今日は、津幡とくの&とくの幼稚園のダブル稲刈り。無事に晴れたがやはり田んぼの水たまりがハンパない。でもみんなでドロドロになって楽しく稲刈り終了しました。そして現在、後半コシヒカリの籾摺りをしていますが予想より収量があって長引いています。でも品質も良くて1等米にもなって嬉しい悲鳴です。さらに今日は、長年の夢だった積載車を注文しました。でもなんと納期が10カ月!最近は、なんでもモノを買うと納期が長いがまさかの10カ月って来年の稲刈りに間に合うかどうかギリギリです。間に合いますよ~に!
津幡とくの&とくの幼稚園のダブル稲刈りが無事終了・長年の夢の積載車を注文しましたが納期が凄い・2025
youtubeファンからたくさんの貢物、、(◎_◎)
86歳の母、、今日も元気に畑仕事\(^o^)/
おはよう、、(o^-^o)

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。