朝6時半集合で今日は、JAののいち農業まつりの準備をしました。昨年は、赤飯もおこわも草大福も1時間で完売だったので増産するために早めの集合でした。しかし販売が開始されると30分で草大福完売。1時間でおこわ、15分後には、赤飯も完売。あとは、揚げカキモチ等を売るだけで15時閉会まで出店していました。来年は、もう少し増産かなぁ~。でもあまり欲を出すと今回は、なんとか雨が降らなかったが雨だとアウトだし。この辺に留めておくのが良いのかも、、d( ̄^ ̄)
昨晩は、いつもの「どか亭」でプチ同窓会。新米の2合米をプレゼントして大盛り上がりでした、、\(^o^)/
今日は、涼しいよね、、(* ̄▽ ̄*)

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。