23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「ついに買っちまったルミックスGH5」2019年如月3号

 2月も後半になると会合や会議が多くて閉口しています。まあ3月も同様ですが体調に気をつけています。さらに息子家族が5月から建て始めた新居に引っ越して来ます。いわゆるスープの冷めない距離ですが果たして孫達とどんな生活になるのやらワクワクドキドキです。 


2月1日より送料を改定しました
https://www.hayashisanchi.co.jp/souryou.html


糀販売開始です(1キロ袋のみ)
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/daizumiso/kouji/


ひし餅販売開始です
https://www.hayashisanchi.co.jp/shop/omochi/hishimochi/


  在庫メーター     空←―――――――満 
宇宙米          ■■■■■□□□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■□□□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■□□□□
普通にミルキークィーン  ■■■■■■□□□□
ハナエチゼン       ■■■■■□□□□□
ひとめぼれ        ■■■■■■□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後


1.今週の林さんち・・・ついに買っちまったルミックスGH5


 今年の目標の一つがドローンともう一つが動画の画質の向上。でも6年前に購入したオリンパスOM-D・EM5があるのでそれで大丈夫だと思ってマイク等を購入して使っていました。しかしどうもピントがおかしい。最初の頃は、知らず撮影して終わったと思って編集画面をみたらボケていて最初から撮影し直しということがありました。さらに私以外の人に撮影してもらうと小さなモニターじゃピントが合っているか分からずにそのまま撮られてしまいまた取り直し。オートフォーカスがおかしいと分かってからは、シャッターを半押ししてピントを合わせる作業をしながら撮影していました。でもピント合わせの時間がもどかしい。


 そんなことをしていたら他のYoutuber達のカメラが気になって動画を見たらルミックスGH5が良く出ていました。かなり動画に特化した設計になっているようでビックリしたのが記録方式がMP4も出来るようになっていてしかも通常は、30分しか連続撮影出来ないのにメモリがある限る撮影出来るという優れもの。MP4は、Youtubeで使っている方式なので慣れていることもあってナイスです。そんなことを調べて行くうちに欲しくなってしまい。しかも標準レンズでも良いモノをライカのレンズも目に留まってしまい。結局、ポチっとなとネット通販で購入してしまいました。総額30万円超、、レンズを買わなきゃもう10万は、安かったのですが(×_×)


 まあこれで次の高級ドローンは、お預けだなと思いつつ購入したのは、カメラのキタムラさんで店頭渡し。なぜかと言うとAmazonで買うとあのデカイ箱が届いて妻にバレるから。店頭で買えば周辺の用品のフィルターやメモリカードも買い揃えることが出来ます。そして店長さんにいろいろとアドバイスも受けることが出来てナイスです。ところがライカのレンズがなかなか届かず2週間待ってようやくお店に行きました。ご機嫌で購入して帰宅したらなんと会社でバッタリと妻に出会ってしまいました。そしてカメラのキタムラの紙袋を見られてしまい速攻バレてしまいました。まあどうせバレるので良いのですが、、(* ̄▽ ̄*)


ついに買っちまったGH5・カメラのキタムラで買うには、理由がある・2019
https://youtu.be/acbgSXIAJr8


 そしてさっそく高性能カメラの実力を知ろうと動画撮影をしてみました。そこでドローンを飛ばしてみてどんな風に映るかやってみました。各種のオートフォーカスを試してみたのですがさすがにドローンは、小さ過ぎた。まだやり方があるのかしれないのでよ~く取り扱い説明書を読んで勉強します。


ルミックスGH5の各種AFでドローンを撮ってみた・2019
https://youtu.be/E8CRiTqeN_g


2.息子家族の新居が完成しました


 5月から建設が始まった息子家族の新居。工務店さんが宮大工系の丁寧な仕事で評判のところでした。だからユックリと出来上がって来たのですがさすがに年度内に建たないといろいろ困るなと思っていたらお正月から大工さんが頑張って2月23日に受け渡しになりました。設計の段階ですでに驚いたのですが最近の高気密高断熱の家には、窓が無い!驚くほど小さな窓しかありません。そして気密の状態を調べるために専門業者さんが家に空気を入れて圧力をかけて漏れ具合をチェックして行きました。なんと家1軒でハガキ1枚サイズの隙間しかないそうです。


 私の家なんて祖父母の時代からの古い家を改築増築して建てた家なので隙間だらけ。隙間がハガキ1枚どころがフスマ1枚分くらいありそうです。建てた時に失敗したのは、堀コタツや戸袋に出窓。便利だと思って作ったのですが堀コタツの中の寒いこと!まあ大工さんの腕もあったと思うけど昔の家の床下は、ほぼ屋外なので囲まれた壁からスースーと風が入って役に立ちませんでした。戸袋や出窓も同様です。張り出した部分は、屋外に直結しているので薄い壁からスースーと冷風が吹き込みます。下手に外に構造物を張り出すとただでも当時は、断熱材の性能が低いのにほとんど板一枚になっていたのです。


 まあおかげで夏は、涼しくてエアコン不要の家です。そして田舎の家では、昔は、鍵をかける習慣がありません。そんな隙間だらけの林家。ドロボウさんが見逃すわけがありません。もう4回ほど入られています。今では、庭に人感センサーの照明、窓には、アルミ格子が入ってからは、被害に遭ってません。でもセキュリティー的にも息子家族の家は、ダブルロックでドロボウさんもなかなか厳しいんじゃないかなと思います。ただ立派な家だけあってこれからローンを支払って行くことになります。今までのアパート家賃の金額とほぼ同じとは、言えやはり男一匹、家の借金を背負うと言うのは、責任が違います。より一層仕事に励んでもらえればと思います。


 あとは、ソフト面で孫達を含めどう生活が変るのか?今までは、アパートから時々やって来るだけの孫達がフルタイム近くにいるわけです。息子も昼食は、林家で食べていたのが自宅へ戻って食べることになります。さらに食材は、圧倒的に林家にあるのでオカズのやり取りも多くなると思います。スープの冷めない距離どころか林家で食べることも多くなるのかも。そのうち孫が大きくなれば彼らだけが林家にやって来ることも多くなるかも。まあそんな意味でワクワクドキドキの生活が始まります(o^-^o)


            平成30年産       新米発売日
宇宙米          14袋/38袋  37%   9月24日
超普通じゃないコシヒカリ 183袋/328袋  56%   9月20日
女王さまミルキークィーン 184袋/329袋  56%   9月 8日
普通じゃないコシヒカリ  214袋/352袋  61%   9月 2日
普通のコシヒカリ     210袋/345袋  61%   9月 2日
普通にミルキークィーン  71袋/114袋  62%   9月24日
ハナエチゼン       145袋/315袋  46%   8月18日
ひとめぼれ        195袋/352袋  55%   8月26日

            平成29年産       新米発売日
宇宙米           6袋/65袋  9%   9月22日