昨晩の雨で水たまりが出来てるけど暖かい風が吹いてすぐに乾く。だから乾いたタイミングで稲刈りに出ようと何度も試みるとその度に嫌がらせのように小雨が降るを繰り返す。結局のところ稲刈りは、出来ずに夕方開催の石川県農業法人協会の理事会に参加となった。まあその分、先週刈り終えた普通にミルキークイーンの籾摺りを進めたが心配した胴割れも無く安心した。今年は、普通にミルキークイーンは、後半コシヒカリ同様に昨年の刈り遅れから播種時期を大幅に遅らせた。その効果があったようで良かった。その代わりカグラモチは、収量アップしたが胴割れが酷かった。あちらを立てればこちらが立たず、、なかなか米作りは、難しい。
何度も稲刈りに行きかけて雨で断念で諦めた・幸いにミルキークイーンに品質良好で安心した・2025

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。