23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「ショック!ハウス倒壊!」2018年如月2号

石川県の大雪の影響で1週間発送出来ない状態でしたが荷受再開。もう今年の冬は、売上げ激減にハウスも潰れるし散々な冬になりました。


 林さんちの宇宙米ページを息子の夢太がリニューアル
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/okome/uchuumai/
次は、宇宙茶のページも変更します。なぜなら私のページと夢太のページをABテストしたら僅差で私が負けたからです(* ̄▽ ̄*)


   Hotmailをお使いのお客様へお知らせ
https://www.hayashisanchi.co.jp/hotmail.html


  在庫メーター     空←―――――――満 
宇宙米          ■■■■■■■□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■□□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■□□□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■□□□□□
普通にミルキークィーン  ■■■■■■■□□□
ハナエチゼン       ■■■■□□□□□□
ひとめぼれ        ■■■■■■□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後



1.今週の林さんち・・・ショック!ハウス倒壊!


 2月6日朝にハウスが雪の重みで潰れてしまいました。林さんちには、1番~14番までのハウスがありますが1番と3番が倉庫代わりに通年ビニルを張ってあります。その1番と3番が潰れました。2001年1月に潰れた時は、1番ハウスだけだったのですが今回は、1番と3番ハウスの2棟が倒壊しました。全ては、私の判断ミス。2月5日夕方にハウスを見た段階では、一度除雪してたのと少し大雪が緩んだので天井には、そんなに雪がありませんでした。ところがその晩の積雪が60センチ以上、、完全に読み違えました。その日のうちにハウスビニルをカットすべきでした。2005年の時は、大雪で潰れる前にハウスビニルを全部カット。中に雪は、積もりますがハウスのパイプは、無事だったので復旧も早かった。


 ショックで呆然としていたらお昼に友人から「ハウスが潰れそう。ビニルカットした方がいいですか?」と電話があって我に返りました。潰れたとは言え下には、軽トラ4台、肥料が1300袋が下敷き。このままにしておくとさらに雪の重みで潰れてしまいます。そこで慌てて午後からハウスビニルをカットしましたが午前中よりさらに潰れていていました。ここでも遅きに失した感じでした。でもこれで諦めもついたというのも事実です。雪の下敷きになったハウスの中でビニルをカットする際もミシミシと気持ち悪い音がしていました。実際下敷きになって亡くなった方もいます。身体さえ無事ならなんとかなります。とにかく今は、春を待つしかありません。


 呆然とした日々を過ごしていましたが週末になると石川県各地でハウス倒壊のニュースがありました。そこでハッとしました、、早く資材を押さえないと再建出来ない。林さんちの町内になんとそのハウス資材の会社があるんです。この地の利を活かさないわけには、行きません。さっそく社長さんに電話して相談して在庫を押さえる段取りをしました。そうなると再建に向けての方法や段取りに向けて脳みそがフル回転しています。大雪なんかに負けては、おられません。もっと辛い思いをしている農家さんもいます。お笑い系らしく笑い飛ばす勢いでやらねば、、o(^o^)o


大雪でハウス倒壊、、ショックです・2018
https://youtu.be/gABrCQnrXXE


ハウスビニルカット遅かりし決断・2018
https://youtu.be/tTBo8FxUEGA


大雪の波状攻撃で出社も大変です・2018
https://youtu.be/UUf1S6IfuAA


市民生活が麻痺・燃料もヤバイです・2018
https://youtu.be/2C5NRaDCgRg



2.家電カー雪に弱し!


 もう今では、屋根雪が落ちて完全封鎖ですがまだヴェゼルの駐車してあるカーポートが機能していた2月5日に孫が朝から来るとの連絡で車を移動しました。孫を雪の中、二人共抱きかかえて家の中に入れるのは、可哀想と思って育ジイは、いつもカーポートを空けていました。ところが移動先の社員駐車場も雪で狭くなっていました。まあどうせ使わないヴェゼルなのでその横の空き地に駐車することにしました。20センチほど積雪がありましたがこの程度なら私の腕をもってすれば大丈夫と思い突っ込みました。すると意外に深い、、あっヤバイと思ってバックするも動かない。スタックしてしまいました。


 私は、雪国育ちで免許を取った18歳から雪道との戦いを続けて来ました。40年前の当時は、四輪駆動つまり4WDなんてジムニーやジープと言った数少ない車種しかありませんでした。最初の私の愛車は、2輪駆動の軽トラでした。雪道走行で重要なのは、トラクション、駆動力とも言いますがそれを生み出すためには、雪面に押し付ける力が必要です。だからレースカーは、ウィングを付けて空気の力で下に押し付けているのです。そして一般車の場合は、ある程度の重量が必要です。ところが軽トラは、後輪駆動ですが荷物を積んでいないと軽くてトラクションがかかりません。そこで荷台に庭石を積んでさらにチェーンを巻いてスタックした時に間に入れる麻袋を常備して走っていました。


 それでもスタックするので運転技術で脱出するしかありません。わずかなトラクションを手がかりに前後進を繰り返しブランコのように揺さぶって脱出するのです。そのための素早いシフトチェンジを身に付けて行きました。その後もカリーナ、トレノと雪道に弱い
後輪駆動に乗っていました。ところが結婚して妻の前輪駆動のシビックに乗ったら意外に雪道に強いことにビックリ。前輪にエンジンの重量がかかってトラクションがかかるのです。しかもサイドブレーキを使ってお尻を振り出しながらラリー車のように走りました。この前輪駆動車いわゆるFF車は、雪道に強いと認識しました。


 そしてセレナ、ステージアと4WD車を乗り継ぎましたが最近の暖冬で雪も降らないのでFFで十分かなと判断してFFハイブリットのホンダ・ヴェゼルを購入。4WDにすると価格が30万円以上高いし燃費も悪い。FFなら多少の雪でも走るので大丈夫と思ったのです。しかし雪道を走ると意外にも弱い。スタックしても得意の前後進のシフトチェンジが上手くいきません。コンピューターが勝手にアクセルコントロールをするのでタイムラグがあるのです。それでもなんとか揺さぶってある程度出たところでトラクターにヘルプ。ところがそこでさらなる悲劇が待っていました。バックし過ぎてトラクターにぶつかったのです。哀れバンパーと反射板が破損です。さらに私の40年に渡る雪道ドライバーとしてのプライドがボロボロです。皆さん、雪道の運転は、気をつけましょう。 


大雪でヴェゼルとトラクター接触・2018
https://youtu.be/m5n2o72n4AE



            平成29年産       新米発売日
宇宙米          43袋/65袋  66%   9月22日
超普通じゃないコシヒカリ 166袋/305袋  54%   9月20日
女王さまミルキークィーン 117袋/245袋  48%   9月22日
普通じゃないコシヒカリ  198袋/323袋  61%   9月 9日
普通のコシヒカリ     152袋/323袋  47%   9月 9日
普通にミルキークィーン   73袋/105袋  70%   9月23日
ハナエチゼン       119袋/315袋  38%   8月21日
ひとめぼれ        253袋/420袋  60%   9月 2日