「早くもお正月餅製造に全開突入」2023年霜月4号

 秋起こしが終了して農作業の外仕事が終了しました。加工場もお正月餅製造モードに変更していよいよ林さんちは、冬モードに突入です。子供達の収穫祭や餅つきも連続して始まっています。でもまだまだ暖かいので餅屋としては、雪が降って欲しいです。

 餅つきバイトさんを絶賛募集中です!
連絡は、こちら↓ ちなみに期間は、11月15日から大晦日までです。
koyo@hayashisanchi.co.jp

祝い餅のご予約始めました。今年の配る方は、
二十五=平成12年生まれ
初老=昭和58年生まれ
還暦=昭和39年生まれ
https://shop.hayashisanchi.co.jp/c/omochi/iwaimochi

  在庫メーター     空←―――――――満
宇宙米          ■■■■■■■□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■■□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■■■□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■■□□□
普通にミルキークィーン ■■■■■■■■■□
ハナエチゼン       ■■■■■■□□□□
ひとめぼれ       ■■■■■■□□□□

詳しい数字は、メルマガの最後

1、早くもお正月餅製造に全開突入

 今年も大豆の青立ちに苦しんで刈り取りが遅れた結果、選別袋詰めも遅れた。にもかかわらず今年のお正月餅製造が例年より5日早くスタート。おかげでそれに合わせて農作業を大急ぎで済ますことになって大変でした。まずは、春先の雪融け時に排水がスムーズに出来るように大区画田に溝堀りをしました。大きな田んぼに一筆書きで掘っていくのでナスカの地上絵みたいで綺麗です。そして冬タイヤに交換しましたがなんと予約日が気温24℃とこの時期にありえない天気。とてもタイヤ交換の気分じゃないけど予定通りに交換終了です。お正月餅製造全開突入寸前に大豆の検査を滑り込みで出来ました。なんと収量が平年の10a当たり150キロに比べ25キロ!と6分の1、、(×_×)
でもこれでも昨年の2倍だったのでなんとか最低限の量は、確保出来ましたが本当に3年連続の不作には、凹みます。そして最後の外仕事は、今年使った肥料袋や空ポリ缶をJAに廃プラで持ち込みました。この処理量も年々高くなっています。なるべく廃プラを出さないようにする努力も必要です。

大区画田へ排水の溝堀り・気温24℃で冬タイヤ交換はありえんわぁ~・2023
https://youtu.be/B34qvzbr6hY

トラクターのSL41とKL3950を秘密基地へ格納・餅つきが本格化して来ました・2023
https://youtu.be/SO5YhPgAnpw

大豆検査無事終了しましたがこれでも昨年の2倍収穫・JAに廃プラ持ち込みました年々値上がり・2023
https://youtu.be/erXlxC6CENE

 最近は、スーパーでのお正月餅販売がデタラメに早い。林農産へも11月中にお雑煮用丸餅やお鏡餅を納品してくれとの注文があってこれってどうなの?と思います。あまり早く納品してもまだ暖かいのでカビのリスクも高まるしそもそも11月に買ってどうするん?と聞きたくなります。それでもなんとか間に合わせるために例年より5日早いスタートを切りました。相変わらずの人員不足ですがなんとか救世主も現れて最低限のメンバーは、揃いました。ところが秋にこんな状況になるとも思わず11月15日に見学の受け入れをしてしまいました。すでに加工場は、お正月餅製造モードで全開なのでどうするか困ってしまいましたが幸い予定より人数が減ったのでなんとかネジ込みました。でもここでもパワポトラブル発生。なぜだか途中でノートPCがフリーズしてしまいました。まったく連続パワポトラブルできっとパワポの神様に見離されていると確信しました。そんなこともありましたが配達先で米作り体験学習の教え子に声を掛けられビックリしました。でもこんなことがあるから米作り体験学習は、止められない、、\(^o^)/

例年よりかなり早いお正月餅製造開始です・年内最後の見学の受け入れでパワポトラブル発生・2023
https://youtu.be/dBiS6ClZEl8

お正月餅製造だが人員不足で社長も走り回ってます・納品先で米作り体験学習の教え子に遭遇した・2023
https://youtu.be/C-fqDnSkEvg

 11月17日に野々市小で志の授業とおにぎりを味わう会をしました。今年のミニミニ田んぼでの収穫量は、690gで昨年の200gより多かったけど一昨年の1.8キロより少ない。まあいずれにせよこの量では、おにぎりにしても5クラス150人に分けれると微々たるもの。そこでこれまでは、給食の白ご飯に混ぜておにぎりにして味わってました。でも良く考えたらどっちにしろ増量するならそのまま同じカグラモチ玄米を足して100%餅米玄米おにぎりで食べればいいのでは?そうすれば白ご飯の手配や混ぜる手間も不要だし子供達も縄文時代の食事を体験できるので一石二鳥です。おかげで私の志の授業をしている間に準備も整いゆっくりと味わうことが出来ました。でも来年は、もっと豊作を目指そう、、o(^o^)o

11月って制度資金や資材費支払いが多くて大変です・野々市小で志の授業&おにぎりを味わう会・2023
https://youtu.be/StBa2zcUBgI

大荒れの天気ですが餅屋にはナイスです・DM発送の準備を開始しました・2023
https://youtu.be/SOxko8ltP74

2、4人目のお孫ちゃんのお食い初め

 11月12日に秋の火災予防運動と4人目のお孫ちゃんのお食い初めがありました。でもあいにくの雨でいつもの消火栓のペンキ塗りは、出来ずに広報活動と消火栓点検のみとなりました。我が野々市市消防団第2分団管轄は、最近新しい団地等が出来てどんどん消火栓が増えています。野々市市管内で1500か所以上ありますがうちの管内は、かなりの数があるので大変です。そこで消火栓のフタを開ける器具と水を出す器具をたくさん装備して消防ポンプ車も含めて6チームで高速点検をします。ペンキ塗りしなかったこともあり午前中で点検が終了したので心置きなくお食い初めに参加しました。私と妻は、七五三も含めて子供の行事には、まったく興味がなくしたことが無かったので興味津々です。まあ孫4人ともなればほぼ難民キャンプ並みの騒がしさですが楽しくお食い初めが出来ました。健やかな成長を祈っています。

秋の火災予防運動で消火栓点検だが雨でペンキ塗れず・孫のお食い初めで健やかな成長を祈りました・2023
https://youtu.be/Doxeo907vyI

             令和5年産
宇宙米         10袋/15袋  66% 10月11日
女王さまミルキークィーン 235袋/289袋 81%   9月27日
超普通じゃないコシヒカリ 234袋/296袋 79%   9月27日
普通じゃないコシヒカリ 393袋/483袋 81%   9月 8日
普通のコシヒカリ    180袋/255袋 71% 9月 3日
普通にミルキークィーン 117袋/130袋 90%   9月29日
ハナエチゼン     88袋/151袋  58%  8月22日
ひとめぼれ     75袋/120袋 63%  8月25日

タイトルとURLをコピーしました