林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」

2012年

12'12/312012年のお餅も無事終わりました・大吉で普通に幸せな年でした
12'12/30林さんちの一番長い日の始まりです・電話が火を噴いています
12'12/29二九=福の日キャンペーンでコシヒカリ3合プレゼント中です・社長のスクランブルが相次ぎます
12'12/28炎のラスト4日間は在庫管理の鬼になります・タクマ君が4升鏡餅の製造にチャレンジ
12'12/27道路がキンカンナマナマです・スクランブル発進でアテーサ作動でした
12'12/26林さんちの最高級品「つきたて餅」販売開始です・デパ地下の風土金澤でもお正月餅販売開始!
12'12/25クリスマス終了いよいよ餅屋の出番です・大きな鏡餅製造に突入です
12'12/24浄土真宗の林さんちもホワイトクリスマス状態です・ぶどうの木のオシャレなオードブルを頂きました
12'12/23林家のご長男の二十五歳の祝い餅です・身内の祝い餅は滅多にないチャンスです
12'12/22林さんちは連休もクリスマスも無縁です・とぼ餅は斗棒餅と書きます
12'12/21林さんちに愛が舞い降りた「奇跡のハート餅」・ここ数日はトラブル続きでした
12'12/20予想プログラムが正解でありますよ~に・外注も頑張って受けています
12'12/19一面の雪化粧で綺麗な朝です・水が好きな妙な猫です
12'12/18今日は時雨れて北陸らしいお天気で餅日和です・丹波の黒豆と言えないのが辛い
12'12/17穏やかな冬の日差しの中順調に餅つきです・「簡単に見える」のが一番難しい
12'12/165升鏡餅の製造にみんな興味津々です・デパ地下の餅フェア轟沈でした
12'12/15名鉄エムザにてお餅フェアー開催中です・金沢駅百番街では毎日販売中です
12'12/14放射冷却で氷の芸術が出現・やはりセイロで蒸すのが一番美味しい
12'12/13玄米餅を作るには沢山のノウハウが必要です・鳩の鈴なりはあまり歓迎されません
12'12/12年末商戦の打ち合わせに出動です・スズメが鈴なりに集まっています
12'12/11とくの幼稚園松任の餅つきは40年前にトリップします・配達28日問題が浮上中ピンチです
12'12/10消防団員の確保もみんなの努力で進みました・40センチの降雪予報で融雪装置スタンバイ
12'12/09初雪が降っていよいよ冬本番です・業務炎上中にカードで真っ青です
12'12/08風邪より復活して餅フェア納品と設営でした・祝い餅の駆け込み注文も大歓迎です
12'12/07とくの津幡幼稚園で餅つき頑張りました・少々節々が痛みます
12'12/06分搗き調整ダイアル付きのコイン精米機です・交番のお隣でセキュリティーもバッチリ
12'12/05仕事が遅れて焦っています・丸干しイワシをシェアしてもらいました
12'12/04激しい雨に色鮮やかな牡丹・お供え用鏡餅は数が多く大変です
12'12/03「りゅうのひげ」のミニクリスマスツリー出現です・行方不明者の捜索でした
12'12/02友との再会でした・錆びた志を磨く
12'12/01大阪に行って来ます・林さんちはフルマックス状態です
12'11/30小さい鏡餅は人海戦術で作ります・たまには錆びた志を磨きます
12'11/29米ぬかタンク溢れそうでした・需給バランスが難しいです
12'11/28お正月餅をひたすら生産しています・1個1個作るので時間がかかります
12'11/27報恩講ダブルヘッダーの日です・ちょみぞうの脱走で四苦八苦しています
12'11/26餅つきようやく平常運転ですが全開です・手間隙かけて1個づつ作っています
12'11/25デパ地下ワゴンセールでワープ航法を駆使した宇宙人農家達・報恩講餅は大事な仕事です
12'11/24金沢美大の同窓会に行って来ました・ポカポカ天気で金メダルもピッカピッカ!
