あぐらぐち物語 ER470のブザーが3年経たずに不調で交換・台風15号接近で午後から臨時休業にしました 今日は、午前中に籾摺りをしたら乾燥機も空になるので台風15号接近もあり午後から臨時休業にしました。そして明日からの2台体制での全開稲刈りに備えてER471の整備。今回は、先日から不調のバックブザーを交換しました。ER467からこのバックブザ... 2025.09.05 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 いつもの湿田がF難度どころかパラダイス稲刈りでラッキー・林さんちより刈りやすかった 今日は、台風15号が来る前にF難度の湿田稲刈りに突入。でも行ってみると硬くて林さんちより刈りやすい。もはや湿田F難度どころかパラダイスエリア。刈りやすさAクラスでした、、\(^o^)/いつもの湿田がF難度どころかパラダイス稲刈りでラッキー・... 2025.09.04 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 雨の合間を縫いながら作業請負の稲刈りをジリジリ進める・狭小倒伏壁際草ボウボウの稲刈りに苦戦 昨日は、いろいろあって遅くなって寝不足。でも雨予報だったので余裕をこいていたら夜半に雨があがって朝は、晴れていた。う~んどうしようか迷ったが乾燥機が1台空いていると聞き急遽、作業請負の稲刈りに出動を決めた。午前中のうちに少ない面積の2軒を済... 2025.09.03 あぐらぐち物語
メルマガ 「超市街地の壁際スレスレ稲刈り」2025年長月1号 猛暑の日々が続いていますがゲリラ豪雨があったりでなんとか稲の生育は、順調です。そんな中、超市街地の作業請負の稲刈りとひとめぼれ稲刈りに突入しました。どこも壁際スレスレでしかも道路にばら撒く泥の戦いです。それでもなんとか突破してコシヒカリに突... 2025.09.03 メルマガ
あぐらぐち物語 プチパラダイスエリアのコシヒカリ稲刈りで油断してハマった・ヤバイ用水に勝手に堰板当てられピンチ 今日は、昨日のうちに軟弱田を刈り終えているのでプチパラダイスの稲刈り、、のはずだったが油断してい突然出現した泥稲を刈り込んでしまった。なんとかそれを刈り終えて後は、順調そのもの。そして第2Qから2台体制で乾燥機もいっぱいに出来そうだったので... 2025.09.02 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 林さんちの普通のコシヒカリの稲刈り開始・でも猛暑対策で入水し過ぎたかも 今日から林さんちの普通のコシヒカリの稲刈りを開始。私の水回りエリアだが猛暑対策で入水し過ぎたのかちょっと軟弱田が多い。しかも明日は、雨マーク点灯なので今日は、軟弱田を優先で刈りました。林さんちの普通のコシヒカリの稲刈り開始・でも猛暑対策で入... 2025.09.01 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 研修生の歓迎会をしました・孫とお散歩 昨日は、農林水産省からの研修生の歓迎会を「どか亭」で開催。美味しくて楽しい会でした。その後は、スナック「レオナ」でカラオケの鉄板コースでした。これで林さんちの一員になりました、、\(^o^)/ 2025.08.31 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 ひとめぼれ稲刈りが最後まですったもんだしたが終了・沼南ファーム橋本英介さんから素敵なプレゼント 今日は、ひとめぼれ稲刈りの最終日。そしてそこに沼南ファーム橋本英介さんから要らないというので頂いた刈り高さセンサーが届いた。しかも偶然にも先日修理したセンサーが完全に壊れてしまった。ドンピシャのタイミングで交換することになりました。ありがと... 2025.08.30 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 市街地のひとめぼれ稲刈りだが逆刈りのオンパレード・Y字刈りとS字刈りを駆使して無事進みました 今日もひとめぼれの市街地稲刈りを続行です。でもなぜか逆刈りのオンパレードでY字刈りとS字刈りを駆使して刈り進めました。たまに軟弱な田んぼもありつつ午後からスーパーメカニックが参戦してくれたので明日1日でひとめ稲刈りを終えれそうです、、(o^... 2025.08.29 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 豪雨後だが市街地のひとめぼれ稲刈りを再開・泥との戦いを制しながら進みます 昨日の豪雨がウソのように晴れて市街地のひとめぼれ稲刈りを再開。でも超乾田の林さんちの田んぼは、問題なく稲刈り出来ます。でも雨が降らなくても用水の老朽化による漏水ですでに軟弱の何枚かが水浸し。こういう田んぼは、ただ刈ってしまうと道路に盛大に泥... 2025.08.28 あぐらぐち物語