林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」
2012年06月26日
お笑い系百姓の生活・農業
燃えよ火消し魂・消防団活動

名解答!とくの津幡・心に残ったシーン

 昨日の朝、喉が痛くて葛根湯を飲んで午後10時には、床についたら今度は、4時ごろ目が覚めてしまって眠れない。仕方ないので水周りに出かける。その時の写真をフェイスブックにアップしたら4時半でもうみんな起きている人が多くてビックリ!特に農家の人は、もう完全に活動中でした。最近、水周りの途中にある大豆田を定点撮影している。今日は、培土をしてあったのでパチリ。少々早い気がするが、梅雨が本格化してからでは、遅いので早めのスタートを切っているようだ。もし間に合うなら2回目が出来ればベストです。その後、とくの津幡幼稚園で食育授業をしました。さすが「とくのっ子」素晴らしい解答ばかりで、こちらが、あまりにアッサリ終わってしまい困ってしまうくらいでした。美味しい給食をいただき帰って来ました。


 そして事務所では、パソコンが昨日から火を噴いて先日の消防訓練大会のビデオを焼いています。「2分団のすべて版」「ポンプ側」「火点側」の3種類と静止画のデータを作成して選手役員分を作っていくのだが、私のPCでも1枚の編集に2時間以上かかる。その編集中、細かく映像を見ると心に残った印象的なシーンが二つ。一つは、ポンプ車操法が終わった瞬間のプチガッツポーズ、満足の行く操法が出来て自然に出たと思います。長い練習期間でありながら本番は、わずか6分ほどで終わります。痛いほどその気持ちが分かるシーンです。もう一つは、我々はポンプ側にいたので分かりませんでしたが、火点側のホースラインが奇跡のような究極のラインを形作っていたのです。私も本番では、なかなかお目にかかったことのない綺麗なラインです。怪我で苦しんだ1番員を支えたほかの選手の気持ちがそうさせた熱いシーンとして心に残りました。

朝、目が覚めてしまっていつもより早い水回り中
水周り
大豆培土開始、、梅雨が本格化するまでが勝負
大豆培土
とくの津幡で食育授業、、みんな素晴らしい解答でした!
とくの津幡幼稚園
ポンプ操法終了後の4番員のプチガッツポーズ、、印象的なシーンでした
ポンプ車操法
小型ポンプ操法、、奇跡のホースラインが出来た瞬間
小型ポンプ操法