12'11/23餅屋に三連休は存在しません・透明袋のDMに変更しました
12'11/22大勢の女子に囲まれて大変なことに!・主催者側から後援者側に変わりました
12'11/21林さんちのころころ餅で安産です・バイトさん強化しましたが段取りが間に合わない
12'11/20お正月餅の注文DM作製中です・住所間違いで配達で時間をロスしました
12'11/19超守備力アップのアイテム満載の感謝の会でした・DM発送準備を開始しました
12'11/18どこも満杯状態になって来ました・今日も休日早出出勤です
12'11/17祝い餅の注文に間に合うように頑張っています・適材適所ではないのですが、、(×_×)
12'11/16米作りの締めくくり小作支払い終了です・スタッドレスタイヤに交換しました
12'11/15とくの幼稚園松任園の食育授業に行きました・とってもやり易かったです
12'11/14ちょみぞうタマタマを取られる・北陸らしいお天気になって来ました(o^-')b
12'11/13白銀幼稚園の餅つき頑張り過ぎました・手がプルプルです、、(×_×)
12'11/12新豆の検査をしました・ボーリング準優勝で盛り上がりました
12'11/11同窓会画像なしの理由は?・超盛り上がりお約束の二日酔い
12'11/10富陽小餅つきで世界一美味しいお餅を食べました・中学の同窓会に出発します
12'11/09春取りより早い暮れ取り肥料でコストダウン・大豆選別フルマックスでやっています
12'11/08ガラパゴス農業からの脱却を目指し勉強会をしました・すでに冬モードマックスです
12'11/07私の脳みそのシナプスはリード線で来ています・林さんちの揚げ焼き餅は三大人気商品です
12'11/06今日もデパ地下にスクランブル発進です・林さんちの大豆は給食に使われています
12'11/05売り切れ続出のため嬉しいスクランブル発進しました・赤飯がさらに美味しくなります
12'11/04祝い餅の初出荷です・レアな商品ですが復活を願って頑張っています
12'11/03HPドクターの宿題をこもってやっています・腰が少し痛くなりました
12'11/02秋作業は順調に進んでいます・でも社長は焦り気味です
12'11/01風土金澤の売り場をプチリニューアルします・鬼のHPドクターにしごかれました(ToT)
12'10/31祝い餅の販売を開始しました・石川県民限定ですがWWWでいいのかなぁ~?
12'10/30衝撃動画!ドアノブを回す猫・大豆選別は癒される作業です
12'10/29新人栗山くんの見事な演技でした・真っ黒クロスケの予定表にチャクラ消耗気味です
12'10/28ののいち農協の農業祭りに参加しています・分身の術を使いまくりです
12'10/27白銀幼稚園の脱穀はお父さんパワーが凄かった・大学生よ消防団に来ないか!
12'10/26ご機嫌なマルチ画面ですが首が、、・大豆を追乾燥中、納豆になりませんよ~に!
