~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
林さんちのあぐらぐち物語 2004年 睦月2号
http://www.hayashisanchi.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 睦月1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
早くも1週間が過ぎてしまい、、、。この週刊メルマガの挑戦の難しさを、
痛感してしまいました。
2.今週の林さんち・・・・カキモチ生産開始
カキモチを、8日から生産開始。去年、このカキモチの受注を、今までのハガキ
を印刷したチラシを新聞折込にする方法から、ファックス注文に切り替えました。
地元新聞社が、このハガキ印刷チラシの折込代金を値上げしたのがキッカケでした。
以前は、3月にカキモチが出来次第、このハガキ注文で、ほとんどを売っていた
のですが、このファックス注文方式で、3月の注文が激減、、、。果たして、売れ残
る
のではと心配していましたが、有難いことに、店舗やWeb通販で、1年を通じて
なんとか売れる見込みが立ちました。完全な手作り、宝石のようなカキモチです。
今年も、多くの人に食べてもらえることを夢見て、ついています。
3.「遅い出初式」http://www.hayashisanchi.co.jp/unchiku/010821.html
今年の林家で、例年と違うのが、出初式が遅いこと。いつもは、遅くても7日ま
でに終了するのですが、色々な事情が町にあったとは言え、今年は11日、、、。
林さんも、出初式のハシゴ登りに、年末の餅つきで減量して丁度いい状態で臨むの
ですが、今年はすでに新年会が3回も、、、。おせち料理も食べて太ってしまいまし
た。
やはり、出初式は、お正月ですよね!
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
8848848848848848848848848848848848848848848848848848848848848848848
発行 (有)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
〒921-8833 石川県石川郡野々市町藤平132
TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.co.jp
koyo@karatsu.ne.jp
ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
8848848848848848848848848848848848848848848848848848848848848848848