
林さんちの一番打者ハナエチゼン
盆明け真っ先刈りとり、林さんちのスピードスター。
コシヒカリの孫にあたり、しゃっきり固めに炊きあがり、丼ものやおかずにぴったりあうお米です。
- 一番打者ハナエチゼン 2年産 玄米 30kg
-
- 一番お得。
商品番号 02-016 商品名 一番打者ハナエチゼン 内容 2年産 玄米 30kg 販売価格 10,700円
30kgの商品については日付指定のみです。また、他商品との同梱ができない場合があります。
- 一番打者ハナエチゼン 2年産 玄米 10kg
-
- 硬めごはん用
商品番号 02-017 商品名 一番打者ハナエチゼン 内容 2年産 玄米 10kg 販売価格 3,600円
- 一番打者ハナエチゼン 2年産 玄米 5kg
-
- お一人様用
商品番号 02-088 商品名 一番打者ハナエチゼン 内容 2年産 玄米 5kg 販売価格 1,850円
- 一番打者ハナエチゼン 2年産 白米 5kg
-
- 硬めご飯が好きな方へ
商品番号 02-018 商品名 一番打者ハナエチゼン 内容 2年産 白米 5kg 販売価格 2,400円
- 一番打者ハナエチゼン 2年産 白米 300g
-
- 可愛い小袋で試食に
商品番号 02-067 商品名 一番打者ハナエチゼン 内容 2年産 白米 300g
13cm×8.5cm×4cm販売価格 450円
-
おかずに合うご飯
ハナエチゼンの特徴は、炊きあがりが固めで、粘りも少な目、粒のばらけがよくあっさりとした味です。
林さんちでは1番早く、食べられる新米なので、真っ白でつややかな炊きあがり、残暑でも食がすすむあっさりとしたうまみに毎年感動してしまいます。
-
またこのあっさり感と、おかずとの相性が抜群です。
例えば焼肉で、タレにつけたお肉をごはんと一緒に掻き込むのにべっちゃりしたお米は違いますよね?タレと肉汁がさらりと絡んでほぐれ、肉と一体になって味わえます。
-
他にも
・カレーライス
・焼き飯
・餃子
・丼ぶりもの
・寿司の酢飯
・おにぎり
など子どもはもちろん大人も大好きなメニューにぴったり! -
気をつけたいのは、長時間の保温にはあまりむかないこと。ジャーの保温機能で長くおくと味の落ちが早いです。しかし、炊きたての美味しさはピカイチ!他のお米でもいえることですが食べる分だけ炊飯や、残ったごはんは早めに冷凍すると良いでしょう。
-
林さんちの一番打者なワケ
そのものずばり、林さんちのお米で一番最初に収穫するお米だからです。
8月のお盆すぎ、周りの田んぼはまだ青々としている中、ハナエチゼンは稲刈りを始めます。
自社で生産から発送までやっているので、いち早く新米をお届けできます。
-
石川県内トップで稲刈りを開始することも多く、時事ネタとして毎年テレビ局や新聞社のカメラマンが撮影していきます。
全国放送の天気予報の背景に使われるなんてことも笑。
あなたの買われるハナエチゼンも映されたかもしれません。
-
林さんちとハナエチゼンとの出会い
ハナエチゼンは、コシヒカリの孫にあたります。
福井県で育成されたので、ハナ+越前かと思っていたら、実は、 華(花)を、越(コシヒカリ)より前に咲かすので華越前=ハナエチゼンと呼ぶそうです。
コシヒカリの孫なのでおいしいのは納得です。
-
福井県のお米なので始めは種の入手に苦労しました。
昔の早生品種は、倒れるしマズいし大変でした。そこへ救世主ハナエチゼンが登場!おいしい!いっぱいとれる!倒れない。
素直に育つハナエチゼンは、本当に手のかからないよいお米です。
-
しかし、それが不幸を招きましたハナエチゼンは、肥料をたくさん与えても倒れないし素直に育つことをいいことに、多くの農家が限界に近い多収穫を目指しました。
その結果は、せっかくの美味しいハナエチゼンに肥料を与えすぎで不味くしてしまい市場の評価を下げてしまったのです。
-
林さんちのハナエチゼンは、それでも肥料を控えめに農薬も控えてやさしく育てました。
そのおかげでお米屋さんの評価が上がり、さらにお客様にもよく売れるようになりました。
ハナエチゼンは、おいしくないので売れないよね?という世間の評判をくつがえしてやった林さんちのハナエチゼンをどうぞご賞味ください。