12'10/25パソコンバージョンアップ中です・時代は変わってます
12'10/24風土金澤が名鉄エムザのデパ地下でオープンです・藤蔭幼稚園の足踏み脱穀です
12'10/23風土金澤がデパ地下へ進出します・大豆をフレコン詰めしました
12'10/22ミルキークィーンにカルス菌を散布しています・開けぇ~ゴマの農業機械
12'10/21予定表真っ黒クロスケに備えて休日出勤です
12'10/20アイデンカルスがせっせと土作りしてくれます・今年は増量です
12'10/19なんてでしょう!美しいプールに映る逆さ稲架干し・節目の日になりました
12'10/18林さんちはもう冬モード一色です・商品撮影は大変な仕事です
12'10/17パンフレット撮影用のお餅を作りました・今日も受けまくりの食育授業でした
12'10/16建設後30年も経つといろいろと修理が増えます・ハイグリップラジアルタイヤのパンク修理
12'10/15なんとか大豆収穫終了、大豆豊作でした・とくの幼稚園の脱穀フルイ増量で順調に終了
12'10/14夏の疲れを取る完全休養の日です・猫とモトGP観戦中です
12'10/13パーフェクト!全ての稲刈り完了・お上品にかつ豊作だった白銀幼稚園の稲刈り
12'10/12頑張れ大豆コンバインDC-1・スーパー整備で蘇れ
12'10/11雷雨予報外れて藤蔭幼稚園の稲刈り出来ました・土作り資材散布と大豆収穫も全力です
12'10/10大豆収穫を始めました・豊作の予感がします
12'10/09とくの幼稚園の稲刈りが秋晴れの中終了しました・大豊作、、だったらしい
12'10/08たまには、志を語る・明日からまた子供達と稲刈り三昧
12'10/07第23回全国消防操法大会に来ています・冷たい雨の中の激闘です
12'10/06秋の仕事は目白押しです・いざ東京へ全国大会見学弾丸ツアー
12'10/05一体どこ見てたんだ!米袋の紐解ける・二番穂がスクスク育っています
12'10/04富陽小学校の稲刈りが無事終わりました・美しいプールの水面に映える稲架干しです
12'10/03第23回全国消防操法大会石川県代表「かほく市消防団高松第2分団」の健闘を祈ります・厳しいHPドクターの指導があります
12'10/02サタケさん部品をありがとうございます・中学生職場体験わくワーク始まる
12'10/01選別機のモーターが破損して袋詰め作業停止中です・何気ない普通の生活に感謝です
12'09/30松島で遊覧船に乗る、、もう少しで乗り遅れるとこでした
12'09/29消防団役員研修で東北に来ています
12'09/28社長の今シーズンの稲刈りが終了しました・パラダイスな稲刈りをしました
12'09/27カグラモチ稲刈りの先が見えて来ました・秋も深まって着ました
12'09/26乾燥間に合わず稲刈り遅れる・満足のいかない決算は社長の責任です
12'09/25籾摺り機が故障で余裕のはずが今度は乾燥仕上がらず・子供達の稲刈りの段取りをしました
12'09/24ミルキークィーン新米発売は9月26日です・今年の秋は高速で過ぎています
12'09/23消防操法の講習会でした・風土金澤新米フェアーに参戦
12'09/22年貢米配達は人気のバイトです・感謝の言葉と品々をありがとうございます!
12'09/21今日も雨の中の稲刈りでしたが粘り勝ち・フェーン現象で胴割れ発生(ToT)
12'09/20「林さんちの女王さまミルキークィーン」の稲刈りが終わりました・小雨の中なんとか完了して良かった
12'09/19風土金澤エムザ店がリニューアルオープンしました・リベンジ達成しました
12'09/18稲刈りが想定外の雨で遅れます・風土金澤引越し中!
12'09/17あまりに凄いフェーン現象のため午後は稲刈り中止です・風土金澤が次なるステージへ
12'09/16林さんちの苗3本の歌はヒットの予感です・ピュアメロディ検索して無料ダウンロードをお勧めします
12'09/15林さんちの稲刈り能力は毎日2ヘクタールです・雨のカーテンがたくさん出来てヒヤヒヤでした
12'09/14人生初の稲刈りギブアップを体験しました・コンバイン沈没!海猿出動要請か?
12'09/13コシヒカリのご機嫌な稲刈り中です・ブラック&ホワイトの珍客達
12'09/12無農薬栽培コシヒカリ「超普通じゃないコシヒカリ」が販売開始です・ご機嫌な稲刈り日和でした
12'09/11たまの雨も助かるけど明日からは晴れ希望です・クルクマの長持ちにビックリ
12'09/10超普通じゃないコシヒカリ新米の販売は9月13日予定です・ガッパ刈りを敢行しました
12'09/09農家巡回ツーリング今回のターゲットは岡元農場・猫の脱走と捻挫
12'09/08倒れた稲に逆に燃える林さんちでした・救急の日のイベントは盛況でした
12'09/07普通じゃないコシヒカリが刈り取り終了しました・段取りの良さに自画自賛
12'09/06林さんちの田んぼは都市部の棚田です・水浸しの田んぼなんか関係なく稲刈り突入
12'09/05ブラジル直行の田んぼはないはずと言い聞かせながらの稲刈りです・NHKで林さんちの頑張りが放送されました
12'09/049月5日午後6時10分からNHK金沢かがのとイブニングに出ます・秋のお天気に翻弄されています
12'09/03コシヒカリ新米販売は9月5日です・お天気が不安定な中なんとか確保!
