熱中症アラート中の禁断のテデトール出動・ライスセンターがLED化でメッチャ明るくなった

今日も熱中症アラート発令の石川県だが先日判明した作業請負の稲刈りの田んぼのオニビエ多発。放棄しようかとも思ったが社内で相談したら1時間で取れるからテデトールしようとなった。まあ朝イチの1時間ならと思い全員で突入しました。でも作戦ミスで多発田でなくて少ない田で時間が掛かり過ぎた。多発田に突入した時点で1時間経っていた。結局、午前中の3時間でも完了しそうになかったのでオニビエの穂だけ刈る作戦に変更しました。株が残るのでまた穂が出るかもしれないが社員さんをこれ以上は、炎天下で作業させたくないので穂だけ刈って撤収しました。ここ最近、作業請負の稲刈りのお客様の高齢化で管理出来ず草ボウボウになることが多い。猛暑で林さんちでもこれだけ綿密に管理していても油断すると草ボウボウになるので仕方ないと思います。そして林さんちでは、兼ねてから計画していたLED化が始まりました。まずは、ライスセンターに付けましたがメッチャ明るくなって別のライスセンターみたいになりました。これから会社の事務所、店舗、加工場と付けて行くので楽しみです、、\(^o^)/

禁断の熱中症アラート中のテデトール出動・ライスセンターがLED化でメッチャ明るくなった・2025

今日も朝から暑くてグッタリのチョミゾウ、、(* ̄▽ ̄*)

タイトルとURLをコピーしました