今日は、カグラモチの変形三角狭小田エリアに「流し込み追肥化成らくらく」を散布した。これは、粉状なので流し込みの際に小分け出来るのでこういうエリアには、有効です。そしてER471のドライブスプロケ交換を部品が届いたので速攻でしました。でも先日から水の来ないひとめぼれの田んぼは、いろいろとやるけどダメです。さすがに一雨欲しい。
コンバインER471のドライブスプロケ交換・流し込み追肥化成らくらくでカグラモチに追肥・2025
暑いけど夕日は、綺麗、、(o^-^o)
弟子からお酒が届く、、\(^o^)/

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。