あぐらぐち物語 雨上がりだけど畦塗り進行中・味噌仕込みラストスパートです 今日は、昨晩からの雨上がりだがなんとか畦塗りを進めました。そして今日は、味噌仕込みの日ですがトラブル発生。1週間前に購入した50L桶が届かない。21日には、発送準備のメールも来ていたのでショップに電話したところなんと「メーカーに問いあわせた... 2024.02.26 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 1週間前倒しでポンプ点検しました・用水停水期間に突入して低水位用ディスクストレーナーで訓練 今日は、2月最後の日曜日だが定例の第一日曜日のポンプ点検を 3月の春の防災週間の訓練が3月24日にあるので1週間前倒しして行った。でも2月21日から3月21日までの七カ用水の停水期間にすでに入っていて用水の水量が少ない。そこで今回は、低水位... 2024.02.25 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 GoproMAX中古を我慢出来ず購入したがトラブル・畦塗りしたがさすがに雨続きで厳しかったか 愛用のGoproMAX、、4年間しか使ってないけど恐らく日本一いや世界一ハードに使ったのか破損が酷い。そこで昨秋にGopro11を購入したのだがこれがまた使いづらい。それでも我慢して使って来たがどうにもGoproMAXが調子が悪い。特に雨で... 2024.02.24 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 石川県農業法人で1.5次避難所へ炊き出しに・孫が大人気でした 石川県農業法人で1.5次避難所へ炊き出しに行きました。そのメニューの名がなぜか「林さんちのハヤシライス」、、ってことは、必ず私が行くことを前提にしたメニューでした。しかも当初は、産業展示館だけだったのですが要望があってスポーツセンターにも急... 2024.02.23 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 SL41のターンバックルを交換・黒糖風味揚げかきもちがバカ売れ 一昨日にSL41のターンバックルのネジ山が飛んで昨日少しズラして調整してなんとか畦塗りを再開したがやはり飛んでしまい畦塗り中止。でも今日には、すでに新品のターンバックルが届いたのでさっそく交換しました。そして昨日、柳の下の二匹目のドジョウを... 2024.02.22 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 激しい雨だが大豆跡の畦塗りは、問題なし・複合機を更新しました 朝、ネット通販を開いてビックリ!今度は、youtubeで宣伝した黒糖風味揚げかきもちがバカ売れ。二匹目のドジョウは、いました! 今日は、1日雨予報ですが畦塗りは、大豆跡ならまったく問題ありません。でも先日の畦塗りでターンバックルのネジ山が飛... 2024.02.21 あぐらぐち物語
メルマガ 「孫達と山代温泉に行きました」2024年如月3号 2月に雪が無いので夏の水不足が心配だが春作業は、どんどん前倒しで進めています。あぜクリーン作業も終了して早々と畦塗りを開始しました。そして孫達と山代温泉に行って来ました。地震の風評被害で観光客が激減している加賀温泉郷への応援の意味もありまし... 2024.02.21 メルマガ
あぐらぐち物語 黒糖風味とぼ餅をようやく製造・味噌樽50Lが廃番で見つからない 昨晩からの雨が降っていたが畦塗りには、ちょうど良いお湿りになりました。そしてyoutubeファンから絶大な人気を得て音速売り切れした黒糖風味とぼ餅をようやく製造しました。どうしても黒糖を入れると混ぜるのに搗く時間が通常よりかかるのと黒糖で杵... 2024.02.20 あぐらぐち物語
コラム 無洗米って普通のお米と何が違うの?無洗米ってほんとに洗わなくていいの? 最近、"無洗米"という言葉をよく目にしたり耳にしたりするようになりました。しかし、実際にはその詳細やメリットを知らずに手を出しづらいと感じている人も多いのではないでしょうか。そこで、無洗米がどのようなものか、その魅力について一緒に学んでいきましょう。 2024.02.20 コラム
あぐらぐち物語 畦塗り機ガイアLモードで順調です・味噌作りも後半戦です 今日も糀作りと味噌作りです。スーパーメカニックは、糀作りを終えて先週した畦塗り機のガイアLモードテストも順調だったので今日から本格的に塗り始めました。ガイア2年目のスーパーメカニックもどんどん習熟していて高さ調整で使うモンローも上手く使って... 2024.02.19 あぐらぐち物語