今日は、朝イチから野々市小に籾摺りに行きました。本来なら脱穀から始めるのだが2連連続でスズメに食べられて全滅。仕方ないので富陽小から少し籾を分けてもらい籾摺りだけしました。すり鉢とテニスボールで籾摺りした後に息を吹きかけて籾殻を飛ばす作業でやはり大苦戦。なんか良い方法は、無いかなぁ~。そして珍しく秋晴れが続いているので秋起こしをしたいがスーパーメカニックは、コンバインの納車整備で手が離せず私がSL41で出動しました。それも第4Qに国勢調査調査員の最終報告で市役所に行くためにスーパーメカニックと交代。
スズメ被害で全滅の野々市小で籾摺りも大苦戦・国勢調査調査員のお仕事がコンプリート・2025








国勢調査員のお仕事がコンプリート、、幸いに調査した全戸から報告がありました。感謝、、\(^o^)/



23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。