12'09/02今日は完全休業日です・明日はコシヒカリ稲刈り予定です
12'09/01普通じゃないコシヒカリ&普通のコシヒカリの新米は9月5日販売予定です・段取りの勝利に酔う社長
12'08/31ひとめぼれ稲刈りがラストスパートです・コンバイン凹む社長も凹む
12'08/30社長のナイスな決断が後で効いてくるのです・お客様に頂いたクルクマに癒される
12'08/29ひとめぼれ新米が販売開始です・調子こいてコンバイン壊す、、(ToT)
12'08/28ひとめぼれ新米発売は8月30日です・予約は29日午後から開始です
12'08/27ゆめみづほは石川県の育種です・田んぼのフェスティバルの名シーン
12'08/26林さんちの田んぼのフェスティバル大成功で終わりました・参加していただいた方全てに感謝です
12'08/25田んぼのフェスティバルは午後4時ハシゴ登りからスタートです・宣伝活動に力を入れました!
12'08/24田んぼのフェスティバルは25日午後4時スタート・3人ハシゴと新米オニギリを逃すな
12'08/23林さんちのお米は霊峰白山の水で冷やします・夕立に注意、、出来れば降らないで!
12'08/228月中の稲刈りは余りに暑い!・ハナエチゼンが1等米になりましたがすったもんだでした
12'08/21ハナエチゼン新米が風土金澤でも販売開始です・ラスト稲刈り感慨深いものがありました
12'08/20ハナエチゼンの新米が発売開始されました・NHKに美味しいシーンを撮られる
12'08/19ハナエチゼンの検索が上位になったのは私の努力のおかげ?・NHKさん都市部の棚田取材だけど暑過ぎ!
12'08/18ハナエチゼンは上手く熟していました・段取りが完璧なスタートです
12'08/17ハナエチゼン新米が8月21日から発売開始です・超人気米「アカ落とし」初物にはどんなお米も勝てません
12'08/16ひとめぼれが色づき始めました・シオカラトンボがカメムシ退治
12'08/15実は私の妻の実家も林家です・どんなに小さくてもカエルはカエル
12'08/14林家のお墓は優れものです・お墓と農道の関係は下手な宅地設計で破壊されています
12'08/13水質検査は、毎年ドキドキする林さんちです・美味しいお餅は、まず美味しい水からです
12'08/12林家のお盆は、家族が久しぶりに揃いました・庭のゴーヤもデロ~~ンでした
12'08/11ミルキークィーンの穂が出始めました・大豆も実をつけ始めました
12'08/10ネット通販は、お盆休み返上です・社長は微妙にメタボで健康指導受けました
12'08/09子猫のちょみぞうは、ずいぶん大きくなりました・猫カビの次は噛みクセ対策に試行錯誤
12'08/08林さんちのハナエチゼンが色づき始めました・オリンピック疲れが出ている林さんちです
12'08/07林さんちのパンフレット撮影は気合の一発撮り・夏の緑豊かなパンフレットになります
12'08/06ハナエチゼン新米は、お盆過ぎに収穫です・なぜか玉砂利を敷いてパンフレット撮影のステージ作り
12'08/05自動車解体産業と農業の関係は、会宝産業を見れば分かる
12'08/04林さんちは、夏一色です・ハナエチゼンの収穫間近!
12'08/03林さんちのツバメ特別救助隊が出動・この猛暑に稲も冷却中です
12'08/02稲の上に虹色の羽衣がかかる林さんちの田んぼ・クモがカメムシ退治中です
12'08/01林さんちの経営は外から見えない少しの汗と努力で成り立っています
12'07/31林さんちのデザイナーの命令は絶対なのです・大豆田は砂漠の如く水が染み込みます
12'07/30モヤモヤを吹っ飛ばすには何が一番?まずはインチアップから!
