今日からお正月餅製造全開で開始です。まずは、製造に時間がかかるお雑煮用丸餅から取り掛かります。後半になって販売や納品が始まると余裕が無くなるのでその前に済まします。でもまだトラクターの格納整備は、終わってないので今日は、KL3950を秘密基地へ持って行きました。でも今週中には、外仕事は、全て終わらす予定です、、o(^o^)o





昨日、富山の実家へドラム式洗濯機やいろいろと取りに行きました。ところがこのドラム式洗濯機が死ぬほど重かった。最初、アンカーボルトで固定してあるのか?と思ったほど。それをなんとか引っ張り出して軽ワゴンに積むのが私と妻では、超困難。何度も心折れそうになりながらなんとか積んで秘密基地へ運んだがスーパーメカニックと下してもこれまた超重い。帰ってから重量を調べたらなんと82キロ!こりゃ思いはずだわ、、もう腰がモゲました(×_×)





23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。

