護者が中心になって制作するのだが、今年は、勝利を招く「招き猫」に、金鶴を入れて、しかも、千羽鶴もよく飛ぶように、プラスチック棒で、広げてある。かぶっている帽子には、Fのマークが、ボールも試作すること数個の上の力作である。個人的には、亡きチョミ吉が、クラブや次男を守ってくれているようで嬉しい。頼むぞ、チョミ吉!

勝利を招く金鶴入り猫         猫型千羽鶴

猫型千羽鶴必勝祈願千羽鶴

2004年03月11日 木曜日 雨


ようやく晴れた
 今日は、春3番?が吹き荒れているが、とりあえず天気もよく、気温も高い。これぐらい暖かいと、いかに動きやすいかわかる。午前中、消費者モニターの研修会で、話しをしたが、準備不足もあって、少し、冷や汗をかいた。
2004年03月10日 水曜日 晴れ


売り切れ御免、、、m(_ _)m
 今日、ついに恐れていた日が来た。普通じゃないコシヒカリの玄米の在庫が底をついてしまったのだ。メルマガで、3月中と書いたが、その後は、駆け込み注文も多く、一気に無くなってしまった。分かっては、いるけど、「おたくのお米しか食べられなくなったのよ〜」と言われると、隅っこの方で小さくなって「済みません、、、m(_ _)m 」と言うしかない。この分で行くと、お得なコシヒカリも、かなりヤバイかも。う〜ん、想像するだけで、寒い、、、(-_-;)
 以前は、在庫が余って困った時もあったのだが、今では懐かしい。「お米が無くなる=お金が無くなる」ということだから、夏は、かなり厳しい経営を余儀なくされる予感が、、、。しかも、おかげで前期に、収益が集中した結果、税金もガッポリ行かれるし、お米やうどん、パスタは、スーパーで買わねばならないので、エンゲル係数も上がる。
 そんなこんなで、すでに焦りまくりなのに、3月に入って雪ばっかり。今日、ようやく晴れたので、ようやく外仕事が出来た。とにかく、一刻も早く植えてお米にしなくては!
2004年03月09日 火曜日 晴れ


種籾入手完了
 入手困難になっていた、ひとめぼれの種子も、田んぼ屋さんの尽力で、なんとかそろえることが出来た。これで、全品種がそろったのでホッとしている。今度は、種子予措(しゅしよそ)と言って、水に浸けたり、消毒したりという作業が始まる。しかし、林さんちでは、種子予措を化学農薬ではなく、カビの一種?の菌で病気を防ぐエコホープによる処理をしている。このエコホープ、菌であるがゆえに、とても不安定で、取り扱いがデリケート。しかも、化学薬品のように完璧に、ありとあらゆる雑菌や病気に効くわけでないので、種を浸水している間は、とても気を使う。
 去年も、効果はあったが、暖かくなった後半の種子が、雑菌で腐り始めて焦った。こうなると、一気に発芽率が下がるので要注意。3年前に、これで、ほとんどがやられて、エライ目にあったことがある。特に、早生品種は、種籾の周りに雑菌を沢山付着しているようである。でも、化学薬品では、ただ消毒して水に、ず〜っと浸けていても、なんの苦労もまったくなく育っていた。逆にいえば、いかに強力な薬品だったか分かる。問題は、その薬液を、ほとんどの農家が、用水へ垂れ流している点である。林さんちでも、どうしても、この臭い薬液を流すのには抵抗があった、化学消毒を止めたのである。今は、エコホープ専用の凝固液で、残った薬液を沈殿させろ過させて除去している。
 林さんちの特徴は、特別に、有機栽培米や無農薬米でなくても、全ての苗に対して行っている点であると思います。どこかで農薬を使うから、同じと考えるのではなく、どこかで使っても、少しでも減らせるところがあれば、減らそうという考えです。
2004年03月08日 月曜日 晴れ


晴れたけど
 晴れたけど、昨晩の雪が10センチ以上積もった。しかも、寒くて、3月の雪にしてはパウダー状。今日は、朝から、体育館で一日練習。いい加減、練習も飽きたし、早く試合をしたいなぁ〜。
2004年03月07日 日曜日 晴れ


