朝方は、まだ雨が降っていなかったが雨マーク点灯。でももしかしたら第1Qだけでも刈れないと出動しかけたが雨雲レーダー見て断念。昔の私なら突撃していたと思うけど散々酷いに遭って学習したので今回は、素直に中止。そして今日は、午前中は、息子が農業委員会。午後は、私が野々市中の運営協議会と二人とも会議で不在。でも午後になって雨も上がって私が会議中に息子が稲刈りに出動していました。私も会議後に合流。でも相変わらずの不安定な天気で時々降る雨に雨雲レーダーをガン見しながらの稲刈り。でも最後は、雨雲レーダーでかなりヤバかったが勝負に出てなんとか5枚刈れました。このラストの1枚が後できっと効いて来ると信じています。
やる気満々も朝から雨で稲刈り中止にガックリ・でも夕方に雨の降る中強行稲刈り出来た・2025
なに?

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。