今日は、ひとめぼれ稲刈りの最終日。そしてそこに沼南ファーム橋本英介さんから要らないというので頂いた刈り高さセンサーが届いた。しかも偶然にも先日修理したセンサーが完全に壊れてしまった。ドンピシャのタイミングで交換することになりました。ありがとうございます、、\(^o^)/ 稲刈りの方は、前回、スーパーメカニックチームが軟弱で刈り残した田んぼを刈ったがまったく硬くなってなくて難儀しました。なんとか軟弱エリアを突破してラストの田んぼで2番詰まりのトラブル。今日は、夜に研修生の歓迎会があるので午前中に終わらせたい作戦がとん挫。午後からバックアップコンバインのER470と交換して刈り始めたがすぐに刈取部に詰まった。今日は、動画の神様がネタをたくさん提供してくれましたがなんとかひとめぼれ稲刈りが終了しました。
ひとめぼれ稲刈りが最後まですったもんだしたが終了・沼南ファームさんから刈り高さセンサーのプレゼント・2025
今日も元気なチョミゾウ、、\(^o^)/

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。