昨日からの激しい雨で田んぼは、、水浸しだけど秋起こしも残り少ないので突入です。KL3950は、餅つきで人員を確保出来ずにKL41とSL41の2台体制で開始。とりあえずKL41のノルマ達成ですぐにローダを装着しました。午後は、全農さんと来年の作付け計画を練りました。今年の反省からいろいろと作戦を練りました、、(o^-^o) そして打ち合わせ後に時間が空いたのでKL3950に乗り換えでKL3950のエリアを済ますことに。SL41も最後に残ったパラダイスエリアの秋起こしを済ましたのでこれで今年のトラクター作業は、全て完了です。これで餅加工と来年の作付け計画に集中出来ます。
秋起こし乗り替え3台体制で完了しました・全農さんと来年の作付け計画を練りました・2025











23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。


