あぐらぐち物語 田んぼのフェスティバルのテント張りだが2回間違えた・ハナエチゼン猛暑に耐えて1等米でした 今日は、田んぼのフェスティバルの準備を開始。まずは、テント張りだがなんと公民館から借りたテントが間違っていた。しかも2回も間違えてようやく張れた、、やれやれ。同時にハナエチゼンの籾摺りと検査をしました。ハナエチゼンは、この猛暑でも無事に1等... 2025.08.22 あぐらぐち物語
ニュース 9/16更新!令和7年産新米発売開始しました【ネット通販販売状況】 お待たせいたしました!いよいよ新米の季節がやってきました 令和7年度産のお米が収穫できたので林さんちweb通販サイトにて販売を開始しました!・林さんちの1番打者ハナエチゼン 8月21日から販売を開始しました! ・林さんちの貴女とひとめぼれ... 2025.08.22 ニュース林さんちの最近
あぐらぐち物語 謎のトラブルもあったが無事にハナエチゼン稲刈り終了しました・農水省から研修生がやって来ました 今日は、コンバイン2台体制で余裕で林さんちの一番打者ハナエチゼン稲刈りの最終日の予定。そして今日から農水省から1か月間の研修生の初日でした。さらに午後は、農業系の県職のインターンシップ研修もあり新人さんづくしの1日でした。でも稲刈りは、順調... 2025.08.21 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 林さんちの一番打者ハナエチゼン稲刈り3日目・籾摺りにも専念コンバイン1台体制で頑張った 今日は、林さんちの一番打者ハナエチゼン稲刈りの3日目。これまでKSAS専用の中古Iphoneを積載して使っていたが購入したSIMが間に合わず。とりあえず私のアンドロイドスマホを使ったがこれが中古Iphoneよりスペックが高いのか通信が速い。... 2025.08.20 あぐらぐち物語
メルマガ 「令和7年産の稲刈り開始!」2025年葉月3号 ついに稲刈りが始まりました。まずは、林さんちの一番打者ハナエチゼンから刈り始めましたが品質は、猛暑にも関わらず良好で安心しました。問題は、収量ですがこれは、刈り切ってしまわないと分からないのでドキドキしています。そして令和7年産のお米の価格... 2025.08.20 メルマガ
あぐらぐち物語 ハナエチゼン稲刈り二日目も順調です・LED取り付け第2弾開始 今日は、ハナエチゼン稲刈り二日目。好天に恵まれ順調だがスーパーメカニックチームの籾摺りが始まり稲刈りのヘルプをあまり期待出来なくなった。最初、いつものように林さんちの一番打者ハナエチゼンは、6haほどかと思っていたら今年は、7.5haと分か... 2025.08.19 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 林さんちの一番打者ハナエチゼンの稲刈り本格始動です・恒例?のNHK金沢の取材を受けました 今日から林さんちの一番打者ハナエチゼンの稲刈り本格始動です。ただ1年ぶりのKSASの操作を忘れていて最初は、ちょっとテンパった。まあすぐに慣れたけど、、(* ̄▽ ̄*) そして恒例?のNHK金沢の取材を受けました。でも稲刈りをしていてもあまり... 2025.08.18 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 のんびりお盆休み最後の休日を過ごしました・千晴とのどかの誕生パーティーをしました 今日は、お盆休み最後の休日です。でも朝から水回りとメルマガ作成とルーティン業務をこなして昨日、テスト籾摺りした林さんちの一番打者ハナエチゼンをコイン精米して袋詰めしたりしました。ところが水回り中に昨年、横の空き地からと思われる除草剤被害を受... 2025.08.17 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 林さんちの一番打者ハナエチゼンのテスト籾摺り・品質バッチリだが問題は収量です 昨日のテスト稲刈りに続きテスト籾摺りをしました。以前、お天気や日程の関係で本格的な稲刈りの前に慌ててテスト稲刈りとテスト籾摺りをしたらそんな時に限ってトラブルが発生した。でもそのリカバリーも本格的な稲刈りが始まっていて後がつっかえてしまい大... 2025.08.16 あぐらぐち物語
重要なお知らせ 価格改定と送料の値下げのお知らせ お客様各位平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。この度、林さんちでは一部お米の価格を改定させていただくこととなりました。しかし、お米の値上げによってお客様のご負担が増えることを少しでも和らげたいとの思いから、送料を見直し、以... 2025.08.16 重要なお知らせ