12'07/29次男の帰省は、相変わらずタッチアンドゴーです
12'07/28第60回石川県消防操法大会は、惨敗でした
12'07/27今、ひとめぼれの花が咲いています・大豆の花は可憐な薄紫色です
12'07/26静かな消防団激励会は珍しいらしい・ りりィ&洋士ライブは最高でした
12'07/25田フェスポスターが完成・最高に美味しいビールをどうぞ!
12'07/24社長の稲刈りマシン「クボタAR70」は、11年目に突入・田んぼのフェスティバルは、8月25日開催です
12'07/23林さんちの一番打者ハナエチゼンは、お盆過ぎに収穫です・抽選会は、悲喜こもごもです
12'07/22虫送りの松明は、大き過ぎて怖かった・消防県大会は、10番目を引く
12'07/21IPhoneがようやく真価発揮です・infobarがついに通話不能
12'07/20ラブ注入中のコガネムシ・歓迎ギラギラ太陽
12'07/19穂肥え順調・ピーマンの語源
12'07/18林さんちのgooブログは役目を終えます、、感謝
12'07/17穂肥え散布開始・目指せ全国制覇!
12'07/163連続消防学校・37℃!
12'07/15田フェス打ち合わせ・熱すぎるビューエル
12'07/14消防学校で練習・ポンプ車を極めろ!
12'07/13お米授業・人生これから
12'07/12梅雨の嵐・水道局へ出動
12'07/11急げ!培土2回目・穂ばらみ中
12'07/10マルチプラン読めず・梅雨の晴れ間の大掃除
12'07/09やっちまいました・まだまだのコシヒカリ幼穂
12'07/08雨の中予定通り・自警団の大会
12'07/06ハゲぞう、、(ToT)・ゴーヤ苦くないよ
12'07/05稲の生育調査・もっと早く稔って~!
12'07/04御園小へ授業に・調べ学習のキッカケ
12'07/03野々市中わくワーク・仕事早くない?
12'07/02まめや金澤萬久・ついにスカイツリーへ
12'07/01食育サロンと音楽界・有意義な一日
12'06/30梅雨の中休み・30年前のバイク蘇る!
12'06/29来年に向けて・ガラ~ンとした米倉庫
12'06/28さすがキリスト様・100年伝統の力
12'06/27年中相手にタジタジ・銀杯頂きました(⌒‐⌒)
12'06/26名解答!とくの津幡・心に残ったシーン
12'06/25号泣の小型選手・その先を目指し
12'06/24ダブルウィン!・県大会へ
12'06/23普通にやって欲しい・萌える
12'06/22梅雨の合間・大豆順調
12'06/21梅雨空の下・マニアな専務
12'06/20霊峰白山のおかげ・住みよさ2位
12'06/19台風4号・分株進む
12'06/18全国大会出場決定・全国制覇へ
12'06/17機械器具点検・全国まであと一つ
12'06/16クワガタ飛来・トラクタードア破損
12'06/15命名「ちょみぞう」・WEBの再構築
12'06/14バモス脱輪・紫インゲン
12'06/13定期健診・猫な一日
12'06/12見事な出芽・財政破綻の予感
12'06/11遊助に遭遇・サプライズプレゼント!
