あぐらぐち物語 年貢米配達が好天に恵まれ高速完了・でも朝イチの雨で稲刈り出遅れた 今日は、年貢米配達と稲刈りの予定でしたが朝イチになんと雨が少し降ってしまい稲刈りは、出遅れてしまった。でも年貢米配達は、路面が濡れていても空さえ晴れていれば問題ないので高速配達開始。午前中で近隣の配達を済ますべくみんなで走り回ってノルマ達成... 2025.09.20 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 2台体制でカグラモチ全開稲刈りだが田んぼが軟らかい・1日おきに激しい雨が降るのは堪忍して欲しい 昨日の激しい雨で道路に水たまり出来ていた。でも昨日は、2台体制稲刈りに向け満を持して乾燥機4台を空にしたのでどうしても刈りたい。そこで見に行くと水滴は、あるがカグラモチは、直立不動なので朝イチで刈ることを決断。そして2台体制で刈り進めるがや... 2025.09.19 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 カグラモチのテスト稲刈り籾で乾燥施設を循環してうるち米を完全除去・テスト籾摺りも順調で稲刈り本番の準備万端 今日は、予定通りに雨だが朝からちょっと降り過ぎ。でも昨日は、ナイスタイミングでカグラモチのテスト稲刈りが出来たのであとは、ひたすら女王さまミルキークイーンの籾摺りをして乾燥機と籾タンクを空にします。そして夕方に空になったところで乾燥機、籾タ... 2025.09.18 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 カグラモチテスト刈りを天気予報外れて出来てラッキー・親子シンクロ稲刈りに挑戦も難しかった 昨晩は、凄いゲリラ豪雨でしたが朝起きたらメッチャ晴れていた。諦めていたカグラモチのテスト刈りが出来そう。それから暑い風も吹いて一気に乾いて第2Qに無事にテスト刈りが出来ました。このテスト刈りの籾さえあれば明日には、もう雨マークだがその間に乾... 2025.09.17 あぐらぐち物語
メルマガ 「雨、雨、雨、、それでも刈ってます」2025年長月3号 ずっと秋雨前線の洗礼を受けていてジリジリと稲刈りが遅れています。それでも奇跡的な雨の合間に稲刈りも出来て大幅な遅れになっていないので感謝です。そんな中、これまた奇跡的に不調の籾摺り機の入れ替えで音速で新型籾摺り機を購入。本当にいろいろな運に... 2025.09.17 メルマガ
あぐらぐち物語 女王さまミルキークイーンの稲刈りが休日出勤のおかげで終了・全面倒伏のためにオールバック刈り敢行 今日は、女王さまミルキークイーンを刈り切る予定で出動。昨日の休日出勤でアドバンテージがあるが全面倒伏の田んぼもあってオールバック刈りを敢行しました。無理すれば周回刈りも出来るけどコンバインにもストレスが掛かるしなんと言っても精神的に疲れる。... 2025.09.16 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 張り切って休日出勤したが雨で午後から稲刈り出動・女王さまミルキークイーン少し刈ったが軟らかった 今日は、敬老に日で祭日だが貴重な晴れなので女王さまミルキークイーンの稲刈りに休日出勤。でも朝に観に行くと昨晩の雨が激しかったのか水滴が多くてとてもじゃないが刈れない。そこで午後から出動に変更したがどこもここも軟らかい。でも女王さまミルキーク... 2025.09.15 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ナチュラルビレッジ10周年イベントに参加しました・虫送り実行委員会の打ち上げに参加 今日は、県立図書館で開催のナチュラルビレッジ10周年イベントに参加しました。理事長の船崎さんとファミリアの林良一さんとのパネルディスカッションに臨みました。パネルディスカッションは、あまり得意じゃなかったけど司会者の不破県議会議員の名司会で... 2025.09.14 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 2台体制で超普通じゃないコシヒカリを音速稲刈り・毎日雨が降ってる割りになぜか毎日稲刈り出来てる 昨日も雨の後のワンチャンで稲刈り出来た。そして今日もなぜか雨の後に稲刈り出来ました。今日は、紙マルチ栽培無農薬米の超普通じゃないコシヒカリをなんとか刈り切りたいと第2Qから2台体制で突入。さずがに2台だと音速で終わりました。でもまた今晩から... 2025.09.13 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ラストの作業請負稲刈りと超普通じゃないコシを雨の合間に刈り取り・愛知県の県議会議員団にスマート農業を語る 今日は、ラストの超市街地の作業請負稲刈りをどうしても済ませたい。でも朝から雨雲レーダーに雨マーク点灯!それもすぐに消えたり点いたりでまったくの不安定。しかも今日は、愛知県の県議会議員団がスマート農業の研修で11時に来られるのでそれまでには、... 2025.09.12 あぐらぐち物語