23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「餅のテレビ取材が多くなります」2017年師走1号

 ついに12月になりました。1年が早いです。毎日、餅つきをしていますがそれと平行して年末の会合が押し寄せて来て体調維持に苦労しています(* ̄▽ ̄*)


 お正月餅の予約販売受付中です!
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/syougatsu.html?maga20171206


 リピーターさん向けにお手軽カゴ復活です(o^-^o) トップページの下の方にあります。
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/otegaru.html?maga20171206



  在庫メーター     空←―――――――満
宇宙米          ■■■■■■■■□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■■□□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■■□□□
普通にミルキークィーン  ■■■■■■■■■□
ハナエチゼン       ■■■■■□□□□□
ひとめぼれ        ■■■■■■■■□□
詳しい数字は、メルマガの最後



1.今週の林さんち・・・餅のテレビ取材が多くなります



 12月になると地元のテレビ局や新聞社から取材申し込みがよくあります。お正月餅の繁忙期に取材に来るのもなかなかリスキーです。しかしやはり宣伝になるので頑張って引き受けています。まあこの時期と言えば「餅」なので時節物として取り上げられるのは、当然のことですが「なぜに林さんち?」と思うこともしばしばです。おそらくネット検索で調べて林さんちがヒットして面白そうと思って連絡して来るんだと思います。しかしその企画の多くが石川県の独特な紅白餅をテーマにしていて場合によっては、同じ企画で複数のテレビ局の申し込みがあるのでさすがに「もう○○テレビさんが同じ企画で取材に来て行きましたよ」と言って断ることもあります。



 その中でも「県外の新人アナウンサーが石川県の紅白餅を見て驚く」という企画が鉄板企画です。今年もその企画で取材申し込みがありました。毎度毎度、同じ企画ばかりじゃつまらないのでもう少しヒネって欲しいと思います。面白かったのは、タレントの照英さんが来て私と鏡餅作り対決をすると言った企画。照英さんは、「一発撮り」をする方でシナリオは、ありましたが一発勝負でとても緊張感がありました。しかも社員みんなに○×で判定してもらうという会社を巻き込んでの一大イベントでした。超大変だったけどこれは、面白い企画でした(o^-^o)



「照英さんはいい人でした・私はカミカミでした」
https://www.hayashisanchi.co.jp/koyo/2013/post_935.html?maga20171206



 しかし宣伝になると思って頑張って取材を受けるのですが売上げには、繋がっているとは、思えません。テレビ放映があって事務所で大量の注文をワクワクして待っていても「シ~~ン」です。反響と言えば会う人会う人に「テレビ観たよ」と嬉しそうに言ってくれること。それでみんな喜んでくれるのなら「まあ~いいいか」と思います。さて今年も例の「県外の新人アナウンサーが石川県の紅白餅を見て驚く」企画を持ち込まれているがどうヒネってやろうかo(^o^)o




2.林家の水漏れ事件の顛末



 昨年から林家で大きな水漏れが2回。昨年は、凍結した風呂場の老朽水道管が破裂して派手に水漏れ。結局、風呂を全面的に新しくすることなりました。はぁ~これで一件落着と思いきや今年の夏に藤平の水道組合から「誰かの家で水漏れがあるようです。調べてください。」と通知が来ました。と言うのも井戸のポンプが回りっぱなしで電気料が異常な数値が出るので水漏れが分かるのです。風呂場の水漏れでもそうでした。そしてまさかと思って調べると犯人は、林家でした。水道組合の方とあっちこっち試掘しても分かりません。そこで幼馴染で水道工事をしている川畑くんにヘルプをお願いしました。本来なら藤平町内の水道工事は、別の水道業者さんが担っていたのですが昨年廃業してしまったのです。そして私の要請に川畑君がスクランブルしてくれてとりあえず水漏れ箇所を発見修理してくれました。場所は、林家の南側の昔下宿をしていた頃に敷設した水道管でした。でもその存在を私は、初めて知りました。でも根本的な修理は、忙しいので11月にすると約束してくれました。



 そして約束どおりに完全に直すために11月28日に工事をしました。実は、林家の元栓から自宅と水漏れした水道管への経路は、謎の部分がまだありました。でもそれを調べるとなると道路も自宅前も全部、掘ることになるので不可能です。そこで謎の部分をショートカットして元栓から水漏れした「林家の南側」水道管へ新しい水道管を敷設して繋ぎました。結局、謎の水道管は、永遠に謎のままになりそうです。でも今回の水道工事で林家の謎の水道管の経路が少し明らかなりました。そもそもの発端は、確か30年ほど前に藤平の井戸が道路拡張のために移動する話が持ち上がった時に、私が、ライスセンター横の空き地に掘って欲しいとお願いしてそれが実現したことから始まります。



 前の井戸の場合、林家には、北から南方向に水が通っていました。しかし新しい今の井戸の場合は、町内の南側に移動した結果、南から北へ逆に水が流れることになった。その時に昔の鉄管を新しい水道管に交換したはずです。しかしその切り替えの際に新旧のパイプが何らかの原因でこんがらかったようです。今回の水漏れ箇所の水道管は、新しく敷設したはずの塩ビ管では、なく昔の鉄の水道管だったのです。林家は、実は、かつて石川県農業短大の下宿をしていたことがあって自宅の南半分と北半分の水道の経路が別々になっていました、、というかその事が今回の水漏れで判明したのですが。そんなややこしい工事は、私が知らないうちに父の時代に行われたのと藤平町内の水道工事をしていた業者さんが昨年廃業。まったく資料がなくなってしまったので永遠に謎です。



 今回の水道工事は、たまたま幼馴染が水道業者さんだったのでヘルプを頼めたが彼曰く「いい加減、市の水道に切り替えた方がいいよ」との助言でした。まあそのための布石が、林さんちの工場の市の水道への切り替え工事でした。ちなみに夢太の家の建設予定地と林家にもその水道管を繋げることを想定して工事しました。藤平の井戸もいつまで機能するか疑問なのでやはり早々に市の水道に切り替えを考えないといけないかもしれません。しかしもう水漏れ事件は、こりごりですが林家には、老朽管がまだ多数残っています。ただただ破裂しないことを祈るのみです(* ̄▽ ̄*)



30年近く経った家に水漏れ多発中です・2016年4月2日
https://www.hayashisanchi.co.jp/koyo/2016/post_1782.html?maga20171206


林家の漏水が川畑工業さんのおかげで解決しました・2017年8月19日
https://www.hayashisanchi.co.jp/koyo/2017/post_2275.html?maga20171206


林家の水道管の修理・2017年11月28日
https://www.hayashisanchi.co.jp/koyo/2017/post_2375.html?maga20171206



            平成29年産       新米発売日
宇宙米          52袋/65袋  80%   9月22日
超普通じゃないコシヒカリ 222袋/305袋  73%   9月20日
女王さまミルキークィーン 172袋/245袋  74%   9月22日
普通じゃないコシヒカリ  236袋/323袋  73%   9月 9日
普通のコシヒカリ     210袋/323袋  65%   9月 9日
普通にミルキークィーン  89袋/105袋  85%   9月23日
ハナエチゼン       155袋/315袋  49%   8月21日
ひとめぼれ        317袋/420袋  75%   9月 2日