林さんちは、お盆休み真っ最中だが静かな中、スーパーメカニックがトラックダンプと軽ダンプに枠を積載しました。まあこういう誰も来ない静かな時に仕事をしたいタイプです。私もあまり邪魔をせずにちょっと早いけど墓参りツアーに昨日は、遠方に妻と。今日は、近場を母と行って来ました。これでスッキリお盆を迎えられます。そしていよいよ新米発売に向けて令和7年産のネット通販価格を決定しました。最初は、10%ほどの値上げを考えていましたが息子がやはり送料分を上乗せしないと発送すればするほど利益が圧縮される。との意見でお客様と折半の形で上乗せしました。というのも30キロ玄米の送料が4000円近くかかる。つまりこれまでの普通のコシヒカリ玄米30キロ16,400円だと正味12,000円台になってしまう。これだと大幅な収益減になります。そこで今回は、19,200円と全体的に約20%アップとなった。ちなみにこれまでスーパー価格より安かった普通のコシヒカリ白米5キロは、3300円から4100円になりました。これに関しては、まだスーパーより安いのかもしれないけどうちは、かかりつけ農家なので良しとしています。そしてそろそろJAから仮渡し金の提示があるけど今年は、いったいどうなるんでしょう?他県で3万円という数字が出てたけどマジ?という感じです。あまりムチャクチャな金額でもいろいろあるから困るんだけど、、(* ̄▽ ̄*)
トラックダンプを積載して稲刈り準備・そろそろ仮渡し金の時期だけどどうなるんでしょう?・2025

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。