田植えの作業請負で品種切り替えに四苦八苦・危うく落とし穴に落ちそうになったが何とかセーフ

今日は、田植えの作業請負。そこで除草剤散布機「こまきちゃん」を装備してあいにくの雨の中、出動。作業請負の田植えは、壁際ギリギリで植えないといけないのと真っすぐ植えないといけないので緊張する。そして何よりも品種が「ゆめみづほ」「コシヒカリ」と切り変えが必要で大変でした。第1Qで植えたのがたったの3枚になってしまった。しかも少しオーバーして午前の休憩でとくの&津幡とくの幼稚園が苗見学に来るので焦った。子供達には、田植えのじゅもんを唱和して次は、ひとめぼれに切り変えて自社の田植えを再開。でも雨がどんどん強くなってさらに昨年の秋起こしでトラクターを激しくハマらせた田んぼを植えないといけないので緊張して臨みました。でももう少しで昨年のトラクターの二の舞になるところでした。ギリギリで踏ん張って脱出出来ました。結局、ハマった所は、斜めに植えて後は、手で植えることにしました。あんな田んぼの隅でハマったら最悪なのであれだけ植えれれば十分です。その後は、激しい雨の中を淡々と植えましたが作業請負の田植えもあってまったくペースが上がりません。それでもなんとか今日のノルマを達成して終了。気づけば雨が上がっていました、、(⌒‐⌒)

危うく落とし穴に落ちそうになったが何とかセーフ・作業請負で壁際ギリギリ田植えの連続です・2025

今日は、ストーブでぬくぬくのチョミゾウです、、(o^-^o)

タイトルとURLをコピーしました