12'06/10霧の有珠山昭和新山・いざ札幌へ
12'06/09青年塾出発式・添乗員
12'06/08生物の進化・レスキュー子猫
12'06/073号機の説明・花の日
12'06/06食育発祥の地にて・北海道旅行前に
12'06/05台風の前に・夏の予感
12'06/04ハウス片付け・ワラシベ長者
12'06/03早くも利用・極めたカレー作り
12'06/023号機稼動・大豆播種開始
12'06/01コイン精米機3号機設置・一筋縄では、、(ToT)
12'05/31田植え終了・さよなら1号機
12'05/30雷雨多し・ツバメ初飛行
12'05/29田植え社長チーム終了・わくワーク始まる
12'05/28雷で田植え中止・心の栄養
12'05/27完全休養・合格ラインの苗
12'05/26PEN復活!・7つの巣
12'05/25ヘロヘロ田植え・恵みの雨
12'05/24ミルキー田植え終了・ナイスな作付け変更
12'05/23富陽小田植え・田植え後半戦開始
12'05/22堅めの田んぼ作戦・消防メシスタート
12'05/21ナビスコ日蝕・とくの幼稚園田植え
12'05/20操法講習会・講習会2連発
12'05/19白銀幼稚園田植え・風土金澤で増殖中
12'05/18代掻き再開・富陽小で迷子
12'05/17喜びの舞・子供達への宿題
12'05/16紙マルチ祭り・殿様田植え
12'05/15予定通りの雨・もっと早く来るべき
12'05/14子供達の代掻き・後半戦へ
12'05/13母の日・家族バーベキュー
12'05/12天候回復・コシヒカリあと少し
12'05/113号機発注・PEN・E‐P1壊れる
12'05/10久しぶりの事務仕事・ベストショット
12'05/09慣れない大きな田んぼ・超コシの田んぼへ
12'05/08早朝出勤・苗見学
12'05/07最後の苗出し・全開田植え開始
12'05/06雷雨のち快晴・パラダイスに突入
12'05/05休日出勤・ゴールデンタイム
12'05/04雨中田植え・ナイスタイミング
12'05/03スロープでハマる・フリーな息子達
12'05/02ありがたや!・社長機壊れる
12'05/01市街地田植え・集中力の鬼
12'04/30ハナエチゼン終了・ハッピー!
12'04/29テスト良好・散水が間に合わない
12'04/28苗OK!・背亀動画アップ
12'04/27浮きワラ揚げ・田植え直前
12'04/26署員の操法大会・頼りの家庭菜園
12'04/25不安定な水・晴れても色々
12'04/24仕事が速い・代打社長!
12'04/23市街地代掻き中・5キロ玄米発売予定
12'04/22穀雨・恵みの雨
12'04/21久しぶりのトラクター・動画アップに挑戦
12'04/2017年間ありがとう・精米機3大クレーム
12'04/19重い入水作業・立派過ぎる
12'04/18代掻き開始・バードウォッチング
12'04/17入水作業開始・ニューマシン到着
12'04/164回目苗出し・初めての花見
12'04/15春季大会・目指せ全国
12'04/14楽しいiphone4sカメラ・伝統の技
12'04/134回目種まき・iphone4sで寄る
12'04/12水が来ない・テンション落ちる
12'04/11突然の取材・クチコミの威力
12'04/10コシ二発くん散布・足が棒
12'04/09消火栓点検・呪われた農道
12'04/08あうんの呼吸・初乗り
12'04/07記録的な春の雪・リスク回避
12'04/06温湯消毒・とにかく冷やす
12'04/052台はまる・難なくレスキュー
12'04/04無事でした・トラウマ
12'04/03春の嵐・限界風速
12'04/02種籾ピッタリ・早くも暴風雨
12'04/01寒し!・安定した芽出し
12'03/31自画自賛・巣の取り合い
12'03/302度あることは、、・好天を生かす
12'03/29ツバメ初飛来・恒例の?修理完了
12'03/28いちば館地下火災・眠い、、(_ _)Zzzz
12'03/27スタバタの種まき・セフティーネット作動
12'03/26生命の神秘・種籾準備完了
12'03/25春の防火デー・寒くて芽が、、
12'03/242度あることは、、・画竜点睛ドア付け
12'03/23シャブシャブ・経営を左右します
12'03/22予定表真っ白・ミルキー縦型に変更
12'03/21育苗ハウス完成・突風に煽られて
12'03/20藤陰幼稚園卒園式・幸せなひと時
12'03/19遅れを取り戻す・椿まつり御礼
12'03/182チーム休日出勤・ドジョウ発見
12'03/17出動遅れたが・雨にもマケズ
12'03/163棟だけ張る・社長が売り子に
12'03/15やはり張れず・精神衛生上良くない
12'03/14ハウス張れず・トコトン使用
12'03/13春の雪・大規模口先農家は、忙しい
12'03/12多くの教え・春作業へ集中
12'03/12北海道家庭学校・研修終了
12'03/10オホーツク海・流氷
12'03/09もちの里・思わぬ出会い
12'03/08懲りない兄弟・みんビズ
12'03/07予約肥料納品・友好なJAとの関係
12'03/06タイヤ交換・我慢の子
12'03/05ジンクス・慎重に種籾袋詰め
12'03/04金沢駅にて販売中・目一杯の1日
12'03/03仏壇型2合米・セットも売りたいが、、
12'03/02味噌番外編・商品アピールの苦労
12'03/01カキモチの音・春モード開始
12'02/29春蘭の里・お客様に感謝
12'02/28北陸産業株式会社・ガンガン運びます
12'02/27まだまだ雪模様・カキモチDM
12'02/26老GUNSライブ・温泉付き
12'02/25作付け地図・やはりアナログ
12'02/24作付け面積アップ・資材続々と
12'02/23雪霧発生・エンジン回転アップ!
