今日は、前半田植えの最終日。パラダイスエリアで大きな田んぼばかりだが変形田のレベルがハンパない。三角田、台形田、、極めつけは、ひょうたん型。どこにも直線が無いので額縁植えの難度がなかなか高い。でも今年は、上手く植えれた。ところが爪が減って来たのか苗の消費量が減って来てしまった。気づいていたので1少ないかた1多にしたがまだ足りず最後の田んぼで5多の苗取りMAXで植えたが結局70箱余ってしまった。総合的に10a当たり13.08箱だったので予定の14箱に1箱不足していた。来年は、爪の摩耗をもっと予想しないといけないね。でも前半田植えが無事に完了。全体の72%終了で1週間後に後半田植えを開始します。
パラダイスエリアだが変形田のレベルがハンパない・でも前半田植えが無事に完了しました・2025

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。