あぐらぐち物語 好天から一転して土砂降りなので種籾メッシュ袋詰め・それでも荒起こしに出動 まあ分かっていたが予報通りに朝から土砂降り。本当に晴れが二日続かない。昨日、ハウスが晴れて本当に良かったです。そこで今日は、ようやく入手出来たミルキークイーンの種籾をメッシュ袋詰めしました。実は、ずいぶん前にすでに届いていたミルキークイーン... 2024.03.23 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 久しぶりの穏やかな天気でハウス張り完了・でも朝の雪には、ビビったけど 朝起きたらまたまた雪が降っていました。今日は、週間天気予報でも唯一のハウス張りのチャンス。これを逃すわけには、行かないので寒い中ハウス張りを開始。開始早々は、メッチャ寒かったけどみるみるお天気は、回復。少しあった風も止んで気づけば青空が広が... 2024.03.22 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 朝から一面雪景色どうなってるの!・GH5の外部マイク修理と予備用の中古レンズ購入 昨日の暴風雨は、風速17m以上だったらしい。どおりでまだハウス張り途中のハウスがヤバかった。そして今日もチャンスがあればハウス張れるかなと思って起きたら一面真っ白で速攻終了。でも屋内作業に切り替えたら青空が出て来て穏やかに。う~~フェイク天... 2024.03.21 あぐらぐち物語
メルマガ 「能登半島地震支援の要望書提出に上京」2024年弥生3号 相変わらずの不安定なお天気の中、無理やり畦塗りや隅堀りに出動しています。能登へ支援の打ち合わせで行って来ました。さらに石川県選出の国会議員さんと石川県に所縁のある農林水産省のエライ方々に能登半島地震支援の要望書を提出して来ました。 在庫メ... 2024.03.21 メルマガ
ニュース 【重要】「ひとめぼれ」お米の在庫状況について いつも林さんちををご利用いただき、ありがとうございます。おかげさまで令和5年度産のひとめぼれが売り切れました令和6年度産は例年であれば8月末から9月上旬頃の販売開始を予定しています。お客様には大変ご不便をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上... 2024.03.21 ニュース林さんちの最近
あぐらぐち物語 藤蔭&白銀幼稚園の卒園式ダブルヘッダー・ハウス張り途中のハウスがヤバイ! 今日の午前中は、藤蔭&白銀幼稚園の卒園式ダブルヘッダー。4年ぶりのご招待なのに重なってしまった。以前までは、白銀幼稚園が午後でズレていたのだが時間まで同じになってしまった。結局、招待状が先に届いた藤蔭幼稚園に先に行って終了後速攻で行って白銀... 2024.03.20 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ハウス張りようやく4棟張れた・午後から大荒れでハウス張り中止 ここのところ天気も悪くてしかも椿まつりの準備や出店でお天気が良くでも出来なかったハウス張り。天気予報をずっとガン見していましたが今日の午前中が唯一のチャンス。午後からは、 荒れる予報なので朝イチから全開で4棟だけ張ることにしました。昨日のう... 2024.03.19 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ハウス張りの予定が強風で断念・荒起こしテストを経て荒起こし開始 今日は、ハウス張りの予定です。本当は、土日がののいち椿まつりでみんなお疲れなのでもう少し後が良いのだが天気予報を観るとまったく晴れマークがない。わずかに可能性のあるのが今日と明日の午前中のみ。ところが風が強くてどうにもならない。でも張るギリ... 2024.03.18 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ののいち椿まつり雨で撃沈・遠方の畦塗り終了 今日は、椿まつり二日目。でも午後から雨予報だが昨日は、午前中早々に赤飯も山菜おこわも売り切れたので張り切って出店したがなぜか朝から客足が少ない。さらに午後からの土砂降りでパッタリ売れなくなった。イベントは、本当にお天気に左右されるよね。そし... 2024.03.17 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ののいち椿まつりに出店・遠方の田んぼの畦塗り 今日は、ののいち椿まつりの初日。しかし今日は、とくの幼稚園の卒園祝いの赤飯とダブルブッキング。いつもの倍の量を作るのでみんなで頑張りました。そして無事にとくの幼稚園にも届けて椿まつりに商品を搬入しました。昨年は、初日が土砂降りで散々でしたが... 2024.03.16 あぐらぐち物語