12'02/22慣れない補助金・鎮火したが、、
12'02/21入力に集中・大豆に苦戦中
12'02/20大成功・林さんちの限界を探る
12'02/19林農産研修・完璧な流れ
12'02/18金沢から世界へ・良いご縁に感謝
12'02/17なんで大雪・不便・不自由・不親切
12'02/16抱っこ米・灯油タンク移設中
12'02/15ミュージシャン増殖中・ハナの死
12'02/14カキモチの鍾乳洞・良い仕上がり
12'02/13井戸タンク交換・臨時休業
12'02/12ポンプ点検・盛り沢山
12'02/11これは面白い!・食べたモノは、すぐに細胞になる
12'02/10麹菌の世界・ディープでした
12'02/09JAN間違い・ミニひし餅デビュー
12'02/08同じDNAを持つ仲間・仕事の山
12'02/07滋賀県講演・ギリギリ到着
12'02/06ヒートアップ中・無茶禁物
12'02/05久しぶりのお休み・来週もフルマックス
12'02/04消防団家族慰安&新年会・大盛況
12'02/03ホワイトアウト・除雪トラクター大活躍
12'02/02鍾乳洞?・結晶の撮影
12'02/01月初めの水曜日・糀&ひし餅
12'01/31カリスマバイヤー・ヤバそうな雪
12'01/30柳川研修終・フードネットへ
12'01/29八女へ・研修3日目
12'01/28柳川研修・掘割清掃
12'01/27ヤッパリ遅刻・難有
12'01/26大雪・電車ピンチ
12'01/25検索率アップ・今度は福岡県柳川市
12'01/24奈良県大和郡山市・食の会議
12'01/23出張準備・焦ってます
12'01/22藤平町内会総会・一日終了
12'01/21操法勉強会・買い物ガイド原稿完成
12'01/20大作?買い物ガイド・発送シーン
12'01/19iphone疲れ・鏡割りマシーン
12'01/18難敵iphone・IDパスワード地獄
12'01/17買い物ガイド・携帯壊れる
12'01/16アグリファンド石川役員会・珍しいスズメの大群
12'01/15左義長・無病息災でありますよ~に
12'01/14さすがプロ・ダスキンさん参上
12'01/13雨どい掃除・厳格なカキモチ日程
12'01/12通常運転中・雪のち晴れ(⌒‐⌒)
12'01/11地域を良く知る・気が緩まないよ~に
12'01/10目指せ全国・水道ポンプ破損
12'01/09富陽学童野球クラブ餅つき・残さねばならない映像
12'01/08出初め式・好天気
12'01/07仕事始め・いきなりファイヤー
12'01/06営業前なのにフルマックス・かきもちスタート
12'01/05善意の除雪スコップ・仕事初め
12'01/04寝正月・親の欲目
12'01/03安全祈願・大吉!
12'01/02箱根駅伝で感涙・明日も観戦
12'01/01謹賀新年・いきなり一人反省会