諦めが肝心
 今日も、カァ〜っと晴れたと思うと、雪が降ってきた。もうこれでは、春なんていつのことやらと、言う感じになる。一応、種籾も、ポリシートも、ついでにU23も勝ったし、イライラ度は、少し下がったが、相変わらず、春先はややこしい田んぼのお客様が多く、未だに栽培計画も流動的な状態。現場では、カキモチの箱詰めが始まった。
2004年03月06日 土曜日 雪


にっちもさっちも
 毎晩、雪が降って少しづつ積もっています。あぜ塗りは出来ないし、種籾の到着は遅れているし、ハウスのポリ加工をするために、4m×100mのポリを3本注文してあったのに、待てど暮らせど来ない。聞けば、なんと運送屋さんの中継地点で積み残されたままだった。どうも長過ぎるという理由らしいが、、、、(-_-#) お米の精米もJAにお願いしてあったのに、待てど暮らせど連絡が無いので、取りに行くと、してなかった。朝、送った精米願いのファックスが届いてなかったというのだ。これも、ちゃんと送ったぞ〜、、、(-_-#)
 ただでも風邪で、ボ〜としているのに、上手く仕事が動かないので、イライラしてくる。こんな日は、家にいようっと。

2004年03月05日 金曜日 雨


駆け込み注意
 風邪が、治らずついに医者に行ったら、点滴を打たれた。まだ、風邪の初期段階なので、これでなんとか治るよう願いたい。頭が、ボ〜として思考回路が鈍くて困る。
 ついに、メルマガで、林さんちのコシヒカリの在庫状況を発表したら、ある程度予想されてはいたが、注文が沢山来た。しかしながら、一般の方に、一度に送れる量や、自宅に置ける量は限られている。だからがんばって駆け込みで買われても、遅かれ早かれ売り切れの日は、必ずやってくる。林家では、すでに、林さんちのお米には、一切手を付けず、スーパーのお米や、うどん、そば、パスタ、パンでしのいでいる。
 と言って、予約ということになると、以前、予約受け付けたら、大量の予約をもらい喜んでいたら、夏に大量の予約残をかかえてしまい、結局泣く泣く安く業者さんに、買い取ってもらったことがあり、やめてしまった。だから、もしお米が、無くなってしまっても、林さんちも、同様に、その苦労に、お付き合いしますので、堪忍ください、、、m(_ _)m  それにしても米不足って辛いなぁ〜
2004年03月04日 木曜日 雪


研修生
 今日から1週間、研修生がいる。新潟県出身のなかなか好青年。しかし、一杯説明しようにも、風邪がひどくてしんどい。今日中に治さないと。
2004年03月03日 水曜日 晴れ


どうなっての?この天気
 今日は、山代温泉を早く出て、去年、農地合理化事業で、田んぼが動くので、触れなかった地域へ、土作り資材を散布しようと、張り切っていたら、トラクターの散布機の上げ下げが出来ない。結局、クボタさんをお呼びして修理するはめに。そうこうしているうちに、雨が降ってきて、雪に変わって来た。2月は、暖かかったのに肝心の3月が、この天気じゃお手あげである。
 しかも、どうも風邪をひいたみたいで、体調がすぐれない。温泉に行って、風邪をひいたんじゃいい訳にもならない。3月は、予定がびっしりなのでなんとしなくては。
2004年03月02日 火曜日 雨


エース
 今日から、あぜ塗りを始めた。苗の土や、種もみの段取りも着々と進んでいるが、一部の品種の種の入手が困難になっていて、四苦八苦している。ただでも、米不足の上に、種まで足りないとは、、、。これは、作付け計画にも、大きく影響しそうな感じである。
 午後は、野々市町稲作受託組合の総会。去年は、あまり活動しなかったなぁ〜と反省。今年こそは、しっかりやらないと。
 昨日、富陽学童野球クラブで、背番号の授与があった。予想はしていたが、次男がエースナンバー1をもらった。本人は、喜んでいたが、親は、青くなっている。他の親に聞いても、結構、そんな人もいて、伝統あるチームの背番号は重いと感じた。監督いわく、背番号はたんなる番号。この番号の価値は、今はまったく無い、今後にかかっていると思う。ただ唯一、試合で負けても、チョミ吉が死んでも、泣いたことがない次男は、そういう点だけは、エース向きかもしれない。まあ、あとはバックを信じて投げてくれと願うばかりである。
2004年03月01日 月曜日 曇り