林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」
2019年11月07日
お笑い系百姓の生活・農業
美味しいお餅を目指し

新規の田んぼにスロープ作り・扇が丘幼稚園の食育授業で気づかされました

 11月らしいちょっと不安定なお天気です。

 今年の稲刈り後に何件か新規の田んぼの申し出があって請けました。来年は、ちょっと面積が多いかもしれません。しかし中林地区の区画整理も進みまた何haか宅地化される予定。さらに今回、請けた田んぼも風前の灯の所もあります。引き請けられるだけ請けておかないと今後のこともあります。でも新しい田んぼには、スロープがないところが多い。そこで今日は、まとめてスロープ作りをしました。早めに作っておけば来年の春には、土も落ち着いてくれる思います。

 先日、風来の源さんのところへプチツーで訪れた時に見せてもらったハンズフリーのイヤホン。私は、今までは、ガラホだったので使いませんでしたがスマホになるとやはり屋外の作業では、泥だらけでしかも手袋していると電話が取りにくい。そこで勧められて購入しました。まだ室内作業が多いですが火災出動等では、必須アイテムですね。まあ付けて出動できる余裕があればいいのですが、、(* ̄▽ ̄*)

子供達に逆に教えられました・扇が丘幼稚園の食育授業・2019

田んぼの一部を削ってスロープへ、、土盛り
スロープ

ローダーが大活躍ですo(^o^)o
スロープ

ほぼ毎日餅つきをしています
餅

私もハンズフリーを購入しました
ハンズフリー

 林さんちのカグラモチ白米です。子供達の米作り体験学習でも同じカグラモチを作っています。少し歯ごたえのあるしっかりした食感です。お餅は、もちろん「おこわ」や「赤飯」にしても激ウマです\(^o^)/

 今日の扇が丘幼稚園の食育授業は、いろいろありました。まずは、大事な牛さんのエサを見せての授業で間違って答えの「牛さん」を言ってしまったこと。さらにその時に見せた牛さんのエサケースに毛虫さんが付いていてポロリと落ちたので無意識にテッシュで包んでゴミ箱へ。ところがそれを見ていた男の子がそれから私の授業の間中「可哀そう」とずっと言い続けている。ふと今やっている授業は、まさしく「いのちの授業」と気づいてその毛虫さんをレスキューすることに。一寸の虫にも五分の魂、、と言うように野菜と同じ命を持った生き物です。同じように大切にしないといけないなとその男の子に気づかされました。

扇が丘幼稚園は、キリスト系の幼稚園です、、(o^-^o)
扇が丘幼稚園

今日もジジイがお迎えに、、途中の道草(* ̄▽ ̄*)
のどかちゃん

母親のミニ花壇、、駐車場を作る時に頑として作らせた花壇です
綾江

野々市市小ミニミニ田んぼのお米、、意外?にあった!
野々市市小