一昨日で秋起こしが終わったので餅加工に移行中です。でもお正月餅バイトさんが集まらず大苦戦中。そこでインディードで有料募集を始めた。さっそく問い合わせがあったが思い切ってYoutubeでも募集してみた。よく考えたら林さんちの持つ強みを活かさないという選択肢は、無い。そして最近、電池切れのチープシチズンの電池交換に行ったらなんとレリーズシャフトが折れていた、、(◎_◎) 購入が奇しくも2016年11月12日、、ちょうと10年目でした。この軽量で10気圧防水しかも私の細い腕にもピッタリなのでこれまで何度もベルトも電池交換して愛用して来たがついにオシャカ。十分1000円以上の働きをしてくれて本望だと思う。同型モデルがあるか心配したがちゃんとまだ売っていたので速攻購入しました。でもさすがプロの時計屋さんでなんとか動くようにしてくれたのでしばらくこのチープシチズンに余生を過ごしてもらいます。
youtubeでお正月餅バイト募集してみた・チープシチズン10年目でついに壊れてしまった・2025







いつまで寝てるの?


23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。

