にじのきらめき炊いてみたら粒デカ!香りいい!・稲刈り終了遅れで土作り開始も遅れて焦ります

朝から台所から良い香りがしました。明らかにいつものコシヒカリの香りと違うのですぐに「にじのきらめき」の試食って分かりました。炊飯器を開けると大粒でキラッキラ!味も良くてこれなら自信を持って出荷出来ます。まあ多収米だが林さんち流の栽培で500キロ以下の収量なので美味しいのも当然ですが、、(o^-^o) そして昨日、2番米の色彩選別を終えたので土作り資材散布の準備を大急ぎで始めています。稲刈り遅れで1週間以上は、スタートが遅れています。そして今日の午前中は、全国農業法人協会の企画部会のズーム初会合。初の全国の会議だったので緊張しました。午後は、まだ稲刈りをしているお隣りさんを撮影に行きましたが間が悪いことに稲を詰まらせていました。林さんちも今年は、軟弱な田んぼで稲が株ごと抜けて同じようなトラブルが多発しました。でも6条刈りで詰まるとなかなか大変でなんとか復帰したころには、日没寸前でした。しかしその時、気付かなかったけど会社から鬼電がかかってました。なんと夕方にアポ取ってあった「野々市市学校・家庭・地域応援企業認定証の交付式」を忘れていました。青くなって音速で市役所に行ってなんとか間に合いました、、良かった\(^o^)/

にじのきらめき炊いてみたら粒デカ!香りいい!・お隣りさんの稲刈り撮影に夢中だったが会社から鬼電が、、・2025

夕日が綺麗、、でも明日は、晴れますよ~にd( ̄^ ̄)

何?

タイトルとURLをコピーしました