- ピッフィーさん
- お盆明けに新米が食べられるハナエチゼン。堅めのご飯は我が家の大好きなカレー、おにぎり、どんぶりものにピッタリです。息子が中学生になってからは、消費量もアップしましたが、お得なお値段でおいしくって助かってます。
- hamuさん
- 水加減でモチモチ食感にもあっさり食感にもなるのでメニューに合わせてお鍋で炊き分けています。このお米ならではの香ばしい香りも大好きです。林さんのお米を頂くようになってから新米の香りや美味しさを知り、御飯を大切に思うようになりました。
- むーみんさん
- 子供たちは林さんちのミルキークイーンのファンですが、旦那はひとめぼれが硬くて美味しいというので硬めのハナエチゼンを初購入。
粘りが少なめのサラッとした印象でした。いつもべたっとするチャーハンがパラッと仕上がりました。白米で食べるには子供たちはやはりミルキークイーンがいいと言っていました。
林さんちはこんなとこ
林さんちは「株式会社 林農産」という、お米、お餅、大豆を作る農業法人です。23世紀型お笑い系百姓を掲げ、代表取締役社長 林 浩陽 と愉快な社員さん9名で営んでいます。
-
平成4年に当時先進的だったパソコンを使った経営で天皇杯を受賞
天皇陛下はいい人でした!
-
平成29年には食育活動が評価され、「青少年の体験活動推進企業表彰」で「審査委員会奨励賞(中小企業部門)」を受賞
子供達からもらったつなぎで出席です!
-
その他にも、お笑い系が受けてかTVやラジオなどにも時々お呼ばれしています。
平成29年9月20日に地元テレビ局の北陸放送「絶好調W」でアンミカさんとじゅんいちダビッドソンさんに新米のおにぎりを振舞った様子が放送されました。
林さんちのお米は玄米食向き!
玄米食をしようと思って玄米を買ったけど、炊いてみると籾が残っていてガリッと口の中で嫌な音がした経験ありませんか?私はあります…
そんな玄米食で嫌な経験する人をこれ以上増やさないため、林さんちでは色彩選別機を導入しています。
これは玄米の袋詰めのときに、流れる玄米から瞬時に籾を判別し吹き飛ばしてくれるスグレモノ!この機械のおかげで林さんちの玄米は籾ほぼゼロ!
玄米食をしている方は、ぜひ林さんちのお米を試してみてください。
分づき精米も承っております
林さんちのお米は玄米食向きに作っていますが、それでもいきなり玄米は食べづらい、家族が嫌がるということはよくあると思います。そんなあなたに分づき精米はいかがですか?
-
分づき精米とは、通常玄米を精米するときには表面の皮を全て削り取るのですが、少しだけ削り取ることをいいます。林さんちでは削り取る度合いによって玄米に近い方から玄米→3分→5分→7分→標準(白米)→上白の中から選んでいただけます。3分でも、玄米の皮のバリっとした感じが減り、もっちり食べやすくなります。食感が苦手な方は試してみると良いと思います。
玄米を注文し精米を希望される方は、ご注文手続きのページの通信欄に精米度合を3分・5分・7分・標準・上白からお選びいただき、「~分づき 精米希望」と希望の精米度合と精米希望の旨をご記入ください。

追加料金は下記の表の通りです。
分づき精米の追加料金を含むお買い物の合計金額については、注文確定後にメールでのご連絡となります。
- 1袋当たりの追加料金表
玄米量 精米手数料 精米料金 合計 2kg 200円 100円 300円 5kg 200円 100円 300円 10kg 200円 100円 300円 30kg 200円 300円 500円 -
・自社精米の為、すべて紙袋詰めになります。
・玄米は精米すると1割ほど量が減ります。
・精米度合いが高い時、精米する玄米の量が少ない時など、条件によって減る量は増減します。
ハナエチゼンの商品一覧

- 一番お得。
商品番号 | 02-016 |
---|---|
商品名 | 一番打者ハナエチゼン |
内容 | 2年産 玄米 30kg |
販売価格 | 10,700円 |

- 硬めごはん用
商品番号 | 02-017 |
---|---|
商品名 | 一番打者ハナエチゼン |
内容 | 2年産 玄米 10kg |
販売価格 | 3,600円 |

- お一人様用
商品番号 | 02-088 |
---|---|
商品名 | 一番打者ハナエチゼン |
内容 | 2年産 玄米 5kg |
販売価格 | 1,850円 |

- 硬めご飯が好きな方へ
商品番号 | 02-018 |
---|---|
商品名 | 一番打者ハナエチゼン |
内容 | 2年産 白米 5kg |
販売価格 | 2,400円 |

- 可愛い小袋で試食に
商品番号 | 02-067 |
---|---|
商品名 | 一番打者ハナエチゼン |
内容 | 2年産 白米 300g 13cm×8.5cm×4cm |
販売価格 | 450円 |