「能登地区へノーアポ突撃あいさつ回り」2025年文月2号

 草との戦いが毎日続いています。草刈り、草取り、除草剤散布、そしてのるたんJJ1除草。でも肝心ののるたんJJ1が壊れまくっています。そんな中、能登地区へ石川県農業法人協会の会長のあいさつ回りに行きました。28会員を1日に回るのは、さすがにハードでした。そしてコンバインもライスセンターに搬入して秋作業準備開始です。

1、能登地区へノーアポ突撃あいさつ回り

 6月28日に加賀地区の石川県農業法人協会会員へ会長就任あいさつ回りを終えていよいよ6月29日に能登地区へあいさつ回りに行きました。能登地区は、全68会員中28会員がいます。綿密にグーグルマップでルートを作成してなんとか1日で回り切る作戦で朝は、早めに出発。それでも能登地区スタートの羽咋市に着くまで1時間半、、やはり能登は、広い。ノーアポ突撃訪問なので不在の場合は、就任の挨拶文を用意してポストインする作戦です。でも会員の住所は、自宅だったり作業所だったりとまちまち。ナビ通りに到達して伺っても間違っていたり。近所の方に訪ねながらの訪問は、なかなか大変。しかも能登の家には、表札が無い場合が多くこれは、都会と違いコミュニティがしっかりしているので表札不要と言うことなんだろうけど苦労します。さらに肝心の郵便ポストも無い会員も多くドアに挟んだりと四苦八苦しながら回りました。でも幸い会えた方からは、よくそんな遠くからと感謝されつつ石川県農業法人協会への参加をお願い。さら能登の農業の現状について教えて頂きました。復旧復興は、まだ道半ばですがそれでも壊れた自宅や作業所の公費解体が進み自宅の新築が始まっていました。少しづつ復興の槌音も聴こえつつもやはり問題は、山積み。少しでも石川県農業法人協会でなんとか出来ないかと考えつつなんとかあいさつ回りをコンプリートしました。あとは、金沢地区を残すのみ!

能登地区へ石川県農業法人協会会長就任ノーアポ突撃訪問・のるたんJJ1除草2回目突入です・2025
https://youtu.be/EC_-iotQR-U

2、のるたんJJ1壊れまくる

 育苗ハウスを7月1日にようやく片づけました。本来なら田植え終了後すぐに片付けるけど草との戦いに速攻突入してしまい猛暑での片付け作業になった。しかも8棟のうち2棟は、巻き上げず外して更新するので涼しい午前中に半分づつで二日間で行う作戦で作業開始。でもyoutubeファンから教えてもらった今年で5年目に巻き上げ式のハウス片付けは、音速で進み40m×4棟が1時間半で完了、ということは、残りの32m×4は、もっと早く終わるはずなので一気にやってしまい11時半には、完了しました。密播苗で苗箱使用数も減らして使用棟数も14棟から8棟と減った相乗効果もあって作業効率の良さは、本当に凄い。しかも今回は、2棟を昔ながらのポリフィルムを外して畳む
方法で片付けた。これは、さすがにポリフィルムも傷んで来たの少しづつ更新します。5年ぶり?で天井に登ってスプリングを外したがもうサビてボロボロでした。よくこれで強風に耐えていたものです。次は、外したハウスにポリフィルムを張る作業ですが猛暑の中では、やりたくないなぁ~~いつやろう?

ハウス片付けが半日も掛からず音速で終了・のるたんJJ1除草だが一難去ってまた一難・2025
https://youtu.be/pTzMpDfgb34

 のるたんJJ1での紙マルチ栽培田の除草2回目だがなんだかヤバくなって来た。ローマの戦車と呼ぶリアの車輪の軸がガタガタでモゲそうでしかもハの字になると走行抵抗になっていて前進しにくくなって来ました。さらに暑い日にターンするために前の除草機を上げようとしてレバーがグニャリ。いくら暑いと言ってもレバーは、鉄なのに軟らか過ぎ!さらにどんどん除草機が左に傾き始めた。こののるたんJJ1は、昨年実演機で購入した時点で若干左へ振っていました。その振れが極端になってしまい真っすぐ走らないので両手で右ハンドルを引っ張りながら除草するハメに。でもあまりにも酷いのでフレームを観たらなんと亀裂が入っていました。これを溶接応急処置をして除草を始めて半日も立たないうちに右側の除草機のシャフトが折れた!これで万事休すで1.2ha残して撤収。一度完全分解して徹底的に曲がった原因を解明して壊れた部品は、交換して修復することにしました。紙マルチ栽培田の除草も終わらせたいが自然栽培「林さんちの宇宙米」の田んぼの除草をどうしてもしたいのでスーパーメカニックに頑張ってもらいます。

のるたんJJ1まさかのフレームに亀裂が入った・大豆の出芽不良で播き直ししました・2025
https://youtu.be/vX1ilhabHyA

のるたんJJ1の除草機のフレーム亀裂修理して除草再開・でも除草機のシャフト折れて心も折れそう・2025
https://youtu.be/KV_jxqeNh5I

コンバインを秘密基地からライスセンターへ搬入・のるたんJJ1を完全分解で修理開始・2025
https://youtu.be/3JSx4tfZrgk

タイトルとURLをコピーしました